X



4月入社のワイ、もうやめる決意がつく。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 21:57:05.07ID:cdpACz4Xa
一週間でもう逃げたいんや
本気でうつ病なんやが逃げてもいいよな?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:29:16.29ID:zwnwhM4i0
意味わからん
まだ研修中とかやろ
仕事してないやん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:29:24.79ID:bDEjKstCM
>>73
>>74
第二新卒ってどうなん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:29:29.82ID:Z/zQ2RKh0
>>26
雑魚で草
ワイなんてかれこれ8年ずっと一人だけど1人の方が精神衛生上ええわ
一人でダラダラしてるのが一番楽しい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:29:44.65ID:K9BkaSuF0
>>76
歳食った独身って話してると察するわな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:15.54ID:AVesXRJq0
絶望的な時にこれ頭の中で再生する癖つければ鬱にならんぞ
ちなみにワイ精神科医してる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:40.26ID:X3tWDXrK0
ワイは人員削減に巻き込まれて4月転職したけど辞めたいで
イッチはまだ若いから愛知とかそのあたりで期間工やるとええかもな
肉体的には厳しいけど精神的には負担はあまりないで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:48.80ID:7dY4ah2w0
良いけども…
この先の人生もずっとそんな感じで繰り返す事になるよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:32:25.16ID:wc/iH9PFd
>>78
第二新卒でも短期離職であればあるほどあかんやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:32:26.11ID:WoJ3r6+dp
>>78
人手が足りないからいつでもウェルカム
言葉に惑わされないで自分の思うがままでええで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:32:41.94ID:cAxkkhey0
>>81
あんまいい加減な事言うなよヤブ医者
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:33:02.20ID:wc/iH9PFd
転職するにしても在職しながらやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:35:14.54ID:Y5S/WSmc0
まあそこ辞めたらもうまともなところには二度と勤められないやろな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:35:16.59ID:zwnwhM4i0
会社に馴れ合いを求めるなよ
ワイ毎日会社では自席で飯食ってるし友達なんかいないわ
開き直れ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:35:34.93ID:W7X0J+Sid
>>79
それも1種の才能やで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:36:33.54ID:bDEjKstCM
ワイはこんなところで燻っていい人材じゃないんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:36:51.90ID:rg3sRYY90
仕事に慣れないだけじゃなく場所と人にも慣れてないからどれか1つに慣れるだけでグッと楽になるし
1ヶ月だけ我慢してみ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:37:51.93ID:gDk7KF8m0
負け組はとっとと辞めろ
居座られても迷惑
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:38:10.32ID:O0zXMo/o0
ワイも工業高校卒業して入った会社辞めたけど、何かスキル手に入れるまでは頑張った方がええで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:39:33.68ID:/nC1bljYM
一つ言えるのはお前に辞めていいって言ってるやつはお前の人生の責任を取らない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:40:27.64ID:13UqbFYE0
>>40
無理というか逆に職歴に書けないやろ
職歴なしになるだけや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:40:37.43ID:w8aWGB4AM
主人公じゃないんだから合わない仕事してても意味ないだろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:41:43.83ID:K9BkaSuF0
精神壊すと終わりやから限界やと思ったら命の方を取るべきや
まずは休職でええやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:41:54.09ID:bDEjKstCM
駐在経験して辞めたる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:42:50.24ID:ACT/Se2M0
いや普通に辞めてから勉強して大学行けよ

そんな大手入れるんなら勉強だって出来るだろうし一浪でそれなりのとこ行けばいいじゃん
金の問題なら奨学金でいい

馴染めないのならお前は本来高卒とかの低レベルな人種に合うレベルの人間じゃないんだよ
大学へ行け
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:43:21.40ID:gHBB/UZxr
>>51
本当に無理なら大学に行くってのは?
そこで友達作る練習もできて、社会に出る時間稼ぎも出来る
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:18.91ID:pfpIZ5/C0
最低何年つーか客観的に次の算段つけられそうならいつ辞めてもいいんよ
新卒1年未満でやめました、何の実績もありません、みたいなのはまともなとこは雇わんやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:38.26ID:cUA9zXUSr
そもそも高卒の第二新卒って誰が採るの?
似たような職種ならまだしも、一般企業には厳しいだろ
しかも短期だから、よほどの理由がないと「コイツは雇ってもすぐ辞めるな」と思われるぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:38.09ID:/YybEA6w0
いいよ自然淘汰や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:16.60ID:+Ea8Xb19p
仲良しさんができない😭寂しい😭
って辞めるとかなんなんや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:36.83ID:8USTQP8Md
さすがに1週間はありえない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:03.86ID:u6GxtfCj0
ネットの何の根拠もない発言で自分の人生決めるんか?
君の人生やから好きにしたらええけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:09.83ID:ybeMWQpHa
その会社が嫌なんじゃなくて働くこと自体が嫌なんじゃないか?
他行ってもあんま変わらん
って思いながら今の職場で続けてるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:53:03.18ID:/xRIvwr+r
>>1の親は就職が決まったとき
誰よりも喜んで今後の成長する姿を思い描いて見送ったんだろうに


このザマか、オツカレした🤭
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:53:56.11ID:Bc0+2RuD0
孤独で馴染めないのが辛いんやな
でも本格的に働くようになったら色んな人と組んで仕事するんだぞ
慣れていくしかないんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況