X



マイクラというゲームの欠点言っていいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:30:48.86ID:POe9YTo90
システムとかは本当に素晴らしいゲーム。歴代神ゲーランキング1位だと思う。でも俺が良くないと思うのは、マップの密度。せっかくマップは広大なのに、森、海、山、草原、砂漠と、たまに村、ピラミッドなど10数種類。そしてネザーとエンド。これだけ。どこ行っても同じ景色。ただ俺がやってたのは2年前までだから、そこから進化してる可能性はある。もしそうなら謝る。
2023/04/09(日) 19:49:17.02ID:ZDdN6UHI0
闇雲にな
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:22.57ID:POe9YTo90
>>82
文章がおかしいってことか?
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:48.24ID:sJnxzBdP0
なんで他人任せなんや
自分が詳しくなればええだけのことやろ
2023/04/09(日) 19:50:10.59ID:PG/8tbui0
>>80
ごめん途切れた続きかくわ

でもマイクラ飽きてくるからmod(追加要素)を追加しつつ楽しみたいならpcやな

ちなワイはpc推しやで
2023/04/09(日) 19:50:23.68ID:mBJ15UJe0
具体的には言わんけど
イッチのハッショ感がそのままやなあ
マイクラにハマるやつってことよね
2023/04/09(日) 19:51:07.84ID:7DGpQSJPM
>>86
ワイは調べて買ったぞ
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:14.43ID:POe9YTo90
>>90
より長く遊ぶならやっぱりmodあるpcだよな
2023/04/09(日) 19:51:16.94ID:mBJ15UJe0
>>88
言ってることだよ
小学生が気づかないなら
そりゃ能力の問題なんだからしゃあないわなあ
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:58.28ID:POe9YTo90
>>92
まじかすごいな。
2023/04/09(日) 19:52:23.21ID:mBJ15UJe0
>>86
高校卒業まで3DSでゲームwwwwww
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:30.02ID:XrBeS6Cm0
bgmの癒し効果が高過ぎる
2023/04/09(日) 19:52:41.45ID:HOH9MxOC0
>>85
すまん、realmsはエアプやしわからんけど多分無理

プラグイン系のやつは統合版もJavaも入れてバイオーム弄くり回して建造物増やすくらいのmodは作れた記憶
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:45.36ID:POe9YTo90
>>94
ごめん。わからないけど多分俺が悪い。あんま頭良くねーもんで気悪くさせちゃったな
2023/04/09(日) 19:52:51.73ID:PG/8tbui0
>>86
ガンガンゲームするんだったらゲーミングpcだな。
別にマイクラだけだったらノートパソコンでいい。

ゲーミングpcに関してはggr
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:53:27.58ID:POe9YTo90
>>100
やっぱそろそろゲーミングpc買うか。予算50万くらいか?
2023/04/09(日) 19:53:40.58ID:7DGpQSJPM
>>95
どうせMOD入れるのにも多少知識いるんだから自分で調べた方がいいよ
調べれば分かることなのに人に聞いてやるのダサいじゃん
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:53:53.02ID:UHQPLm/b0
MODで世界中高層ビル立ち並ぶ世界に作り替えるMODとかあったな
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:54:51.50ID:OhUmsUE10
>>98
なんかやり方あるんかなと思ったけどやっぱrealmsやと無理なんやねサンガツ
2023/04/09(日) 19:55:00.87ID:HOH9MxOC0
50万なら上から2番目くらいのPC買えるな
2023/04/09(日) 19:55:24.63ID:PG/8tbui0
>>93
そそ
2023/04/09(日) 19:56:24.52ID:2Wo24Q110
ボッチにはつらいゲーム
テラリアや7DTDははまったけどマイクラは建築要素が強いからあわんかった
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:56:33.16ID:zBU3pI9e0
バイオームや構造物探したるすぎるわファインダー使わなきゃやってられん
エンドラ討伐にか関わるネザー要塞くらい位置のヒント導入してもええやろ
2023/04/09(日) 19:56:51.09ID:PG/8tbui0
>>103
多分それ統合版っしょ(補足)
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:56:54.96ID:POe9YTo90
>>105
そんなに安いんだ。もっと下のグレードのやつでいいかな?大抵のゲームは問題なくプレイできるくらいの
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:57:02.33ID:6NFbLupH0
マイクラは10年前に今もやめたけどあんま変わってないのか
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:57:40.12ID:O1campGN0
定年マイクラはすこか?🤔
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:57:48.65ID:POe9YTo90
>>107
わかる。そもそもほとんどのゲームがボッチだとつまらない。これは人によるだろうけど
2023/04/09(日) 19:58:05.84ID:HOH9MxOC0
>>110
15万前後でPS5相当
50万出すなら5倍とか8倍とか
2023/04/09(日) 19:58:31.84ID:7DGpQSJPM
>>110
ワイのは15万
工業やら魔術やら大型MOD10個くらいいれて、4人で遊べるサーバー起動してやっとカクつくくらい
2023/04/09(日) 19:58:39.76ID:PG/8tbui0
>>110
でも下がりすぎると中華製になるからpc紹介の動画みるとええで。
コスパ最強のやつ(中華製じゃないやつ)とかあるから
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:58:46.29ID:UHQPLm/b0
>>109
いや
java
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:58:48.83ID:zhxNOkHz0
もし日本に一切の建物がない原初の風景に戻ったら列島中どこも代わり映えのしない景色やろ
そんなもんや
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:59:40.79ID:POe9YTo90
>>115
思ってたよりずっと安いわ。でもpcって本体以外にも色々買わないとだよな?マウスとか
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:00:03.85ID:POe9YTo90
>>116
確かにYouTubeで再生数多いやつ見て勉強して買うわ。ありがと
2023/04/09(日) 20:00:25.97ID:PG/8tbui0
>>112
結論 人による

でもつまんないということは無さそうだよ
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:00:47.61ID:Ejyin9QX0
もうこれイッチが情弱なだけじゃん
2023/04/09(日) 20:01:24.38ID:PG/8tbui0
>>120
参考になれて嬉しいわ

困ったら5ちゃんねるで聞いてね
2023/04/09(日) 20:01:26.18ID:7DGpQSJPM
>>119
ワイはマウスとキーボード付きで15万だったよ
あとはHDMI刺さるモニターとケーブルさえ持ってたら遊べるぞ
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:01:45.50ID:YJzqkJYW0
ぼっちで延々とプレイできる奴はすごいと思う
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:02:13.71ID:POe9YTo90
>>122
バレてしまった
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:02:28.70ID:POe9YTo90
>>124
なるほど。とにかく動画調べてみるわ
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:03:42.17ID:dQXJXD/p0
なんやこのスレ・・・
キッズしかおらんやん
2023/04/09(日) 20:04:22.69ID:PG/8tbui0
>>125
それな。
でも底辺youtuberとか参加型(pc限定が多)やってるからそれに入るのも手だと思うで
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:04:29.37ID:O1campGN0
>>128
いい歳してなんJやってて草
2023/04/09(日) 20:04:54.67ID:7DGpQSJPM
>>127
がんばれ
MOD導入とかは何入れたかによって対応変わるから5ちゃんで聞いても返答返ってきづらいから気をつけてな
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:05:02.65ID:AbLi5EJp0
>>130
たれw
2023/04/09(日) 20:06:26.90ID:FHrOX4O+0
マイクラは自分でやると飽きちゃうからYouTubeで上手い人の建築とか見るのが楽しいわ
2023/04/09(日) 20:06:50.97ID:PG/8tbui0
このスレ伸びろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:07:00.29ID:YouDRHk00
マイクラは探索しても得られるのが鉱石くらいやから、ブランチマイニングでええかってなっちゃうんよ
テラリアみたいにレアな装備とか落ちてれば楽しいんやがな
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:07:38.76ID:fAqxQVxF0
ゲームの宿命だなあって感じ
最近は面倒すぎる
2023/04/09(日) 20:07:48.45ID:PG/8tbui0
>>133
これ。
最終的にこれになる(統合版はなりやすい)
2023/04/09(日) 20:09:23.04ID:PG/8tbui0
>>135
たしかに。
でもmodでありそうw
2023/04/09(日) 20:09:29.93ID:ZYIYyg3q0
羊毛で家とか作って耐久性とか大丈夫なんか?とかいらんこと心配して没頭できない
2023/04/09(日) 20:10:23.04ID:NFTc9ZmO0
クリエイティブとサバイバル切り替えられるんやろ
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:10:42.65ID:Fdg2p2vi0
>>79
マイクラの遊び方が変わるんやろ
小中はマルチでサバイバルでそれ以降はクリエ極めてくみたいな
2023/04/09(日) 20:13:57.31ID:PG/8tbui0
ダイヤモンドってどうやって入手するんだよww
入手したやつ凄すぎだろ
2023/04/09(日) 20:14:35.82ID:mBJ15UJe0
>>141
そこは全部読み取ってくれよ
いちいち同じことかかないよ
2023/04/09(日) 20:15:01.48ID:mBJ15UJe0
>>142
はじめて二日目かよ
2023/04/09(日) 20:15:52.89ID:PG/8tbui0
>>144
洞窟いこうとしても奥のほうで死んじゃうんよ:
2023/04/09(日) 20:17:02.65ID:sZNaSXUZ0
>>145
ブランチマイニングとかしないの?
2023/04/09(日) 20:18:28.59ID:PG/8tbui0
>>136
まあマイクラ最近変な追加するからなぁ
本質も変わってく気してくる
2023/04/09(日) 20:19:01.54ID:mBJ15UJe0
>>145
そのレベルのやつが
>>100みたいなこと語りだすのか
マイクラスレってどんだけ魔境になってんだよ
2023/04/09(日) 20:19:30.56ID:PG/8tbui0
>>146
めんどくさくてできない
洞窟探索とかは楽しいんだけどなー
2023/04/09(日) 20:20:11.81ID:PFIYXqTjM
>>148
スイッチでネザーいけますけどwww
機種関係なくねwww
2023/04/09(日) 20:20:38.69ID:PG/8tbui0
>>148
pcとかスペックに関しては得意なんよ
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:21:35.13ID:RJEZU3060
マイクラって正直昔の方が良かったわ。
今は新しい要素が増え過ぎてもうついていけんわ
2023/04/09(日) 20:22:48.82ID:FaSZ3sB+0
modなしならエンドラ倒してまたアプデきたら新しいデータでエンドラ倒すの繰り返しや
2023/04/09(日) 20:23:05.62ID:pHud9iJl0
ダイヤの入手難易度ば爆上がりしたな
ブラマイしてたら変な音がする緑色の洞窟に当たってイライラするわ
でも昔の方が楽しかったってのは思い出補正だと思うぞ
2023/04/09(日) 20:25:00.43ID:rUcOgTNfr
mod前提みたいなゲームなのはあるわな
スイッチ版とかps版とかいう偽物は所詮スマホゲーみたいなポジションだしほっとけばええやろ
2023/04/09(日) 20:25:41.11ID:PFIYXqTjM
>>152
余計なもんまであるわ
2023/04/09(日) 20:25:43.74ID:PG/8tbui0
そういえばこのスレの本質が出てきてない希ガス
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 20:26:39.70ID:0up+am6o0
エンドの行き方って最初開発から発表されたもんなん?それともユーザーが自力で発見したのが広がったん?
普通に考えてクソめんどくさくない?
2023/04/09(日) 20:27:28.46ID:pHud9iJl0
どこに行っても同じ景色なのはイッチが何も作らないからや
好きなだけ好きなものを作ればええんや
景色そのものを自分好みに作ってもええんや
2023/04/09(日) 20:28:46.21ID:PG/8tbui0
>>158
マイクラ公式がアプデしたら公式がサイト?に書くからたぶん発表ちゃう?

ちな最初のときはネザーなかったよ
2023/04/09(日) 20:29:39.07ID:pHud9iJl0
そういえばいつかのバージョンではマップ生成時にカスタマイズでバイオームの大きさとか鉱石の数とか設定できたけどなんであれ消えたんや?
2023/04/09(日) 20:30:58.52ID:PG/8tbui0
>>161
コマンドでできるようになったからちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況