日本の都会度ランキングこれでええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:58:44.11ID:5JsDrN4md
1位東京
2位大阪
3位名古屋
4位横浜
5位仙台
6位福岡
7位札幌
8位広島
9位神戸
10位岡山

どや?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:20:25.48ID:/quBMQKO0
人口もGDPも低いけど、那覇市はめちゃくちゃ都会に見える
岡山よりははるかに都会
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:20:26.14ID:ZL8uUVs90
>>13
でも横浜にはみなとみらいがあるど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:25:23.31ID:78EYJMMs0
位の比較でいいのか?
>のほうがいいんじゃないの
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:28:29.39ID:miZWG3wca
岡山が10位なことが一番おかしいんやけどな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:30:25.60ID:ZL8uUVs90
>>17
大都会岡山は実は一位か?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:36:09.47ID:b0HqxE6V0
横浜が入るなら残念ながらこのランクのどっかに千葉埼玉は確実に入るやろな
東京の近くだけが大都会なんで東京の一部なんやがそこは横浜も同じ
確実に名古屋〜広島の間に埼玉千葉は入るで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:37:48.60ID:miZWG3wca
>>19
gdpで見ると
広島市>さいたま>千葉や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:38:31.12ID:miZWG3wca
埼玉県は分散しすぎて肝心のさいたま市が弱い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:47:04.99ID:9wklwXdfp
他は県庁所在地なのに東京と大阪だけどこをさしてるんや?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:47:49.64ID:miZWG3wca
>>22
こういう場合は23区と大阪市やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:50:06.84ID:1D77DJilr
3と4逆やで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:52:28.07ID:miZWG3wca
>>25
千葉県は20兆円やけど千葉市は4兆円程度なんや 広島市は5兆円
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:56:29.75ID:M6h5ShwH0
>>26
自分でGDPって言っておいてなんだけど、それって都会度とは違うんじゃね?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:56:47.56ID:1D77DJilr
>>26
四捨五入したら5兆円になるから千葉市の勝ちやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 02:58:33.04ID:miZWG3wca
>>28
例えば大阪と愛知県は似たようなgdpやけど じゃあ都会度が同じなのかって言ったら違うやろ それは中心の市のパワーが大阪の方が大きいからや 都会度は基本的に中心の市のパワーで決まるから、千葉県でいうなら千葉市 広島でいうなら広島市のパワーで比べた方がわかりやすいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況