X



Appleの面接官「大阪で無料貸傘の返却率が7割でした。東京だと何割になると思いますか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:11:32.28ID:AvyVlYuN0
対象の自販機は側面に7本の傘を備え付けている。住宅地やオフィス街などに設置。傘の半数以上は鉄道会社の「忘れ物傘」をリサイクルする。
大手私鉄に加え今年はJRからも提供を受ける。盗難防止の装置などはないが、傘の持ち手にダイドーのロゴのシールを貼って返却を促す。16年の関西地区では、返却率は約7割という。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:13:29.26ID:ygw3xlY4a
3割くらいだろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:14:09.67ID:AvyVlYuN0
答えは15%

なんでこんなに違うん?

ただ、運営者の共通の悩みが、返却率の低さ。晴れた日に返しにいくのが面倒という人もおり、シブカサの場合は15%程度という。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:15:26.55ID:JjTuRal0d
>>8
渋谷じゃしゃーない
田舎からお上りさんばっかやろあそこおるの
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:16:01.18ID:AvyVlYuN0
>>10
「東京で悪いことするやつは田舎出身!」でたでた
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:17:14.36ID:zAqn2wdG0
たまたまやろ
大阪東京の複数地点で観測しないとそれしか言えない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:18:30.23ID:S4EHHfinM
関西人は人情あるからな
東京はマジで人が冷たい他人を敵と思ってる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:18:43.18ID:JmCuAzTx0
>>10
渋谷の85%も田舎者なら東京人はどれだけチー牛ばかりなんだ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:19:19.01ID:zAqn2wdG0
>>15
で、東京は何ヶ所なん?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:20:20.91ID:JmCuAzTx0
>>13
人が冷たいのはガチ
知らない奴でも小言言ってくるからぶん殴りたくなる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 09:21:35.67ID:zAqn2wdG0
>>19
比較するには両者のサンプル数に開きがありすぎるやん
やっぱりたまたまとしか言えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況