X



【悲報】ワイ、売る時の値崩れが怖くて欲しい新作や新刊を買えない・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:03:43.00ID:gpYj/TzNd
古くて相場が定まってる物は使ってから売ればほぼタダで使えるけど新しい物はそれが無いから買うの躊躇しちゃうわ
レトロゲームは既に相場があって値崩れしないから売ればキャッシュバックされるから買えるけどSwitchソフトで欲しいのあっても発売からしばらく経つと値崩れして損すると思うから買えないし
ブックオフの本や古書は相場が定まってるから買えるけど新刊はすぐに売る時値下がりするから買えない
これってあるあるだよな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:04:57.11ID:gpYj/TzNd
新刊はすぐに読んですぐに売らなきゃ価値が下がって損するから読むのを急かされてる感じがするけど絶版の本なら相場が決まってるから何ヶ月経ってから売ろうが一定数キャッシュバックされるのが強いわ
リセールバリューが保証されないと安心して買えない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:05:12.91ID:gpYj/TzNd
これ割とあるあるよな?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:05:48.08ID:gpYj/TzNd
リセールバリューが低い物は欲しくても買うと損した気分になって買いにくいわ
還元率80パーは無いとキツい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:06:27.84ID:gpYj/TzNd
DL版とか全く買わんしありえんわ
飽きたり合わなかったりしても売れないとかリスクでしかないやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:06:53.47ID:XQy0Yuj70
低収入をどうにかしろ😡
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:07:26.91ID:gpYj/TzNd
>>6
低収入をどうにかするより貯金して倹約した方が早いし効果的やぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:07:36.61ID:aLaPRyI3r
ロレックスなら新品も定価より高いからええぞ🤗
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:08:06.31ID:PRHqXkvzM
ケチの強迫観念に囚われてるな
死んだらお前の金全部無くなるけどどう思う?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:08:37.31ID:gpYj/TzNd
世の中損する物を買う人とかおらんやろ
今朝ニュースになってたポケカなんて得するから買ってる、損しないから買ってるようなもんやし
ワイは転売はせんけどリセールバリューを最初から計算に入れて買うわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:09:01.19ID:gpYj/TzNd
>>8
どうしてなん?
PS5みたく転売ヤーにやられてるんか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:09:38.54ID:gpYj/TzNd
>>9
死んだら意識その物が無くなるから気にならないと思う
それより将来と老後のが心配だよ
積み立てNISAと貯金頑張らなきゃ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:11:54.15ID:gpYj/TzNd
普通リセールバリュー考えて買い物するよな?
お前ら違うの?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:13:17.63ID:7A4pZ+A60
>>7
わかってんなら物欲どうにかしろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:13:30.93ID:gpYj/TzNd
古書 1000円で買って読み終わって1000円で売れば送料手数料引いて700円で読めます
新刊 1000円で買っても半年後には価値爆下がりです

リセールバリューが違いすぎるんよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:14:08.33ID:sS0R8S1h0
売るような貧乏人じゃないから新品しか買わない
30年前のCDとかも置いてある
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:14:08.77ID:h7vb4WoJ0
欲しいの買えてるならええんちゃう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:14:11.26ID:gpYj/TzNd
>>14
だから倹約しつつ買い物するときはリセールバリュー重視した買い物するようにしてるんやん
Switchソフトも新刊本もガマンガマンや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:14:44.48ID:gpYj/TzNd
>>16
年収1000万超えてるか金に無頓着で貧乏かのどっちかなんだろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:15:01.34ID:q7azHiSMM
クーポン使って1500円くらいお得に買ってすぐ売ればいいやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:15:03.95ID:gpYj/TzNd
>>17
欲しいの買えてはいるけど選択肢は狭まるな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:15:36.50ID:gpYj/TzNd
>>20
ゲームソフトがそんな安くなるクーポンあるか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:17:00.14ID:BdhojrZRM
生きてる意味なさそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:17:20.41ID:sS0R8S1h0
>>19
欲しくて買ったものを大事にするタイプ
車も16年乗ってる
物を売る行為が嫌い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:17:29.25ID:q7azHiSMM
>>22
Paypayふりま

2000とか普通に引かれるやつ来るぞ

1万で20パーセントとかな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:17:58.71ID:gpYj/TzNd
>>24
一つの物を大切にするのはええな
売る行為が嫌いってのはよくわからんが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:18:31.49ID:gpYj/TzNd
>>25
payフリは知ってるけど最近クーポン渋くなって10パーオフがたまにくるくらいになったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:18:58.81ID:sS0R8S1h0
>>26
サンガツ
ほな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:19:00.87ID:gpYj/TzNd
>>23
物価高が悪いんや
ありがとう自民党😭
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:19:07.01ID:T8LQnJ9jr
ゲームは新作すぐ買ってすぐ売るのが1番いい
まあ最近はDLC追加があるから完全には楽しめんやろうけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:19:17.65ID:QCv8NTVNd
貧困って大変やな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:12.48ID:umoHHDX9a
ゲームは買取高いことあるけど漫画なんか電子やわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:17.38ID:gpYj/TzNd
>>30
DLCとか言うクソ文化ホンマクソ
中古で安く買っても結局DLC買ったら高く付くのゴミ過ぎ
PS2をジャンク青箱で漁って遊ぶのが一番コスパ良いことに気が付いた
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:39.00ID:TUrf3i1M0
わいも同じや
ペイフリで買って満足したら売るサイクルでゲームしとる
金無いからめちゃくちゃ助かってる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:21:12.99ID:gpYj/TzNd
>>32
電子とか読み終わっても売れないクソコンテンツじゃん
セールがあるって言ってもブックオフで110円で揃えてからメルカリで売った方が結局安いし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:21:19.38ID:GOya6ztVM
ただただ稼ぎが少なくて余裕がないだけやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:21:41.49ID:gpYj/TzNd
>>31
貧困と格差の美しい国、ニッポン😂
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:22:16.85ID:gpYj/TzNd
>>36
ニッポンっていい国だなあ😂
自民党バンザイ😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況