X



2月からメルカリでジャンクプロコン買って分解清掃して売る作業を繰り返してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:38:38.61ID:LG30vz1Da
月2万ってとこや
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:39:12.50ID:av9kGA3H0
スティック壊れたらはんだ付け面倒やろ
2023/04/17(月) 17:39:18.35ID:vbur1Y/a0
楽しそう
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:40:51.76ID:itWa+Ib20
すごい
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:40:53.21ID:LG30vz1Da
交換必要なレベルはなかなかレアやで
クリーナードバドバでほぼ直るんや
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:41:46.25ID:LG30vz1Da
手垢とヤニにまみれたコントローラーがワイの手によって浄化されるのがたまらんンゴねえ…
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:41:49.45ID:OIcK/9lV0
時給換算は?
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:42:56.55ID:itWa+Ib20
はんだ付けの器具とか分解器具とかいくらくらいでできる?
接触不良とか直せるようになりたい
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:43:25.44ID:LG30vz1Da
手数料とたまの部品代入れて2000円くらいになるか?
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:44:52.41ID:YgN0quqL0
ようやっとるよ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:45:24.20ID:LG30vz1Da
>>8
はんだとコテと吸引で2500円くらいかな?分解は精密ドライバー1本とリボンケーブル用ピンセットあればええ
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:46:35.46ID:LG30vz1Da
プロコンは本当に分解楽な部類やで
任天堂らしくないメンテナンス性の高さや
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:47:23.12ID:itWa+Ib20
>>11
そんな安いんや半田ごてとか何万もすると思ってたわ
何かと便利そうやしアマゾンとかホムセン見てみるわ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:47:43.21ID:/PMg65mKd
まっとうな修理業で草
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:49:34.48ID:MrtlrEcX0
何円で買って何円で売れるん?
2023/04/17(月) 17:50:02.06ID:v01NfZqj0
嘘やで
ちょっと見てりゃわかるけど
普通に高いもんしか売ってないし
分解して修理失敗したガチのゴミでも高値で売られれる
儲かるわけが無い
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:50:09.57ID:LG30vz1Da
そこまで精密な作業でもないからホムセンで売ってるやつでいいと思うわね
あとは台と換気さえなんとかしたら大丈夫やろな
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:50:59.61ID:zh4p5q+s0
確定申告はしとけよ
2023/04/17(月) 17:51:04.35ID:v01NfZqj0
実際自分で使ってて壊れたらアリエクで修理パーツ買って交換するぐらいが1番コスパいい
ハンダ楽しいしな
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:52:43.56ID:LG30vz1Da
ジャンク品は2500円切ったら購入を検討するレベルや
売るときは箱ケーブルの有無とかシェルの傷見て判断やな
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:52:53.68ID:EA66P7Bap
好きじゃないとやっとられんな
2023/04/17(月) 17:53:26.92ID:pgle82UFM
社会貢献してるやん
2023/04/17(月) 17:53:48.78ID:lcM0x3120
コントローラーマジできったないからな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:54:12.70ID:X2vImzjkr
プロコンってジャンクでも結構高くね?
儲けでんのかよ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:55:42.50ID:LG30vz1Da
軽度のドリフト程度でもジャンクとして出品されることが多いんや
まあ金儲けとして考えたらやらんでええと思う
2023/04/17(月) 17:56:07.84ID:v01NfZqj0
実際一般人はハンダなんか持ってないけど
ハンダ持ってる人にとっちゃアナログスティックのパーツ交換なんてアホでもできるんだから
パッドの価格なんか落ちないんよ
結局アホな女が投売りすんの拾えるかどうかでしかない
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:56:48.62ID:tjBtfw2Z0
プロコン以外はやらんのか?
2023/04/17(月) 17:58:18.84ID:v01NfZqj0
>>24
今どきジャンクでも全然高いし
だいたいジャンク(分解修理失敗済みで中身がガチでジャンク)だからな
アリエクで修理パーツ買った方が100倍まし
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 17:59:56.16ID:LG30vz1Da
別のコントローラーの為に部品買ったりするのも面倒やし出品追うのも疲れそうだからプロコン専や
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:03:40.43ID:Si5ReXhTM
プロコンは基盤直付けなんか
ジョイコンはパーツモジュールになっとるしフレキ抜き差しするだけやから楽やな
2023/04/17(月) 18:05:08.27ID:v01NfZqj0
>>30
普通はハンダやからな
ジョイコンで半田いらんのが異常なんや
あれならガチでドライバーだけありゃ交換できる
2023/04/17(月) 18:07:07.81ID:v01NfZqj0
パッドの場合はハンダどうこうより分解組み立てのが大変やからな
エリコン2やばい
わざと分解しにくくしてるんやろうけど
最後まで分解しなきゃ基盤まで到達しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況