X



江戸時代に癌がなかったってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 07:52:29.55ID:n/wI33V0M
22 風吹けば名無し 2023/04/23(日) 07:20:19.47 ID:X2gKtmIT0
近代病やと思う
元々江戸時代とかにはガンなんてなかったわけで
農薬や近代的な運動しないライフスタイルが原因だと思ってる
昔みたいにオーガニックな食品くってガンガン肉体労働すれば多分健康でいられる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:32:57.93ID:QxiwGh+L0
当時って内臓の病気は全部まとめて癪やろ?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:33:39.91ID:oZyux3CJ0
>>102
どこが?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:33:47.37ID:7f+Ig4530
癌自体はヒポクラテスの頃からすでに記録あるぞ
解剖したら理由は分からずとも腫瘍はあるんやからな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:33:55.21ID:kA3/1srn0
平均寿命が戦前戦後で違いすぎる
そもそも癌を判定できる人間が少なすぎる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:03.71ID:umrB4aO20
>>101
進化より現状維持を選択した
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:14.57ID:pxelvPJsM
>>105
それが癌かどうかわかるの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:17.05ID:6QyfYfNc0
癌が主要な死因になるまでみんな長生き出来なかっただけ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:35.21ID:pxelvPJsM
>>107
そしたらがんにならないの?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:49.29ID:sRrkNPLqd
>>102
単発でドヤ顔レスすんな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:37:29.86ID:UVlJzgV30
がんもどき
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:37:48.22ID:pxelvPJsM
>>112
ソースは?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:39:07.01ID:/L8VhH1p0
ガンになる前に死んでただけやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:39:19.85ID:1v9odrkn0
なかったというより知らんかっただけとか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:39:23.23ID:pxelvPJsM
>>109
主要かどうかの話はしてない
低学歴かきみ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:40:42.77ID:uuY9t/vh0
華岡青洲
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:43:47.33ID:Lg/7p4TP0
感染症にかかったら治ることを祈るしかない時代がつい60~70年前まで続いていたという事実
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:44:16.70ID:nGMtuq940
江戸時代に行われた世界初の全身麻酔手術が乳癌
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:45:15.17ID:J/fi9gXU0
昔は50で死んでたから現代でも40代で「初老」って呼ばれるんやな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:47:36.19ID:w+PlzMXod
多細胞生物になった20億年前からあるやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:50:14.85ID:Od+YI36T0
>>119
100年前やぞ
梅毒の最初の薬は1910年、サルファ剤が1935年
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:52:44.58ID:F+43ucRna
ないわけないやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 08:52:50.45ID:my5nsC0w0
ガーンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況