X



ゲームにChatGPT導入 NPC「私、貴方の事が好きなの//」NPC「僕もだよ」←殺すぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:02:37.97ID:S7xxmy/P0
完成したシステムを稼働させた結果、NPCは「互いに情報を伝え合って村全体に拡散する」「過去のやり取りについて、時間が経過してから言及する」「イベントを企画し、参加者を募る」といった予想外の行動を示しました。

例えば、あるNPCが「バレンタインデーパーティーを開催しよう」と提案した結果、村全体で2日間にわたってバレンタインデーパーティーに関する話題が繰り広げられ、「片思いの相手をパーティーに招待する」「パーティーのためにカフェを飾り付ける」といった行動が確認されたとのこと。
https://gigazine.net/news/20230412-npc-chatgpt/
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:42:49.56ID:jXs+HIbP0
限定的ならいいけど、根幹をAIにしたら変なこと起きそうだな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:45:45.01ID:ZzYHnEeu0
これが理由でオンライン必須なら嫌やな
オフラインでも動かせるAIならええで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:48:57.20ID:sTRZ6O3I0
>>18
人間様があると主張したらあるやろ
非実在青少年とか真面目に取り沙汰しようとしたやつがいるくらいだし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:54:22.59ID:qVSQ/8K2a
これがまだAI黎明期という事実
あと20年くらいしたらどんなことになるんやろか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:55:17.93ID:UDtv2oVfd
あと数年したらプレイヤーがマイクで話しかけてそこら辺のNPCと自然言語で会話するゲームも出てくるだろう
「会話だけでクリアした!」とかそういうチャレンジも可能になる
ワクワクするのう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:57:00.74ID:NmHc5xT0p
所詮AIだからヒトと対話するとイマイチや
AI同士でなにかしだすのに干渉するのは面白そう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:57:01.01ID:gw98HyG70
無能は完全にchatGPT未満の扱いになるだろうな
人権もなくなる
だからお前らはありとあらゆる手段を使ってchatGPTを規制する方向で活動したほうがいいぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 07:58:14.03ID:2N0hrCR1r
>>5
ハードが未だにHMDの時点で長時間は無理や
重さで頭痛くなる、ズレる、蒸れるという原始的な問題点は40年前のバーチャルボーイの時代から何も変わっとらん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 08:00:07.49ID:qVSQ/8K2a
>>26
ガチればサングラス程度の大きさにまとめることできへんのかな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 08:01:41.68ID:Dlj02sZGp
>>27
どうやろ必要なものを外側に出してしまって装着する物を軽量化するのはできそうではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況