X



自炊エアプはじゃがいも1個の単価聞いたらすぐ分かる説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:54:52.03ID:rJ62cItK0
80円な
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:14:29.73ID:rJ62cItK0
グラムは分からんけどりんごより小さくてみかんよりデカいぐらいちゃうか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:14:33.59ID:rJ62cItK0
グラムは分からんけどりんごより小さくてみかんよりデカいぐらいちゃうか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:15:44.47ID:BKwiLjEzM
大きさによる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:16:16.84ID:nWK+rv470
最近買ってないからわからんわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:18:56.45ID:48Npie4B0
じゃあ40円くらいじゃね
地域差あるとは思うけど80は流石に高いやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:19:31.34ID:Ska4fRn5d
貰うから0円やで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:20:08.97ID:rJ62cItK0
安すぎやろ
羨ましいわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:20:18.14ID:hBb++V9Ta
じゃがいもも卵みたいに無選別だとちょっと安かったりする
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:20:42.08ID:48Npie4B0
>>31
流石にこれはばけもん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:20:57.85ID:sZtnNhz/0
>>32
スーパーバローとかラムーとかは1個20円らしいけど、買ったことない。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:21:22.45ID:K/N370sa0
イッチはもう少し買い物する場所を厳選したほうがええな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:21:39.76ID:rJ62cItK0
>>36
近所のイオン系列スーパーや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:22:52.57ID:48Npie4B0
じゃあよっぽど高いとこで買ってるねんな
だいたい4~6つ入りで200円前後
特売屋とその半分とかの感じやで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:23:11.83ID:rJ62cItK0
スーパーはイオン系列かいかりの2択しかない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:24:23.67ID:Kea4iRv/a
いちいち値段気にして買ったことないな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:24:29.80ID:sZtnNhz/0
イオン系は、野菜なんて特に高いだろ。
身バレしない程度で住んでるところどこよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:25:58.37ID:rJ62cItK0
>>45
神戸と芦屋の間
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:29:02.54ID:48Npie4B0
dp/B0BTYMGVMF
アマゾンで買った方がマシそう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:33:32.61ID:sZtnNhz/0
その辺だとパルヤマトってのが、安そう。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:37:54.19ID:RwjmLRYn0
ジャガイモとか家で作れるし10円ぐらいでよくね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:46:09.39ID:oawfGoPQ0
コロッケは買う方がコスパええよな
大量生産むきで、もし自炊でやるとめっちゃ手間かかる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:47:51.90ID:+iKqF9S/0
高くなったよね前は38円だったのが今58円や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:48:34.12ID:qYgERMJ40
ただのスーパー内ですら大きさや種類で全然違くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況