X



イーロン・マスク「API有料化!バグだらけ!アンケート廃止!サブスクでクソ広告!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 12:28:03.20ID:i4+xU9Bp0
誰だよこいつ持ち上げてたやつ
前の運営がまともに見えるじゃねえか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:00:22.88ID:i4+xU9Bp0
>>36
シンプルに興味ねえわ
連絡用としてだけ入れてある
てかなんJで陰キャがどうとか寒すぎでしょ
「俺は違う!」とか思ってんのかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:13.10ID:M+4X8FYK0
無駄な仕事してたキラキラ社員解雇してオタクだけ残したイーロンうおおおおおおおおおお!
政治トレンド一掃してパヨク涙目wwwwwwwww

↑こいつらどうしてるの?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:44.93ID:MxpsTi+m0
イーロンとしてはもっと先のこと見据えた上でいろんなことができるwebサービスを構築したいってのが狙いなんやろな
一から作るとなるとユーザーを一定数集めるのに非常に時間もコストもかかるってことで
ツイッターを買収することにしたんやろ
もう企業も宣伝の場として利用してるし切っても切れない存在ややろうしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:56.58ID:i4+xU9Bp0
>>38
下の方は一応クリアした
左翼系のメディアがトレンドから消えたし、Twitterファイルっていう闇も暴かれたのと
シャドーバンが消えた

ただぶっちゃけ割とどうでもいい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:05:11.11ID:i4+xU9Bp0
>>39
なんつーか、既存ユーザーは今までのTwitter(というか前の)で満足していて、
余計な手を加えてるようにしか見えないんだよな
API有料化とか機能連携でオタクユーザーが楽しみやすいコンテンツつぶしになるし
バグも多すぎて利用自体が難しい場合すら有る
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:05.91ID:EVdB4zYw0
前の状態のまま開発続けても
新しいツール出たら乗り換えられるの明白やん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:13.94ID:i4+xU9Bp0
>>42
きれいな自己紹介かなぁ〜?

1イーロン・マスクが当時何を目論んでいたのかは不明瞭なので反論になってない
2仕様変更したとしてもバグが多すぎるし、必ず発生するものではない
3そのクソ仕様変更で更にバグ発生してるならなおさら無能

反論するおつむがないからせっせこスクショしてUPしてたの?
早く反論しなよ低能薄らヒトモドキバーチャル豚野郎^^

26風吹けば名無し2023/04/16(日) 12:50:51.59ID:HO+RgK9b0⋮>>27
煽るだけしか脳がないのか…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:37.27ID:i4+xU9Bp0
あ、あと明らかに煽り以外もしてるから論破ね〜
バーチャル低能豚よえ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:08:36.21ID:i4+xU9Bp0
>>43
どこが明白なの?
ある程度盤石なサービスっていうのは相当良い機能がないと乗り換えられないでしょ
あとは相当な改悪が加えられるか

マストドンとかも結局流行らなかったしね
今はその改悪がされてる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:06.44ID:i4+xU9Bp0
イーロン・マスクになってからじゃね?
ミクシーとかマストドンに乗り換えようみたいなのがちらほら見え始めたの

今まともなTwitterっぽいSNS出たら終わる可能性あるな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:45.66ID:MxpsTi+m0
>>41
割りともっと壮大な構想を思い描いとるように感じる
今までのツイッターが好きやった人からすると不満かもしれんが
ソーシャルメディアのあり方そのものに変革をもたらそうとしてる感
それが成功するかどうかは話が別やが
スターリンクとかテスラのバッテリーとかインフラそのものをイノベーションしていきたいってのがイーロンやから
ワイはどんなのが出てくるか楽しみに思っとる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:12:05.88ID:i4+xU9Bp0
>>48
ん〜、まあぶっちゃけ今言えるのは仕様変更が酷いのとバグもひどすぎる
そういうのは将来にならないと評価できないしイーロンが何を考えているのかも
わからないので現状の評価しかできないな

俺はただのユーザーでしかないしね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:03.48ID:yW6p+IT2d
仮想通貨アイコンは一線超えてたな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:16.03ID:i4+xU9Bp0
あとSNSに変革をもたらすとしてそれTwitterでやることなん?って感じあるわ
新しいSNS作ったりすればよかったんじゃねと
Twitterはつぶやく場所だからな、基本
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:19.22ID:CWYxsekn0
今回ので逆にユーザーってのがどんだけわがままだったか分かったわ
ジャックドーシーはむしろ聖人だった
あんだけちゃんとユーザーのこと考えて運営してくれてたのに
文句言ってたユーザーのが頭おかしかった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:24.79ID:i4+xU9Bp0
>>50
なにそれ?

>>52
基本的にユーザーなら文句言うべきでしょ
なんで経営者の目線であーだこーだ憶測して配慮するの
あと批判されるようになったのジャック・ドーシーじゃなくてアグラーバル時代じゃね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:14:42.77ID:RB02R69i0
私物化されんの目に見えてたのに喜んでた奴らは何だったんだ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:22.37ID:ocJamLIe0
イーロン「AIは危険だ!人類のためにOpenAIは開発を辞めるべき!!」

この後イーロンもコソコソAI作ってたのバレたのダサかった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:21:20.49ID:xxlPwcs2d
こいつのせいでTwitterしにくくなったのマジで許せない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:21:34.20ID:PjW1erk3a
イーロンになる前から大赤字で潰れそうやったやん
なんなら元々買いたくないのに無理やり買うはめになったんやし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:23:09.43ID:1uzL9iDX0
あれもちあげてたのってパヨクたたきにつかえそうやったからやろ
ネトウヨが権威主義やったってだけや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:25:09.25ID:ss24uPVW0
投資家から金を集める才能はピカイチやから実務には口出さんお飾りとして据えとくのが一番なんやけどな。
言論統制だ何だってTwitterにご執心やから無能っぷりが遺憾なく発揮されとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況