>>48
他にも「お金払ってないと批判しちゃだめ理論」に反対してる人いるよねってこと
あと、割合の話が本当にそうなのかわからない
例えばYouTubeだとスパチャとかもかなり集まる。
そもそもプロスポーツって、「その選手と契約したら、企業が儲かる」って判断のもとやってる。
そのゲームを見てる人が多いほどプロの価値が高まるから、
極論いうとファンな時点で、プロ選手にに対する収益では貢献してるよ
それ全部排除するとプロとしてやってけない