X

東京の物価とか食品の値段とかってどんくらいなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:56:00.13ID:oyItKvyK0NIKU
クレープ500円とか?
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:01:00.86ID:V8/H6ZMr0NIKU
土地代以外はそんな大きく変わらんのちゃうかな
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:03:34.00ID:oyItKvyK0NIKU
>>2
そうなんか
でも東京はやっぱり暮らすのに敷居高い気がするわ
2023/04/29(土) 16:05:06.70ID:oP44Ajg30NIKU
スーパーとか多くて栄えてる地域は価格競争あるから安いぞ
逆に地方行くと同じ商品でも値段見て高いって思うことあるわ
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:05:31.10ID:oyItKvyK0NIKU
>>4
なるほどそうなんか
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:06:16.26ID:JXiP3tAO0NIKU
変わらん
ただ、ド田舎だと物々交換でただで食糧が手に入るからそこと比べたらさすがに負けるけど
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:08:03.34ID:oyItKvyK0NIKU
>>6
なかなかそんなところはないやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:17:01.76ID:48YD+yhepNIKU
クソ田舎の競合店ゼロのスーパーとかの方がよっぽど高く売ってると思うで
輸送費もかかるだろうし
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:21:37.75ID:NI48J+6Z0NIKU
>>1
そんな安いクレープ屋は無いで
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:22:09.76ID:bCZECDrc0NIKU
外食は高いと思うやはり
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:22:38.87ID:bCZECDrc0NIKU
農協とかヤサイ安く売ってるから
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:23:05.40ID:bCZECDrc0NIKU
でもOKストアよりザ・ビッグのが断然安いからな
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:23:40.39ID:bCZECDrc0NIKU
飲食店が高いのは家賃高いせいなんでしょうね
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:23:44.45ID:oyItKvyK0NIKU
>>9
どしてや?
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 16:25:28.74ID:bCZECDrc0NIKU
まじ東京駅の丸ビルの焼き鳥屋いってあまりの高さにゲロ吐きそうになったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況