埼玉市と神戸市ってどっちの方が都会??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:24:14.44ID:NdaUm/cq0
どっちや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:24:52.54ID:2zK1LGy5d
さいたま市な?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:24:53.18ID:itRHPDOl0
さいたま市
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:19.19ID:OwhUdYqT0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:54.18ID:O23Us92G0
さいたま市なんて町田八王子以下やろ
神戸は横浜福岡札幌名古屋クラスやぞ
さいたま市は比較するなら相模原や身の程知らずが
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:58.62ID:6k3cOfs80
神戸
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:26:23.68ID:NdaUm/cq0
ワイは神戸やと思ってるんやけどな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:27:04.32ID:OwhUdYqT0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:27:45.24ID:g/+ezD97d
千葉やな

はい論破
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:28:44.01ID:vheeFsa+0
東京近い時点でさいたまのが選択肢沢山あって都会的な暮らしや
福岡なんかよりは神戸のが都会的やが
福岡は遊ぼう言っても地方博多天神の狭い範囲行く以外選択肢ないからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:28:49.41ID:NdaUm/cq0
>>10
千葉
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:29:18.67ID:g8Eg7vMk0
東京に近いからさいたま市やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:30:25.34ID:O23Us92G0
>>10
千葉はぶっちゃけ埼玉以下やからな
茨城県と合併してチバラキになれや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:30:35.39ID:NdaUm/cq0
>>11
やっぱ神戸って千葉とおんなじくらいやんな。関西で言うと横浜ポジションか。まあ劣化横浜くらいの規模って言ったら分かりやすいか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:31:43.39ID:xxlPwcs2d
神戸って10年前と何も変わってないから行く度にタイムマシン感覚味わえる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:32:27.29ID:vheeFsa+0
>>15
千葉市はさいたまと比べても東京遠いしな
劣化横浜はその通りやと思うわ
単体での規模も最寄りの栄えてる場所の規模や数でも
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:32:50.85ID:OwhUdYqT0
>>11

東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:46.93ID:g/+ezD97d
ハイハイ臭い玉県民は
「千葉 埼玉 どっちが都会?」でググろうね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:35:06.03ID:O23Us92G0
>>18
同じ衛星でも神奈川は各市町村にアイデンティティあるのがよくわかるな
埼玉千葉は本当何も無いから残当
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:35:22.49ID:OwhUdYqT0
東大・京大に受かる県、受からない県

https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg

72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:35:26.44ID:zXK/0Qnid
というかさいたまや千葉や神奈川の23区近接のところって東京と生活変わらんやろ
人口も東京近いところに固まって都市圏形成しとるし
地名が違うだけや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:35:55.74ID:g8Eg7vMk0
首都圏民にとって神戸なんかに住めって言われたらそれは完全な島流しだからな
苦痛でしかない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:36:38.15ID:OwhUdYqT0
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡 
○○×○◎××◎×◎×○○○ 国際空港≠空港
○○×○○○○○○◎○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○△×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
☆○◎◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎○◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
×○◎◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
○×○◎○○○○○○○×○○ テレビ東京系列受信
××◎◎◎◎◎×◎×◎××× 独立U局
◎◎×◎×××◎◎◎×××◎ 旧帝国大学
○○○○○×○○×○○○×○ プロ野球
○×○○×××○×○×××○ ドーム球場
○○◎○○○○○○○○○○○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ 大相撲
○××○×××○○×○×○× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ 三越
××○◎×○××○○×××× 伊勢丹
××○◎×○○○○◎×××× 高島屋
××○◎×○○○○○○××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×○ パルコ
○×○◎○○○○×○○○×○ 東急ハンズ
○○◎◎○○○○○○○○○○ ロフト
○○×◎○○○○○○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○○○××○○ ビックカメラ
○×○◎×○○○○○○○×○ ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
○○○○×××○○◎◎○×○ ジュンク堂
○○◎◎×○○○○○○○×○ 紀伊國屋書店
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:36:56.34ID:g/+ezD97d
>>23
首都圏って言っても群馬茨城栃木も入るやんけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:37:12.00ID:OwhUdYqT0
>>23
東京が近くにないと不安だ症候群を患っているからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:37:33.50ID:49xv7vc8M
松戸>>>神戸≧さいたま
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:38:00.09ID:vheeFsa+0
>>25
茨城の東京よりの人は関西は島流しって印象の人もいそうやな
群馬栃木は流石にいなそうやが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:38:26.84ID:OwhUdYqT0
都道府県幸福度ランキング

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/551/img_789a8d57bc5746b312ade2096208cd71226672.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/552/img_c09277a7bbebf21a0754e82f81b168af228801.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

https://diamond.jp/articles/-/306851
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:38:40.63ID:Axqw+12Ex
空港があるから、神戸の勝ち
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:39:30.21ID:g8Eg7vMk0
>>25
北関東民にとっても神戸は島流し
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:39:34.73ID:4dLKLp3pd
さいたま市って仙台以下だからなあ
大宮とかも駅から五分歩けば住宅しかない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:40:22.13ID:OwhUdYqT0
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏  100万人
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:41:15.15ID:4dLKLp3pd
>>33
神戸は独自の都市圏あるけど横浜千葉埼玉は独自の都市圏が無い扱い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:41:48.53ID:g/+ezD97d
日本一の空港とリゾートがある千葉の圧勝やろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:00.72ID:vheeFsa+0
>>32
わい仙台出身やけどさいたまが仙台以下なんてありえんで
仙台にあると仙台以外に選択肢ないけどさいたまは東京の街が遊びの選択肢にはいるから
なによりさもない駅の栄え方が地方とでかい都市圏やとちゃうんよ
仙台やと長町とか泉中央駅とか主力駅やけどあんなん東京圏ではどこにでもあるからな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:31.04ID:Fkwp6IGu0
さいたま市民わい的にはさいたま市って広いだけで都会感はあんまり無いよ
大宮に新幹線が止まるから多少栄えてるくらいかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:32.91ID:O23Us92G0
>>22
国道16号が本当ね境界線ってのはよく言われるし実際そんなもんだと思うよ
西は八王子
北は春日部
南は横須賀
東は八千代
ここぐらいまでが東京都市圏
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:53.64ID:OwhUdYqT0
鹿熊福北松広岡神堺大京名浜静新横川千埼仙札
児本岡九山島山戸市阪都古松岡潟浜崎葉玉台幌
○◎◎×○◎○◎×◎◎○×△○◎×○◎◎◎ビームス
△△◎△×◎△◎×◎◎◎×△◎◎△△◎◎◎ユナイテッドアローズ
××○××○×○×◎○◎×××○××◎◎◎ジャーナルスタンダード
×○◎××○○○×◎◎◎×○○◎×○○○◎シップス
○○◎○○○○◎×◎◎◎○○○◎×◎◎◎◎トゥモローランド
×○○○○○×○×◎○◎×○×○×○◎◎×ナノユニバース
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:43:13.61ID:2zK1LGy5d
>>32
お前が用事あるの東口のソープ街だからだろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:43:25.48ID:OwhUdYqT0
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:44:28.34ID:2zK1LGy5d
>>37
言うて神戸も西側は岩槻みたいなもんやで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:44:39.54ID:g/+ezD97d
誰一人としてTDRの名を口にしないのはやっぱり嫉妬なんやろうな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:44:44.18ID:4dLKLp3pd
>>36
さいたま市と仙台市の比較だからな
大宮駅前より国分町とか一番町とかまで栄えてる仙台の方がよほど都会
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:46:42.10ID:P9hLq4H90
あのさ、ガチで埼玉に幻想求めんのやめろ

大宮なんかマジで岡山市より雑魚だからな、大都会岡山(笑)みたいに馬鹿にしてるけど本当に大宮なんかより都会なのを知らないんだよ
例えば千葉や茨城とかもさ、関東だから都会! とか思ってるんだろうけど
関東圏の奴らは東京の腰巾着なだけ、というか大宮に店出すなら東京に店だすわ ってな感じで奪われてんのに誇らしげでキモいわ

地方都市はちゃんと街を作ってるから腰巾着都市より栄えてるんよな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:47:17.23ID:2zK1LGy5d
>>43
ディズニーリゾートがあるのは千葉やけどディズニーって千葉で生み出されたものやないやんけ
鴨川シーワールドとかそっちで勝負しろや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:47:35.91ID:g/+ezD97d
>>45
TDRって知ってる?

はい論破
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:48:17.09ID:g8Eg7vMk0
>>45
カッペやんw
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:48:19.36ID:O23Us92G0
>>37
さいたま市は相模原と町田が合併したのと同じレベルだな
都会ではなく郊外の巨大ベッドタウン
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:48:30.31ID:4dLKLp3pd
>>45
川口とか60万人口いるけど栄え方としては岡山以下やと思ったわ
他所から遊びに来るやついないから地元向けの店だけで商店街とかがしょぼいしょぼい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:48:45.28ID:C7MElvpg0
岩槻より上尾のほうが都会なの草
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:49:31.43ID:vheeFsa+0
>>44
その比較に全く意味ないもの
実際の生活考えないで区切りで考えてどうすんのって話やで国境みたいに越境できないわけでもないのに
川口とか浦和とかやって仙台の近くにはないような選択肢になる大きな繁華街形成しとるからな
その辺の駅の規模なんか地方では相手にならん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:49:38.74ID:HHIAJrA80
東京>>>>>神奈川>千葉=埼玉>大阪>その他
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:49:42.91ID:jWC/n5e+0
やっぱ衛星都市じゃなく自前の都市圏持ってるところが強いよな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:51:28.35ID:OwhUdYqT0
東京23区別大学進学率ランキング

渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:51:49.62ID:g/+ezD97d
>>46
いや日本のTDRは千葉の企業のオリエンタルランドと千葉県と浦安市の共同出資で運営も100%日本の純粋な千葉の会社なんやで
TDRの経営に噛まなかったのは米ディズニー最大の失敗と言われてるくらいや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:51:52.57ID:g8Eg7vMk0
>>53
大阪高すぎないか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:52:49.96ID:uayf+rts0
さいたま市民だけど神戸みたいな都市と比較してもらえるだけありがたいってのが本音だわww
まぁでも東京から近いから何言われても平気なんだけどね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:53:12.40ID:4REB8YdwM
千葉は論外という風潮
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:53:36.15ID:vheeFsa+0
福岡にも住んでた事あるけど博多天神の狭い範囲しか選択肢ないんよ
さいたまあたりやと遊びいこって思った時の選択肢無数にある
東京圏は飲食店とかもその辺のさもない駅でもめちゃ多いし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:53:53.75ID:OwhUdYqT0
大都市の若者比率(15歳~29歳の割合)

福岡市17.4% 京都市17.2%
仙台市17.1% 川崎市16.8%

岡山市16.3% 東京区16.2%
相模原16.1% 熊本市16.1%

大阪市15.9% 名古屋15.8%
さいたま15.7% 横浜市15.3%

札幌市15.2% 広島市15.1%
新潟市14.7% 神戸市14.7%

千葉市14.6% 堺市14.3%
北九州13.8% 浜松市13.8%
静岡市13.7%
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:54:08.25ID:4dLKLp3pd
>>52
川口なんて川口駅前には西川口からも蕨からも鳩ヶ谷からもわざわざこないからそごう跡地に何も入らんくらい糞しょぼいよ
埼玉自体が人口の割にしょぼい、そんなとこだらけ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:54:23.21ID:g/+ezD97d
>>62
TDRって知ってる?

はいまた論破
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:55:22.30ID:g/+ezD97d
>>67
よくてせいぜい茨城レベルやな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:55:51.77ID:IEZxD1VVd
>>67
ちばとか大宮やな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:55:52.71ID:O23Us92G0
23区>>都下川崎横浜>>16号線内側>>その他神奈川埼玉千葉

これが現実
千葉埼玉は近くても街並み見ればショボいのが一目瞭然
道路事情もめちゃくちゃ悪い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:56:30.05ID:49xv7vc8M
>>10
正解に近いけど松戸が大正解やね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:56:37.92ID:vheeFsa+0
>>65
あのレベルがその辺にある時点でぜんぜんちゃうわ長町とかと比べてみ
人口の割にも何も東京に繁華街があるからでかいの作る必要ないってだけの話やしな池袋なんて完全にさいたま向けに開発された場所やし
向こうは都市圏がでかいだけの話やもん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:56:44.29ID:58nR44RBd
>>67
東京駅と新宿と霞ヶ関がくっついたような街だよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:56:51.42ID:Sk8B+2JEM
関東民はマウント取り文化が地域性やから
地方民は注意な
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:57:43.20ID:4dLKLp3pd
>>71
千葉埼玉って郊外型モール頼りの中途半端に車社会な癖に道路事情ゴミだよな
住んでいてストレスしかたまらん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:57:47.59ID:Sk8B+2JEM
関東民はマウント取ってないと死ぬ悲しき人種や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:58:19.52ID:g8Eg7vMk0
地方に住んでるってことはカッペやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:58:25.51ID:COQPKJIY0
街の活気は完全に埼玉やな
神戸は行ったら分かるけど何もかも手遅れ感が半端ない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:58:47.04ID:OwhUdYqT0
鹿児島 天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/f/d/fdaa2490.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/c/0/c0e64f0c.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/2/2/220f1121.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/3/5354a0b5.png
土日の鹿児島天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/9/59500d33.png
城山展望台から鹿児島市内
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/5/5539cc51.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/1/a/1af115f0.jpg


本州でいえばどこレベル?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:58:56.04ID:L8xsDSJu0
人口だと埼玉だし都会度だけなら埼玉だろ普通に
観光や文化など総合的な魅力度では神戸の圧勝だけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:59:15.08ID:zXK/0Qnid
大阪ってほんま1番都市計画失敗しとると思うわ
変に東京に対抗意識あるから必要に迫られてやなく無意味に狭い範囲に固めて東京並みの満員電車とか起こしてる
もっと散らせばええのに
しかも大阪って東京並みに満員電車になってるのを誇ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況