X



【悲報】ワイ、マイクラで拠点作れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:32:14.99ID:UWKTcUkc0
拠点ているんか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:44:18.38ID:UWKTcUkc0
>>32雰囲気悪くない…?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:46:17.13ID:V30Ak9GQa
マイクラってソロや二人だけでも楽しめるもん?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:46:45.37ID:UWKTcUkc0
>>34充分やろ(適当
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:47:34.63ID:UWKTcUkc0
>>36例えば?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:48:15.93ID:RI5rBPY10
いきなり家とかむりやろ
まず穴ぐらからな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:49:27.94ID:AWTG67+20
家作る必要ないよな
チェストとベッド地面直置きでええ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:50:37.91ID:UWKTcUkc0
最近1チャンク掘ろうかしたけど45ぐらいで心折れて今キノコ栽培場や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:51:29.39ID:TRZABrAKd
村見つけて間借りしたらええやん
取引もできて楽やぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:52:11.11ID:UWKTcUkc0
>>42村なら1000ブロック離れた場にある
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:53:12.47ID:i0kd405/0
>>42
これ
そもそも取引のために村人運んでくるのが面倒だし
村探して住むのが一番楽
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:53:33.04ID:UWKTcUkc0
>>41なるほどな、ワイの近くは黒樫とトウヒと白樺が多いな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:53:59.55ID:KGMs5LSG0
あのゲーム、なんでみんな空中に拠点作らないん
屋根とか
空中に作れば周りから敵こないし壁で囲めば鳥とかもこないよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:55:19.14ID:t5dOzhhy0
石とレンガで建築するやつ理解不能だわ
絶対ダサい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:56:08.06ID:i6U/nEeA0
>>46
空中拠点もふつうにあるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:56:29.96ID:UWKTcUkc0
>>47本人の建築技術次第やろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:57:42.01ID:I75aHW5F0
真似して作り方学んで組み合わせて自分のおうちを作るんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:57:45.69ID:t5dOzhhy0
>>49
は?アスペか?死ねや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 19:59:49.98ID:UWKTcUkc0
>>51なんや知らんけど普通に石だのレンガだので作る拠点もあるやろ。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 20:00:50.48ID:YkFpxAhv0
>>47
拠点見せてよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 20:01:12.79ID:UWKTcUkc0
>>51そもそも木とかとは違って燃えないんやぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 20:01:47.36ID:i0kd405/0
ブロックの種類毎に耐久力とかエンダーマンが掴めるか設定されてるし
実用重視ならクリーパーとかに壊されにくい石とかはありなんじゃね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 20:06:17.33ID:IG0RuB8c0
YouTubeのショートで流れてるBGM流せば拠点地作れるよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 20:14:50.75ID:oQvkXxICa
>>46
拠点の下影になるし出入りめんどくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況