X



【悲報】推しの子全く5chで人気がなかったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:20.83ID:PrRcGOhy0
長すぎて見てられん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:15:04.00ID:xiZOuKx2d
原作者の人にはかなり強めの選民思想あるんやろなってのは伝わってくる
超絶差別主義者なんやろなって
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:15:50.50ID:+7Wun/KGM
好きだがどんどん面白くなくなってる
鬱展開が酷すぎね?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:25.29ID:no8iMfij0
マジで今はつまらんぞ
というかしばらくつまらんから見るのやめたわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:28.84ID:gKuC5+DAa
この作者面白いの最初だけだよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:04.31ID:UJMqQ2gi0
>>37
>>38
ホンマにつまらんよな
ヒロインの枕展開とか居るんかあれ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:15.74ID:NhRq+D1kd
アニメでこのシーンがどう演出されるのか楽しみ!ってのが特にないからなぁ
原作は既に下り坂だし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:16.13ID:ocJamLIe0
いい事じゃん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:28.92ID:6J0bVvzq0
5ch=世間の声やからな
これは大変なことよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:36.97ID:7teLRx2xa
>>25
猿先生は少なくともエンタメに徹しとるわ
こいつの漫画は最初からキモいんじゃ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:43.34ID:vheeFsa+0
かぐや様もやけど思想強めなんよなこの人
ほんのりならええんやけどガッツリ思想出してきてしかも思想のための都合のええ展開連発しがちやから話が変になってく
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:53.37ID:UJMqQ2gi0
>>44
笑えるだけ猿展開のがマシや
推しの子は普通に展開がつまらない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:19:05.23ID:6J0bVvzq0
謎の少女を「ワイが転生させましたけどなにか?」とポッと出したアレ要らんかったやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:19:48.38ID:w70NFXHeM
>>34
配信者と仲良くなってから色々バランス崩してるからなぁ
アイドル物ってテーマもリアルアイドルより、youtuberやvtuberでやってるアイドルから着想得て描き始めてる気がする
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:12.34ID:7teLRx2xa
>>46
その辺の陰キャが描きましたレベルや
キー坊なんか誰が父親かよく分からなくても笑いを取れるぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:15.95ID:EeTDke+Pd
初動は良かった
原作作画が人気作家だから編集がコントロールできなくてクソ化した印象
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:16.61ID:YI1Sj8h+0
この漫画って推しのアイドルをどうのこうのみたいなお話ほとんど無いだろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:36.15ID:UJMqQ2gi0
>>48
作者の思想を出しすぎてるんよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:28.23ID:3dK+UQgc0
途中まではいつも面白いんやけどな
アイドルや俳優の裏側ならまだしもVとかテーマと関係ないやろと
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:22:44.07ID:vheeFsa+0
自分の主義主張のための都合のええ展開や敵キャラ出してくる感じがなんか嫌なんよ
なろうなんかでよくある主人公を都合よくヒーローにするために露骨なカマセ悪役出してくるとかのご都合主義の気持ち悪さにさらに思想強めの気持ち悪さをミックスして気持ち悪さ増してる感じ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:23:52.71ID:UJMqQ2gi0
>>53
かぐや様の頃から途中までは面白いけど急に作者の思想が全面的に出てくるのが・・・
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:24:27.59ID:3dK+UQgc0
推しの子はカマセ悪役とかほぼないやろ、そもそも悪役自体がラスボスぐらいや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:25:44.65ID:V42/wrZd0
ぶっちゃけバトル漫画みたいなワクワクする感じがしないから嫌い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:22.79ID:3dK+UQgc0
>>55
V好きすぎよな作者
ネットの影響強すぎるのもアレだし
こんなもん昔ながらのねらーと一緒で敵にするとうっとおしいけど味方にすると頼りないでしかないのに
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:27:02.37ID:ef5dD4JV0
言いたくないけど5chが人気ないからなぁ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:27:12.39ID:UJMqQ2gi0
>>58
まあVにスパチャするくらいやしな
V好きなのはどうでもいいけどそれを作品に出さんでほしいわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:06.84ID:w70NFXHeM
>>55
かぐや様だって設定と馬鹿ノリとラブコメ版銀魂シリアス回みたいな王道展開が魅力だったからな
友達から聞き齧った業界裏話やそれを聞いて作者が感じた感想みたいなのは求めてねえのよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:28:50.27ID:MFkt9tiMd
>>56
ご都合主義って事やろ
自分の主張に都合のええ人材がぽんぽん出てくる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:29:37.60ID:3dK+UQgc0
まあ漫画裏話は面白かったで、ほーんアニメ化の過程そんな感じなんやなとか
やっぱ作者が実際に知っている話だと違う

でも作者にそこまで強い権限あるって尾田っちぐらいの超売れっ子だけじゃね?とは思ったが
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:31:07.35ID:7teLRx2xa
>>64
青年誌は作者権限強めなイメージある
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:32:40.27ID:49qNcT2O0
購買層がねらーと被らなさそう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:21.32ID:1I96G+tl0
>>9
どんだけ便器やねん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:34.01ID:vheeFsa+0
>>65
青年誌のテルマエロマエとか海猿の人は権利関係で原作者が力弱すぎて文句言ってたけどどうなんやろな
実写化は勝手に決められてあれだけヒットしたのに原作者には100万だけ渡されたらしい
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:37.16ID:3dK+UQgc0
>>65
嘘つくと死ぬよ、とか見てるとあの迫ちゃんが許したとは思えないんだよな・・・
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:34:27.46ID:nFeInCFRM
推しの子=淫売の息子
実質タフやぞ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:35:07.29ID:3dK+UQgc0
>>67
なんと相手は当時ショタやで、おねショタがはじめた物語や
むしろおねショタ編やるべきやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況