X



30代前半の平均年収650万←これマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:00.91ID:SC9gYKWj0
無理だろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:14.98ID:bUYrejS20
無理
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:54.27ID:DaBigNRs0
ワイ薬剤師もワンチャン届くかどうかやな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:59.30ID:0nHyF0OV0
中央値ならもっと下がりそう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:29:05.96ID:VIE+ewtx0
東京じゃね?東京の大卒男性の平均年収は760万位やったで。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:29:49.83ID:aADm/3jed
>>5
昨日見た時は900万くらいやったな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:29:52.90ID:7SbRsxZOd
都内やとそれじゃ生きていけへんで
独身なら別やが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:30:00.79ID:qbJp515Q0
余裕だろ
あと2倍働けばいいだけやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:30:18.29ID:07jYEYdB0
地方によるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:31:46.37ID:90Bbgi6K0
700万あってもなんも出来んよ
モノ買ったらすぐなくなる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:31:59.94ID:VIE+ewtx0
>>6
900は流石に無いやろ。大手メーカーや金融業界レベルや。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:32:53.17ID:YpTixZ1a0
男正社員のボリュームゾーンは460万だから
30代なら350~450くらいだぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:33:09.01ID:Q38Pe00Dd
東京の平均年収調べても40歳で平均650なんやがどこ見とるんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:33:39.42ID:ThOZgXDc0
金持ちが引き上げとるこれは平均マジックや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:33:52.45ID:YHwe8hNua
地方は300から400あれば生きていけるんか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:34:00.69ID:DaBigNRs0
女含めた年収見てもしゃーないで
大半低年収正社員かパートなんやから
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:34:58.86ID:fB+B4ixld
なんJ民「ワイは700万」
なんJ民2「ワイは800万」
なんJ民3「ワイは900万」
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:35:10.27ID:VIE+ewtx0
>>14
大卒男性や。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:36:01.58ID:26/f0Qg90
ワイ役所税務課
トヨタ・アイシン・デンソークラス限定ならそうわね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:36:02.46ID:tjZ/sOlyM
800くらいあるもんやと思っとったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 22:36:22.12ID:Q38Pe00Dd
>>19
710万ってあるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況