X



自宅でイヤホンじゃなくてヘッドホン使わないやつなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:21:12.83ID:NS920V8Z0
マジで
自宅なら有線も無線もヘッドホン1択やろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:21:41.48ID:FQiYc73O0
頭でかいのか分からんけど締め付けで頭痛くなる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:21:45.95ID:NS920V8Z0
無線なら充電めちゃくちゃもつ
寝る時は流石に無理だが
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:22:15.42ID:NS920V8Z0
>>2
😂
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:22:41.33ID:FQiYc73O0
>>4
なにわろてんねん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:09.13ID:NS920V8Z0
耳穴臭くならない(イヤホンに比べ
まぁ蒸れることは蒸れる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:22.41ID:NS920V8Z0
>>5
冬なら
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:34.55ID:Yvg9wrw50
寝ながら付けれない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:40.43ID:NS920V8Z0
>>6
すまんな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:55.16ID:NS920V8Z0
>>9
寝る時以外で
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:24:09.39ID:jDUZQPgl0
>>2>>4>>6
wwwwwww
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:24:23.81ID:d2jOJ98FM
邪魔くさいから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:24:35.77ID:NS920V8Z0
無線ならイヤホンのバッテリー持ちがうざいんよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:25:02.81ID:NS920V8Z0
>>13
邪魔くさい?
ならしゃーないな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:25:15.18ID:/qvfemkT0
ヘッドホンは音漏れして隣に聞こえてるから
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:25:55.65ID:J1Y9R+Ab0
寝ころがりながらならイヤホンのほうがええやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:25:58.33ID:NS920V8Z0
>>16
家が小さいのか?
自分の部屋ないのか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:12.86ID:Yvg9wrw50
音の響き方が違うんだよな
イヤホンは耳元で囁いてる感じがいい
迫力ほしいならヘッドホンだが
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:25.98ID:NS920V8Z0
>>17
ヘッドホン持ってる?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:56.52ID:NS920V8Z0
>>19
ちょっとわかんない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:27:01.19ID:spr3yg5K0
サウンドバーでええやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:27:14.67ID:NS920V8Z0
>>21
都会大変やな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:27:37.83ID:NS920V8Z0
>>23
第三勢力来たな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:28:21.68ID:DS5Cz+o/0
>>21
さすがにヘッドホンの音漏れが隣の家に聴こえるはないでしょう、、、
>>26
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:28:46.00ID:15fcInvC0
>>2
🤭
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:10.63ID:NS920V8Z0
>>27
テレビにはサウンドバーつけてるんやがな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:38.50ID:d2jOJ98FM
イヤホンのが脳にダイレクトに届く感はあるよな
密閉度では実際上やろし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:38.60ID:NluHbjJZ0
ゲームやるときはイヤホン
それ以外はヘッドホンや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:41.99ID:wHJqaJaz0
耳かけの開放型が欲しい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:30:05.61ID:/qvfemkT0
>>32
ベッドに入る音が聞こえるのに聞こえないって
耳鼻科いけよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:09.65ID:qyrXerS+0
>>2
ワイ頭でかいけど普通に大丈夫やで
デカめのやつ買えばええ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:23.35ID:NS920V8Z0
ヘッドホン使ったことない奴がヘッドホン否定してるやつはあかんで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:27.42ID:OO6H8VNU0
ヘッドホン長時間つけとると耳痛くなるんよね
昔はヘッドセット使っとったけど今はマイクとイヤホンやわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:29.39ID:AZYUYSP/0
イヤホンは耳の有毛細胞(復活しない)ガンガン殺すから毎日はやめとけ
難聴早めるで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:32:32.80ID:NS920V8Z0
>>40
イヤホンも耳穴いたくならんの?
耳に合うイヤホン見つけたならいいね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:33:16.60ID:NS920V8Z0
>>41
外出時はイヤホンや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:33:17.39ID:206gkLUi0
オーテクの開放型ワイヤレス買ったら生活変わったわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:34:08.81ID:BhJAA1ICM
ひげが伸びてきてジョリジョリの時にヘッドホンのパッド?が傷になったり剥げてきたりしそうで使わないんやが気にしすぎかね?意外と壊れない?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:34:13.06ID:/qvfemkT0
>>37
まぁ、どうでもええけど、ヘッドホンは音漏れするってことや
俺はそれでイヤホンに切り替えたからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:34:40.85ID:ZaA1V+Eu0
ヘッドホン使いたいけど耳かゆくなる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:35:15.54ID:OO6H8VNU0
>>42
基本何つけてても痛くはならんな
逆にヘッドホンはいくつかサイズ試したけどどれも耳痛くなった

マスクも長時間つけとると耳痛くなるしワイは耳の外側が貧弱なのかもしれん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:35:36.79ID:NS920V8Z0
>>45
パッドなんか消耗品ちゃうの?
てか剛毛なん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:36:24.52ID:DS5Cz+o/0
>>46
密閉型のヘッドホンなら音漏れもイヤホンと大して変わりませんよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:07.57ID:NS920V8Z0
>>47
>>48
ならしゃーないよね
ワイはいいヘッドホンに巡り会えたから良かったんかな
ダメなヘッドホンもたくさんあったわけだが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:16.99ID:pfCTpBypa
ヘッドホンだと寝ながら使いにくいやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:25.24ID:DPs9Rl+FM
>>47
ワイも痒くなるんやけどあんま聞かんのよな
痛いはめっちゃ見るんやけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:32.22ID:NS920V8Z0
>>49
独身ならいいよね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:37:58.49ID:QsOzq3p5a
スピーカーやな
ヘッドフォンあるけどスピーカーや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:38:04.36ID:NS920V8Z0
>>53
時と場合よ
ワイも併用やで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:38:21.37ID:BhJAA1ICM
>>50
結構多いと思う。一日剃らんと無精髭あるなぁって鏡ですぐわかるで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:38:28.55ID:/qvfemkT0
>>51
むしろ密閉型のほうしか買ってないけど、イヤホンと比べたら音漏れ段違いだぞ
そりゃ音が発生する面積が多いんだから当たり前でしょ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:38:49.97ID:2ubtF8Yk0
メガネつけたままヘッドホンつけてると耳が痛くなるからなあ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:38:54.11ID:8bL725ZA0
ヘッドホンの音が隣の部屋に間で届くとか草
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:39:38.42ID:2OwrN1Nk0
何つかってんの?
スマホ直差しだと音量とれんくないか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:39:42.00ID:CVRI7cW50
常時着けてるからヘッドホンじゃ疲れる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:40:06.93ID:NS920V8Z0
>>60
あぁメガネの人はそうやろな
ワイもメガネの時はつけないな
人それぞれやな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:40:16.50ID:AZYUYSP/0
レオパレスにでも住んでんのかよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:40:57.24ID:UelbywP0M
ヘッドホンってやたらエアコンの音聞こえる気がするんやが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:41:19.08ID:/qvfemkT0
まぁ、東京に住んでないとわからないかな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:41:44.90ID:572kgYdQ0
え、レオパレスそんなに酷いん…?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:42:01.84ID:GFdZCFPNa
大谷翔平は外でもヘッドホンやった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:43:43.56ID:X93IqVKga
東京=壁薄いとかいう風評被害やめろ
板仕切りのタコ部屋にでも住んでんじゃねーの
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:43:53.82ID:NS920V8Z0
ヘッドホンのメリット、デメリットはあるな
将来は骨伝導みたいな進化したやつに期待や
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:44:01.73ID:vfeN0YKo0
邦画はヘッドホンないときついわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:44:32.79ID:4b5sU+tC0
>>21
ガイッw
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:44:47.50ID:QsOzq3p5a
ワイン家 トランペット吹いたりトランポリンしても平気や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:45:31.19ID:WrxwGAfm0
DTMで使うモニターヘッドホンと使い分けるのが面倒で結局普段使いしとる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:45:37.00ID:vfeN0YKo0
アマプラの死刑に至る病とか字幕ないくせにボソボソ喋りで最悪だったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:46:03.98ID:MrHjQvZ8M
無線のバッテリーが1日持つのには感動した
問題は1日中使うのは1日中家にいる日だけなこと
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:47:34.78ID:XA9OOVxd0
ヘッドホンは禿げるって聞くから嫌や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:48:28.45ID:AZYUYSP/0
そもそもなんで人の部屋なのにヘッドホンの音って分かるんだよ…
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:49:19.03ID:NS920V8Z0
>>79
無線イヤホンはケースを充電し忘れたり、めんどくさいんだよな
もっと再生時間ながければいいんやが
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:49:24.13ID:863au9XQ0
イントラコンカのイヤホンが1番
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:49:55.60ID:mVsioxLe0
骨伝導の快適さから離れられなくなった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:50:07.65ID:D3gCQ9sN0
ヘッドフォン使ってると頭頂部あたりが怪しくなってくるよな?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:50:38.04ID:vfeN0YKo0
>>86
耳が塞がらないのはええな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:51:04.78ID:AZYUYSP/0
>>87
そう思い込むのは自由や
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:51:08.20ID:NS920V8Z0
>>87
髪の毛気にしたことなかった
髪については先祖に感謝
そんな悩み感じたことなかったから
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:51:23.56ID:/qvfemkT0
まぁ、ヘッドホンで音漏れがどうってのよりハゲるのが一番の難点だよな
ヘッドホン使ってるやつは100%ハゲる
これが現実
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:52:13.09ID:MrHjQvZ8M
ヘッドホン程度で禿げるなら音響関係者は全員ハゲやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:52:24.68ID:HgyGGBVv0
スレタイ日本語おかしいけど伝わるからセーフ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:52:38.82ID:FuSYpd61a
大谷翔平もヘッドホンしてたがハゲるの?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:53:04.20ID:AZYUYSP/0
先祖代々ヘッドホン派がいてもええやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:54:30.60ID:R05ZC0Sga
場所とるし邪魔やん
どうせ寝るときはイヤホン使うし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:54:53.62ID:JQSU78wNa
イヤホンのほうが頭軽くて楽な気がする
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:55:12.75ID:/qvfemkT0
まぁ、イヤホンも中耳炎とかになるから清潔にすることが大事だけどな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 00:56:15.04ID:LDnBjRiy0
ヘッドホン蒸れるから嫌や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況