法学部(法律ガチで何も知らない)なんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:55:55.82ID:seb7pGn0a?2BP(0)
学科の内容が法律系科目避けられる設計になっとるんや
似たような奴おるか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:06.16ID:7i+Qh/ho0
電気電子工学科卒(電気知らない)や
オームの法則までしか知らん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:53.26ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>2
せや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:57:53.86ID:uZeKDxIa0
わいやで
卒業したけど法律全くわからん😅
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:58:15.74ID:uZeKDxIa0
ちなみに法・法律や🥺
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:58:24.38ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>3
熱力学とか応用数学みたいのばっかり取ってたんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:58:41.25ID:O+V28esD0
政治学科ならそらそうやろ
法学部になぜ設置されてるのか知らんが
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:58:53.44ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>6
法法で少しも法律わからんのはあかんやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:59:40.54ID:uZeKDxIa0
>>9
すみません…🥺
いちばん楽しかった講義は行動分析学です
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 22:59:56.81ID:O+V28esD0
法律学科やけど過去問暗記しかしないから何も分からない
2年になった今法解釈がどうたらやっとる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:00:22.99ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>8
似たようなのだと文学部の教育学科とか心理学科やな
前者は教育学部でええやんだし後者は文学部の枠組みで捉えてええんやろかと
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:00:50.04ID:7i+Qh/ho0
>>7
講義寝ててもなんとか単位取れたんや
偏差値40あるかないかやぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:02:01.06ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>11
法律学科の奴はガチでテスト大変そうやから尊敬しとるわ
ワイは法律学科落ちて政治でよかったと思っとる
ワイみたいな怠惰な人間でもギリついてけるのはええことや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:02:59.64ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>13
Fラン理系は難易度はあれでも就職強いからええな
ワイも現役で入るならFラン理系だったわ
学費はクソほど高いやろけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:03:38.73ID:73VJTBXy0
ふーん、じゃあ人を殺したら罪って事も知らないの?
嘘ついてんじゃねえよ間抜け
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:04:00.61ID:uZeKDxIa0
記号選択式とか楽単選んでたら何とかなってしまうのが良くない🥺
民法がいちばん覚えること多くて💩だった気がする
物権法も単位落としかけたわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:04:59.34ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>17
ほんま何言ってるか分からんわ
正直突破できただけでもすごい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:05:27.52ID:O+V28esD0
>>12
経済法以外の文系学問が文学部に収まるんやっけ?
まあ心理学とか文系感ないんだが

>>14
ワイのとこは政治も法律も出席いらんからテスト100%になって結局両方とも苦労するってのはあるンゴね
頭良いとことかは苦労すると思う ガチでやる法学とかそらむずいやろし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:06:26.86ID:ghMwYEoO0
刑法の授業全部休んで試験1時間前に教科書ペラペラするだけでなんか単位もらえたわ。多分他の生徒も出来微妙なんやろなあ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:06:52.69ID:uZeKDxIa0
>>18
結局テスト前にレジュメ他資料かき集めて暗記するだけよ😢
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:07:17.51ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>19
ワイのとこは2〜3割出席やアンケート機能での感想提出で加点や
100パーはつらいな
テスト期間中は全くサボれへんやんな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:07:33.32ID:6Z87VE/W0
ワイも法法の4年だけど正直テスト終わったら内容全部忘れるわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:08:36.95ID:7aEdmhqJp
ワイ物理学科やけど物理が死ぬほどつまらなくて数学科の講義ばっか取ってるわ
ちな実験の単位落としまくって2留中や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:09:34.22ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>24
理系は理学部見下されがちやけど卒業しただけで凄いと思うわ
ましてや理系博士とか下手なアスリートよりメンタル強い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:09:59.35ID:UzH4rGLb0
卒論もないし学科分けもなかったから適当に政治系科目とあと経済学系をつまんで卒業した
法律系は明確な答えがない分野で権威頼みが多くて合わなさすぎたわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:10:09.43ID:uZeKDxIa0
出席点、課題提出物の割合が高すぎて
何もやらないとほぼ確定で落とすような科目から逃げ続ければOK🤪
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:10:30.63ID:lUJD8+sY0
ワイ国立大の法法4年やけどほんまに一ミリも法律知らんで
1年ろくに勉強せず法学単位落単しまくってたら2年からコロナでオンライン授業になってレポート出すだけで単位くれるからほんまに一ミリも勉強してない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:11:35.76ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>28
この世代が無能世代って言われるんはガチなんか
売り手市場状態終了しそうで怖いんやが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:12:03.56ID:4RtxEuny0
法学の問題って理屈漬けじゃなくて「過去の判例に沿った解答をしろ」なんやろ?
そらおもんないわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:12:54.22ID:hq7/cI/00
>>12
文学部は地理とかもあるし、その他学問の寄せ集め的な役割あるよな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:12:58.23ID:lUJD8+sY0
>>30
まあ正答はそうやな
論じなさいなら割と自由だけどあまりにオリジナルなこと書くとダメだわ
学説複数覚えてる法律マニアなら別回答描いてもええんちゃう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 23:13:07.88ID:seb7pGn0a?2BP(0)
>>30
究極の暗記ってイメージや
過去の判例、フォーマットに沿った視点、形式ばった言葉遣い、そんなのを徹底してとにかく頭に詰め込むわけや
ワイには無理や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況