X



超悲報 ワイfラン大生、英語の授業でbe動詞からやり始め退学を決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:49:09.43ID:ViJ3KpR/0
まじでやばい
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:49:39.15ID:ViJ3KpR/0
しかも分からんやつもいるしもう終わりや
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:51:21.41ID:SyPGdyY80
分からんまま進めるよりはエアロ
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:52:24.78ID:6YZDJM7n0
でも同じとこに身をおいてるよね
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:52:53.77ID:reqEuaj40
基礎は大事やで
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:53:03.53ID:5NDH5S+mr
地獄やん
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:53:12.75ID:ViJ3KpR/0
担当「それではbe動詞について〜」
ワイ「舐めすぎやんけ」
隣のやつ「be動詞ってなんだっけ」
ワイ「」
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:53:27.80ID:o6c0XZYG0
慶應のワイ高みの見物
2023/04/27(木) 06:53:33.17ID:cNpnZbqSd
なんで自分は違うって思ってんの?
同レベルなの自覚しろや
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:54:07.55ID:ViJ3KpR/0
ちな大東亜
こんなfラン大に入るくらいなら浪人するべきやった
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:54:09.28ID:SyPGdyY80
>>7
帰国子女かもしれん
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:54:36.38ID:ViJ3KpR/0
>>8
ええなぁー
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:55:36.28ID:VRBLb57jd
偏差値55程度までの大学で英語の授業の一番下クラスはbe動詞から始めるのが標準や
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:56:19.46ID:7t2PBvzI0
クソバカなくせに大学行く方が悪い
2023/04/27(木) 06:56:28.84ID:E0pWNVY1d
あんしんせーやワイ社会人やけどisしか覚えとらん
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:57:59.84ID:b1cpMWQ70
負けてて草
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:58:02.60ID:ViJ3KpR/0
おまいらも、大学選びは慎重にな
嘘とかじゃなくてまじで、英語の授業はis am areから入るぞ
2023/04/27(木) 06:58:20.60ID:VgeVUiql0
fラン高だったけどまざにabcからだったわw中1からまた始まる感じよな
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:59:45.01ID:SyPGdyY80
あたかもちゃんと選んでればもっと上の大学行けたかのような物言いやな
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:59:55.19ID:Se6Qj68X0
ガチF?
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:00:09.54ID:ViJ3KpR/0
>>18
まじかwワイも中2までアルファベットわからんくていじめられて不登校になったでwww
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:00:31.26ID:Z3MDAYQI0
同レベル定期
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:00:41.29ID:RRWPB8sMd
ワイも糞みたいな大学やったけど基礎クラス?はそういう英語の授業やったって聞いたわ
ワイは上級クラスやったからTOEIC800が目安やったけど
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:00:48.33ID:idCsXWoV0
まるでなろうチートやね
イッチの溢れる知性で無双してチヤホヤできるな?
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:02:29.18ID:cjTFlUbc0
こうやって舐めてる奴が最終的に落ちこぼれるんよな
2023/04/27(木) 07:03:28.67ID:+o67WKVDa
言語でコミュニケーションとるうえでbe動詞とか三単現のSて全く意味ないのになんでこんなややこしいものができたん?
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:04:00.52ID:8JSufnig0
俺の高校もbe動詞からやってるわ
3回もbc動詞習う羽目にならないように勉強頑張るわ
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:04:04.67ID:Se6Qj68X0
大東亜でもbe動詞からやるんやな
ガチモンのFの話やと思ってたから意外と身近なんやね
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:04:24.42ID:qARUSv0Ed
スマンがアルファベットってなんや?ちな齢92
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:04:50.97ID:SyPGdyY80
>>26
むしろ大事やろ格変化は
英語は変化少なすぎて聞き間違えしやすいわ
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:04:55.40ID:RRWPB8sMd
>>26
言語の暗号化のためとかいう説がある
別コミュニティのやつが見よう見まねで入ってきてもなんかこいつ違うなって警戒できるようになるらしい
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:06:34.02ID:30gmYTKD0
>>23
隙自語
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:07:26.62ID:yIfhlVKXd
イッチはそいつらと「同じレベル」やって自覚持つとこが人としてのスタートラインやぞ
ちなみにそこでやめたら「そいつら以下」に落ちるのも理解しとかんとあかん
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:08:32.46ID:ViJ3KpR/0
>>33
確かにな…
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:08:32.78ID:qVIyrCvcd
ええなバカ大で
ワイはさっそく試験対策でクソ大変だわ
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:09:26.52ID:EO/rRnwad
もう大学卒業して数年経つけどbe動詞って言われても分からん
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:09:42.21ID:W47lCjsj0
>>23
TOEIC800以上のやつに何教えるんや
普通は授業免除とかちゃうの?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:10:55.57ID:RRWPB8sMd
>>37
ワイんとこは授業免除じゃなくて追加単位やったから必修だけは受けさせられたんや
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:12:43.57ID:W47lCjsj0
>>38
はえー
せっかくTOEICできても授業とか面倒やな
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:12:58.22ID:BogvlBaA0
>>10
ガチのFランですら無くて草
それと英語の授業って入学後に内部試験やToeicとか受けさせられてクラス分けされない?
be動詞から始めるってことはイッチも英語出来ないんじゃないの
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:13:21.06ID:Rta4K3Hy0
これでも卒業したら東大と同じ大卒の括りになるのおかしいやろ
2023/04/27(木) 07:14:20.75ID:4SQqq+f0d
3年か4年で研究室配属されるやろ
そこまでははっきり言ってみんな一緒だと思うわ  特別ずば抜けたやつ以外
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:15:00.36ID:qARUSv0Ed
be動詞とは...
英語におけるbe動詞のことであり、日本語で言うとびーどーしである
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:15:15.38ID:xRNvkciwd
>>38
TOEIC800以上取れる生徒に対して何らかの待遇がある学校で必修出ないとならない追加単位なんてやってるのどこの大学?
普通単位の認定で必修出なくて済むようになると思うんやけど
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:16:43.20ID:ViJ3KpR/0
>>40
ワイは2番目のクラスやってん😭
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:18:02.30ID:9C21N4fg0
二週目無双とかなろうやん
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:18:12.99ID:BogvlBaA0
>>45
マジかww
大東亜ってそんな下のイメージ無かったけどヤバそうやな
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:18:17.36ID:c8AnIYOX0
最初のチュートリアル的な回ならそんなこともあるやろ
二回目以降もそんなレベルなら考えた方がええけど
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:18:27.60ID:KrQCwMGq0
be動詞を使うときとそれ以外の動詞を使う時の違いを今覚え直してるアラフォーリーマンの俺。
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:20:46.52ID:0GXiPANn0
わかる、学科に120人くらいおるんやがワイ確実に5番以内には入ってるわ。全統模試で一回も英語60超えたことないのに😭
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:20:58.39ID:9C21N4fg0
>>47
いや下の代名詞やろ…
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:21:27.82ID:Se6Qj68X0
大東亜って陰キャいるの?
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:23:28.22ID:AbsDCpsF0
大体英語の授業でレベルの低さに愕然とするよね
一般の人は
2023/04/27(木) 07:23:50.14ID:zwvbafTQr
まて、落ち着け
それに耐えて卒業すれば就職あるんやぞ
落ち着くべきや
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:24:16.87ID:xRNvkciwd
>>38どこ行ってん
いなくなるタイミングドンピシャすぎやろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:24:27.30ID:g/4e3djf0
1年やろ?最初はそんなもんや
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:24:37.09ID:ViJ3KpR/0
>>52
ワイやで😊
もうみんなグループできてて、ワイだけぼっちや
2023/04/27(木) 07:25:09.44ID:zwvbafTQr
ありがちやな
斜めに構えて大学やめるやつ
もっと楽しむ方向性で大学に通うべきや
2023/04/27(木) 07:25:36.91ID:zwvbafTQr
大学が無理ならバイト初めてそっちで人間関係構築しろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:26:25.35ID:g/4e3djf0
3回目あたりからやっと高校レベルになるぞ
2023/04/27(木) 07:27:17.91ID:zwvbafTQr
いうて大学の英語なんて高校レベルの復習で終止するイメージあるわ
たまに英作文や英会話で発表会あるぐらいでさ
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:40.09ID:ZahvS9hT0
ワイは外れ外国人教授引いたからアホほど難しかったわ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:52.44ID:c8AnIYOX0
>>57
何や自分が馴染めんからFランFラン言ってルサンチマンかましとるだけかい
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:48.66ID:oNVHttUx0
仮定法をマスターしたら大学院やね
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:11.58ID:BogvlBaA0
>>51
下なんだけど、その中ではマシなイメージだわ
大学に進学するのは同世代の上位半分でその中で偏差値40半ばならそこそこだと思うじゃん
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:49.34ID:Se6Qj68X0
ぶっちゃけ授業のレベルとか低い方がええやろ
英語でスピーチしてくださいとか言われる授業より幸せやと思うで
2023/04/27(木) 07:32:27.31ID:tQbl6ZwI0
ワイはここでF欄と言われる同志社やったけどそんなんなかったで
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:31.62ID:D5fRPe70d
>>35
ジジイが何の試験受けるんだよw

倖田來未、なんで人気があったのがガチのマジで分からない
10 :風吹けば名無し[]:2023/04/27(木) 06:11:42.93 ID:qVIyrCvcd
ガキには分からんやろな
最先端感ハンパなかったから
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:34:37.20ID:ViJ3KpR/0
>>67
トッモが指定校でそこ行ったなw
ついていけてなくて草だったけど
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:34:42.06ID:DpRcD6km0
初回授業ってそんなもんやぞ
底辺ほどそれが長い
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:16.22ID:0JMBv1uOd
言うて英語の文法なんか高校までで終了やし何からやるのが正解かわからん
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:19.64ID:Vs4mHBKd0
そもそも日本語にはbe動詞なんてない
だけどコミュニケーションは成り立つ
だから英語もbe動詞なんてなくても実際は通じるんだよ
なのに学校ではいちいち教える。。。いつまでたっても日本人は英語できるようになれない
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:18.58ID:6BKmsO6Gd
>>69
大東亜でついてけなくて中退しようとしてるのがお前やん
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:48.19ID:SyPGdyY80
>>72
お前みたいに日本語のルールが外国語でも通用すると思ってるから喋れんのやろ
2023/04/27(木) 07:39:10.75ID:0JMBv1uOd
>>72
ハァ?
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:40:41.41ID:Vs4mHBKd0
>>74
iam so sorry, im in us for 9 years and i fluenntly speak english
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:29.91ID:Vs4mHBKd0
すまんがワイは帰国子女やで
ワイに英語で勝とうしても「無駄」や
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:42:51.11ID:SyPGdyY80
>>76
普段から英語使ってるやつが予測変換もグライド入力も使わずにベタ打ちするわけねーだろ
2023/04/27(木) 07:42:52.18ID:88nXqcMsp
>>76
これはひどい
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:44:09.06ID:ViJ3KpR/0
>>76
ネタとしてなら面白い
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:46:23.50ID:+82+Wk0q0
>>76
wwww
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:47:34.94ID:vgTB7sw5d
こういうヤツってマジで自分は違うと思ってんのかな
同じ知的障害同士仲良くすればいいのに
2023/04/27(木) 07:48:11.51ID:m1zXZzer0
Fランあるあるやな
ガチでガイジかと思ったわ
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:49:20.58ID:ViJ3KpR/0
>>82
池沼通しって仲良くできないんだよね以外と
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:49:29.50ID:ViJ3KpR/0
意外と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況