X



マイクラというゲームの欠点言っていいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:30:48.86ID:POe9YTo90
システムとかは本当に素晴らしいゲーム。歴代神ゲーランキング1位だと思う。でも俺が良くないと思うのは、マップの密度。せっかくマップは広大なのに、森、海、山、草原、砂漠と、たまに村、ピラミッドなど10数種類。そしてネザーとエンド。これだけ。どこ行っても同じ景色。ただ俺がやってたのは2年前までだから、そこから進化してる可能性はある。もしそうなら謝る。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:31:26.45ID:mYDAf4nl0
謝る必要はないぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:31:38.77ID:HOH9MxOC0
modでバイオームとディメンション増やせばいいやん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:31:51.50ID:POe9YTo90
>>2
実際今のマイクラのマップの密度はどうなんだ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:31:56.78ID:7DGpQSJPM
自分で作って遊んでな
ってコンセプトできてるからしゃーなくない?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:32:34.04ID:POe9YTo90
>>3
マイクラは色んなハードで出てるけど、MODで遊ぶのはpcでやってる一部のユーザーだけだろ。だからゲームの評価には入れないのが自然
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:32:44.92ID:iQ90hT9Zd
まあわからんでもないから謝らんでええよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:03.88ID:iqwKym5k0
洞窟多すぎてだるい
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:27.83ID:POe9YTo90
>>9
もっとバイオームというかマップに生成される建築物を増やして欲しい。例えば荒廃した都市とか。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:41.52ID:j8OD+bsi0
10年前はマジで海しかない時期とかあったぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:42.97ID:Dp+LRUbz0
2年前と比べるなら洞窟がめちゃくちゃボリュームアップしたのとネザーも変わってる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:51.19ID:v8xK3zTG0
>>8
確かに
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:00.17ID:POe9YTo90
>>10
これも一個要因であるわ。洞窟探索は楽しいんだけど、結局得られるものが少ないと言う。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:17.43ID:POe9YTo90
>>13
具体的に洞窟どんな感じになった?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:21.12ID:cC+oLIzP0
言うほど同じ景色あるか?って思ったけど10000距離移動してもメサ見つからねえとかあったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:33.85ID:POe9YTo90
>>16
まじかいいね。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:34.07ID:Fc7kbkqQd
唯一の欠点は制作者がキモくて臭くて守戦奴で嫌われてるくらいかな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:39.21ID:iQ90hT9Zd
>>11
わかる
都市系とかコンセプトと合わんとわかってても欲しいよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:35:50.37ID:POe9YTo90
まあこれはあくまでサバイバルモードで遊ぶ場合の話。クリエィティブモードで遊ぶなら、これほど優れたゲームもないと思う。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:10.40ID:POe9YTo90
>>22
それはコンセプトの一つだし、好みの問題だから問題ない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:10.53ID:rsXiLoT9d
はまると一生モノ?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:20.47ID:7DGpQSJPM
>>19
MODばっか入れて最新バージョンやってないから探索して旨みあるかは知らんけど、くっそHP多いボスみたいなのはいるらしい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:46.53ID:DRQnKvWi0
エンド制覇して、実装されてる物もひとしきり揃えたら一気に飽きた

記憶を消してプレイしたいゲームNo1だわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:48.22ID:PG/8tbui0
大体萎える系(マグマダイブとか)は欠点やね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:36:52.89ID:Dp+LRUbz0
>>17
古代都市とそこに生息するウォーデンって言う最強MOBが追加された
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:37:11.69ID:POe9YTo90
>>25
システム的には一生遊べると言える。定期的に新しいマップや武器などの要素を増やしてくれればね。まあ自由度とか見ても間違いなくゲームの一つの完成系だろうな。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:37:34.66ID:QNNpcg2Q0
ウォーデンとかいうモブ追加したのマジで許せん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:06.28ID:POe9YTo90
>>29
ボスを増やすのはいいね。俺が知ってるのはエンダードラゴンとウィザーだっけ?3頭のバケモノだけだ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:07.24ID:OhUmsUE10
古代都市発見したんやけど怖くて探索できてないわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:43.09ID:HOH9MxOC0
そもそも今コマンド拡張されまくってるから建造物生成くらいならゲーム内で行ける
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:51.95ID:Dp+LRUbz0
ちな偉そうに書いたけどワイは5年ぐらいやってないエアプや🤗
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:39:23.86ID:QNNpcg2Q0
せっかくネザライト装備が出てきたのにウォーデン強すぎて探索できない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:39:58.59ID:rsXiLoT9d
>>30
サンガツ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:12.79ID:POe9YTo90
よりわかりやすく言うなら、マイクラは建築と探索の2要素で考えられる。建築については言わずもがな。歴代最高の自由度そして完成度を誇る。俺が言ってるのは探索について。サバイバルモードの大部分を占める探索要素がショボい。ただこれはシンプルにマップなどを増やして行けばいいだけなので、大した欠点ではないと言えるかもしれない。つまりマイクラは神ゲー
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:20.53ID:PG/8tbui0
>>27
再プレイでまったりクラフトやったら?
多分全然違うと思うで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:32.29ID:mBJ15UJe0
>>8
PCがオリジナルであとは単なる移植なんだから
PCで評価すべし

ハイ論破
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:38.91ID:lCIr7HSb0
聞いたことあるけどやったことないわ
何が面白いんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:40:55.23ID:QfzW1mHOd
マルチのやり方まじでわからん
小学生でもできるとかあいつら天才か?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:11.90ID:mBJ15UJe0
あくまでサンドボックスにゲーム性足しただけやからなあとしか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:14.41ID:POe9YTo90
>>42
マイクラの何が面白いって難しい話だけど、強いて言えば楽しみ方は無限ってとこか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:31.68ID:0C7s2RMv0
mod入れろよ
マイクラとテラリアはmodで10倍遊べる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:40.67ID:OhUmsUE10
黄昏の森MODはダンジョン多くて面白かったしイッチの言いたいことなんとなく分かる気がするわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:41.72ID:4lR1cSNZ0
ウォーデンとかいう簡悔精神爆発させたキャラ嫌い
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:42.68ID:D4r8gnDBM
>>42
精神的に向上心のない馬鹿には楽しめないよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:44.80ID:mBJ15UJe0
>>43
PCならソフトを別に入れるんじゃなくて?
今は違うんだっけか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:45.58ID:RHuDfbWyp
今ボス5種類くらいおるけどな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:42:10.94ID:POe9YTo90
>>47
悪いけどMODってpcでしか入れられない?偉そうに言っといて実はmodで遊んだことない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:43:34.51ID:7DGpQSJPM
>>54
統合版でMODみたいなのは出てる、あんま期待はできん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:43:40.82ID:4WL+bzwHd
限られたブロックで自分の世界を作るゲームだけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:44:29.65ID:PG/8tbui0
>>42
自分が作ったの眺めたり敵を倒す爽快感、そして広大なワールドと多種多様なモンスター。そしてブロックも様々で素材を活かして機械を作れる
こんなもんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:44:45.04ID:POe9YTo90
俺は最近はもっぱら動画を見て楽しんでるかな。ファンタジーな街作りましたみたいな。そういうのは作る方も達成感あるだろうが、見てるだけで楽しい。あと今海外のYouTuberがマイクラで実寸大の地球作ろうとしてるんだろ?それも興味深い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:45:04.54ID:9CXTZISeM
マイクラって何が楽しいの?
バーチャル積み木じゃん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:45:28.35ID:Dp+LRUbz0
>>64
ワイも布団ちゃんとおえちゃんの配信見て楽しんでる🤗
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:45:28.97ID:mBJ15UJe0
基本はレゴブロックみたいなもんやし
ハッショみたいな執着する子がたのしむもんやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:45:45.98ID:POe9YTo90
>>59
申し訳ないけど俺はpc持ってない。でも世間的にもpcプレイヤーより他のハードの方が多いら?素人の俺にはpcどれ買えばいいのか分からん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:03.20ID:D4r8gnDBM
>>65
精神的に向上心のない馬鹿には楽しめないよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:03.43ID:mBJ15UJe0
>>65
モンスターが湧くから
ふんわりと意味づけができるとこかね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:17.34ID:Ejyin9QX0
細かく見るとバイオームも100種類くらいあるぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:24.12ID:POe9YTo90
>>66
オープンレックか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:28.61ID:HbIblpHO0
ネザーがむずい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:50.23ID:AbLi5EJp0
>>65
ちょっと語感良くて草
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:57.43ID:POe9YTo90
>>67
その考えで行くと世界中ハッショだらけになるぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:05.57ID:mBJ15UJe0
>>68
ツッコミどころが多すぎてこまる
ネットにはじめてきた小学生が頑張ってるみたいやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:06.20ID:HOH9MxOC0
そもそもマルチ鯖なら統合版でもある程度のmod的なのは入れれるしな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:17.49ID:7DGpQSJPM
>>68
ネットで評判見て適当に買えばええねん
15万あれば余裕すぎるくらいや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:49.61ID:mBJ15UJe0
>>75
基本小中学校ではやってて
成長したら抜けてるわけやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:58.66ID:PG/8tbui0
>>68
純粋にマイクラ楽しみたいんなら統合版(他ハード)やな。
でもマイクラ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:47:59.38ID:POe9YTo90
>>76
具体的に示してくれると分かりやすい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:48:50.40ID:g/Jh/kGn0
実況プレイ見てるのがか一番楽しいわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:04.35ID:OhUmsUE10
>>77
教えてほしいんやけどrealmsで鯖借りてやってるんやがMOD的な物ってどうやって入れたらええん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:07.19ID:POe9YTo90
>>78
こういうのって大体身内に詳しい奴いるじゃん?でも俺の周り高校卒業まで3DSでゲームしてたような奴らばっかだったから
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:22.57ID:POe9YTo90
>>82
文章がおかしいってことか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:48.24ID:sJnxzBdP0
なんで他人任せなんや
自分が詳しくなればええだけのことやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:50:10.59ID:PG/8tbui0
>>80
ごめん途切れた続きかくわ

でもマイクラ飽きてくるからmod(追加要素)を追加しつつ楽しみたいならpcやな

ちなワイはpc推しやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:50:23.68ID:mBJ15UJe0
具体的には言わんけど
イッチのハッショ感がそのままやなあ
マイクラにハマるやつってことよね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:14.43ID:POe9YTo90
>>90
より長く遊ぶならやっぱりmodあるpcだよな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:16.94ID:mBJ15UJe0
>>88
言ってることだよ
小学生が気づかないなら
そりゃ能力の問題なんだからしゃあないわなあ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:58.28ID:POe9YTo90
>>92
まじかすごいな。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:30.02ID:XrBeS6Cm0
bgmの癒し効果が高過ぎる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:41.45ID:HOH9MxOC0
>>85
すまん、realmsはエアプやしわからんけど多分無理

プラグイン系のやつは統合版もJavaも入れてバイオーム弄くり回して建造物増やすくらいのmodは作れた記憶
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:45.36ID:POe9YTo90
>>94
ごめん。わからないけど多分俺が悪い。あんま頭良くねーもんで気悪くさせちゃったな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:52:51.73ID:PG/8tbui0
>>86
ガンガンゲームするんだったらゲーミングpcだな。
別にマイクラだけだったらノートパソコンでいい。

ゲーミングpcに関してはggr
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 19:53:27.58ID:POe9YTo90
>>100
やっぱそろそろゲーミングpc買うか。予算50万くらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況