X



大学院生ワイ、今日も元気に15時間労働
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:10:45.05ID:US287pPGd
いかんでしょ
0002風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:11:19.94ID:dj3zQUmZ0
これほんまで笑えんよな
0003風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:12:35.55ID:US287pPGd
>>2
ガチでキツい
これでも時間足りん
0004風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:12:54.39ID:tvb3ocLS0
m1?
0005風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:13:21.13ID:US287pPGd
>>4
M2やで
0007風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:15:12.48ID:dj3zQUmZ0
お金もらって下積みする寿司職人の方が人権ある
0008風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:16:08.08ID:US287pPGd
>>6
普通に研究や
揶揄の意味を込めて労働って言ってる
0009風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:17:49.33ID:US287pPGd
>>7
お金もらうどころか学費払ってるからもっと酷い
0010風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:20:28.26ID:m7BmwPCD0
>>8
そうか(冊子)
ちなワイは旧帝大修士課程修了なんやけど、修士課程の2年間は月1~2人くらいのペースでセフレ新規開拓してスケベ漬けやった
0011風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:22:40.88ID:US287pPGd
>>10
バイタリティえぐくて草
ワイも旧帝なんやが、そんな体力ないで
0012風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:22:45.82ID:RmJNsXLx0
賃金もらってないのに労働とは
0013風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:24:39.73ID:US287pPGd
>>12
大学院では自分が取り組むテーマのことをしばしば「仕事」と呼ぶんや
その癖に賃金出ないことを皮肉って労働と言わせてもらってる
0014風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:24:56.50ID:m7BmwPCD0
>>11
おっ、おまえも旧帝なんか?
まあ若い頃はいろいろと元気やったわ
研究で徹夜してから学会で知り合った奈良女のセフレと会ってスケベ&学業に関する話し合いとかしとったわ
0015風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:27:18.48ID:US287pPGd
>>14
北の方の旧帝や
オッサン元気過ぎやろ
でも大学院って知識よりも遥かに体力の方が重要だと思うわ
0017風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:28:51.41ID:m7BmwPCD0
>>15
ちな仕事も同じで体力重要やで
まあ頑張れよ
0018風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:30:37.88ID:US287pPGd
>>17
サンキューやで
一応仕事は決まったから、あと一年頑張ってみるわ
0019風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:31:40.15ID:xRqnH9GR0
>>1
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
0020風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:31:52.63ID:/5iehuwm0
院出たら一般の労働がぬるすぎると感じるから今は頑張り
ただ心がアカンと思ったら素直にバックレして休んでな 教員側も今日日メンタルケアが最優先や
0021風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:32:43.41ID:YirLx+Dj0
ワイくんM1やけどお仕事辛いわ
何より結果がでない
先輩助けて🥹
0022風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:33:39.70ID:US287pPGd
>>20
暖かい言葉沁みるわ…
サンガツ
0023風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:34:31.36ID:MESo2gSU0
研究のテーマは?
0024風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:35:12.04ID:Ar9eyXWn0
ワイ働きながら税法の法科大学院行ったけど、院自体は割となんとかなったで
修士論文は死ぬ思いしたけど
0025風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:36:03.35ID:US287pPGd
>>21
ペーペーだから上手いことは言えんけど、
諦めずに粘り強く取り組むことが重要やと思う

ワイも昨年度全く結果出なかったんやけど、
条件変えたりしてずっとやってたら今年の頭にやっとまともに合成できたわ

その経験がそのまま就活でも使えるし、やっぱりやり続けることが大切だと思うよ
0026風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:37:11.64ID:US287pPGd
>>23
即バレするので、ケミカルバイオロジーとだけしか言えんわ
0027風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:38:20.11ID:US287pPGd
>>24
働きながらとかマジで尊敬するで
修論がんばるで
0028風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:41:48.77ID:Ar9eyXWn0
理系の大学院って全然異質なんやな
文系の大学院ってキャリアアップ目的の社会人も対象にするから割とカリキュラムは緩めやった
カロリー高いのは担当教授の判例研究のディベート主体の講義やったな
0029風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:52:29.14ID:yEtzy1jb0
>>20
これはほんと
何より働いただけ金が出て
しかも働いてるうちは金の心配がいらない、これだけでも疲労感全然ちゃうからな
0030風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:53:58.63ID:4SvnFiS30
ワイ今年からM1やけど平日昼間は研究室に来るのが普通とか言われて震える
前の研究室とか週一が普通やったぞ
0031風吹けば名無し2023/04/15(土) 00:54:32.19ID:m7BmwPCD0
>>20
何の仕事しとるか知らんけど社会出てからの方がよっぽど厳しいと思うんだけどな
鬱なやつも大学ではいた覚えないけど会社では普通におるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況