【年金改革】
・国民年金の財源を全額一般会計に移行
支給開始年齢は70歳から

【医療改革】
・国民皆保険は自己負担割合を6割まで引き上げる

・アメリカの「メディケア」を日本に導入
障害者、70歳以上の高齢者を対象
国民皆保険(一階部分)とメディケア(二階部分)の二段構え
年金から天引きで保険料を徴収し、医療・介護費の3割を補填
介護保険・障害者保険と財源を統合

・子供向けの医療費はNPO法人を活用
ふるさと納税で寄付を募り、子供の医療費に活用
医療費の3割を補填

・規制緩和で医療費抑制
薬剤師を資格認定にし自由参入を許可
看護師の補助業務拡大
医学部新設
オンライン診療、リフィル処方、混合診療、電子カルテ、マイナ保険証の導入

【税制改革】
・消費税を15%まで引き上げ
・法人税を15%まで減税
・所得税を25%まで減税
・酒税、たばこ税の大幅増税
これで特例公債発行額をゼロにする

・配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除の廃止