X



eスポーツファンの一部が特有の気持ち悪さを持ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:18:19.97ID:2j+8oqVO0
誰か「ここの判断はミスだった」
→ファン1「お前が言うな」
→ファン2「プロになれない腕前なのに、批判できる程上手いの?」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:19:30.57ID:2j+8oqVO0
スポーツとかだと
「お前の方が下手なのに選手を批判するな」
って話全くでないと思うんだけど
なんでゲームになったとたん、そういう話が出てくるんだ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:19:53.20ID:Qhfy9fIBa
まずeスポーツという言葉が気持ち悪い
どんだけスポーツにコンプレックスあんねん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:20:11.44ID:82/HKUtd0
ファンタスティック「お前はプロなん?」
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:20:52.15ID:5W8sir3Q0
プロでもなきゃ評価すらできないとか見てて楽しいんかそれ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:22:49.47ID:C6GdFEZRM
ガキしかいないのが一つと
ゲームって池沼が溜まりやすいくて民度がクソなのが二つやね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:23:06.34ID:2j+8oqVO0
>>5
ほんとこれ
なにがあっても肯定的な話をし続けるだけだと選手にもあんまり良くないだろうし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:23:17.37ID:vTmN8nwv0
指摘が的外れという可能性もあるやろ
ワイはeスポーツは嫌いだけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:24:01.17ID:HdTt7rQYM
他人がテレビゲームで遊んでるのを見るという行為が異次元すぎてわからないわ
ゲームなんか実際にやってたとしても30分くらいで飽きるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:24:53.41ID:bMHbtCHi0
>>2
ネットで選手の配信見れたりランクマで実際に対戦できたりして選手とファンの距離感が近いから
特定のチームや選手に良くも悪くも思い入れがあるファンが多いせいだと思う
サッカーとかそのへんはいくら好きでも選手の練習風景とかまで
わざわざ見に行くストーカーみたいなファンなんてまずおらんし
そこまで特定のやつに肩入れしてレスバする動機が生まれないんやろな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:24:59.49ID:C6GdFEZRM
ワイはスポーツに括るのが嫌派や
他の括りでいいのに
なんでスポーツとくっつけなきゃいかんのや
ゲームスポーツってなんだよ(哲学)
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:25:01.24ID:2j+8oqVO0
>>9
人格否定とかそう言うのは勿論だめだけど
指摘が的はずれとか関係なく
プレイに関する批判(あそこの判断はミス)とかあると、すぐに飛んでくるぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:25:52.45ID:GEfYmtWf0
プロどころかゴルシルレベルが言ってるとそりゃね🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況