探検
【疑問】マリオは日本発祥なのに、アメリカが我が物顔で映画を作ってる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:24:40.19ID:VedVIjwq0 割と疑問や
2023/04/09(日) 15:25:11.94ID:GQx/THZX0
三国志も西遊記も中国発祥なのに
3風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:25:13.76ID:TU6E9Y+T0 アニメは日本、映画はインドとアメリカ
4風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:25:44.37ID:fbLvdaX0d ほならジャップ映画マリオ見たいか?
5風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:25:55.98ID:EtYnFJJgM >>3
これ
これ
6風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:26:03.14ID:VedVIjwq0 >>2
なんかいっつもアメリカが作ってるよな
なんかいっつもアメリカが作ってるよな
2023/04/09(日) 15:26:36.03ID:bK3CJ2lwr
餅は餅屋
8風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:26:39.44ID:MMG5IJGX0 ドラゴンボールもパクられてたし今さら
9風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:26:54.41ID:e9KGNME90 我が物顔ってなんやねん許諾得て作ってるに決まっとるやん
10風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:27:03.33ID:VedVIjwq011風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:27:05.48ID:AbLi5EJp0 そもそもマリオって欧米人の顔パクっとるやん
アメリカのもんだよ
アメリカのもんだよ
12風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:27:09.11ID:wwzjEZlX0 ボソボソ喋って暗い食卓囲むマリオが見たいか?
13風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:27:14.89ID:7slF/YSSM 宮本茂が我が物顔でニコニコ宣伝しとるやん
14風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:27:30.93ID:VedVIjwq0 >>4
見たいけど
見たいけど
15風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2023/04/09(日) 15:28:54.84ID:AalhNRJD0 ソニックだって日本発祥だが、ジム・キャリーをエッグマン役で出してくれてありがとう
16風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:29:13.00ID:eabqcAKjd お前の物はオレの物、オレの物はオレの物
17風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:29:18.96ID:I8c7OH/f0 >>12
なんかすごく見たい
なんかすごく見たい
18風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:29:34.48ID:swrt2YuDa 日本で作ると主演賀来賢人とかになるけどそれでもええんか🤔
19風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:29:34.95ID:8xpxCkSU0 英語で喋ってるしイタリア系アメリカ人なんやろ
20風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:30:39.18ID:0hO6DCBLd マリオってアメリカのキャラクターじゃないんだ
21風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:31:21.45ID:jytlHfv+0 マリオはイタリア人やしな
22風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:31:22.24ID:VedVIjwq0 ChatGPTも疑問持ってて草
マリオは、1981年に任天堂がアーケードゲームの「ドンキーコング」で初登場したキャラクターであり、日本発祥のキャラクターです。
また、「スーパーマリオブラザーズ」など、多数の作品に登場している任天堂の看板キャラクターであり、日本が世界に誇る有名な輸出品の一つです。
一方、マリオの映画については、アメリカが製作に携わっています。
ただし、マリオがアメリカで生まれたキャラクターではなく、日本発祥のキャラクターであるため、疑問が残ります。なぜアメリカがマリオの映画を作っているのか、その理由は明確にはわかっていません。
ただ、1993年に公開されたハリウッド映画「スーパーマリオブラザーズ」を製作するにあたり、登場人物のフルネームが必要とされたため、便宣的に「マリオ・マリオ」という名前が与えられ、正式にこの名前となってしまったという由来があるようです。
マリオは、1981年に任天堂がアーケードゲームの「ドンキーコング」で初登場したキャラクターであり、日本発祥のキャラクターです。
また、「スーパーマリオブラザーズ」など、多数の作品に登場している任天堂の看板キャラクターであり、日本が世界に誇る有名な輸出品の一つです。
一方、マリオの映画については、アメリカが製作に携わっています。
ただし、マリオがアメリカで生まれたキャラクターではなく、日本発祥のキャラクターであるため、疑問が残ります。なぜアメリカがマリオの映画を作っているのか、その理由は明確にはわかっていません。
ただ、1993年に公開されたハリウッド映画「スーパーマリオブラザーズ」を製作するにあたり、登場人物のフルネームが必要とされたため、便宣的に「マリオ・マリオ」という名前が与えられ、正式にこの名前となってしまったという由来があるようです。
23風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:32:04.43ID:LVc+La/H0 クッパってアメリカのオタクホモに絶大な人気あるんよね
24風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:32:43.11ID:nou43ar2M 日本が作ったらマリオがジャニーズの誰かになるだけよ
26風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:32:53.25ID:N8rAPD0G0 山崎貴「マリ泣き」
27風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:34:04.52ID:Yg6SAC0Jd 文化盗用や
28風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:34:55.67ID:K9BkaSuF0 日本でも作ってたやろ
29風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:35:35.06ID:l0QLfX+a0 ソニックもトランスフォーマーも日本生まれなのにあっちが生みの親面しとる
30風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:35:52.05ID:VedVIjwq031風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:36:01.55ID:z7IoVv+V0 いやイルミネーションの超絶クオリティで作ってもらえてwin-winやろ
32風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:36:20.14ID:vrP/AELE0 ドラクエ5みたいになってもええなら
33風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:36:36.10ID:exzV7gYg0 敗戦国やから
34風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:36:59.34ID:Y1ng+Wnpd だって羽振りいいし
35風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:36:59.97ID:JFhIc4+wd イッチ、「消される」で😎
36風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:38:15.40ID:AYe/JLDQa 日本で作ったら電通が製作に入り込んで中抜きして食い散らかすのが目に見えてるやろ
37風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:38:51.51ID:lpJ954xca バイオも日本の作品なのにアメリカ発みたいな扱いになってるよな
38風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:39:06.62ID:0hO6DCBLd >>29
どっちもアメリカにあげてもいいじゃんってくらいどーでもいい
どっちもアメリカにあげてもいいじゃんってくらいどーでもいい
39風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:39:33.40ID:VONTq1DId 我が物顔が言いたいだけ定期
40風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:40:09.33ID:D9h/xZOa0 日本で作ったら3Dのドラクエ ドラえもん ルパンみたいにクソキャッチコピーつけられて終わりや
41風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:40:19.05ID:TF8LimfdM42風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:42:50.83ID:I+M3Upvt0 >>41
スバル360とか全然違うのとオマージュも含まれてるけど基本パクりやしな
スバル360とか全然違うのとオマージュも含まれてるけど基本パクりやしな
43風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:42:56.03ID:Fe3Dpaj1a 日本じゃ作れなくて米なら作れるってだけや
44風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:44:57.04ID:sMAXdvgG0 ジャップに3DCGなんて作れないからしゃーないやろ
45風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:45:40.24ID:LOKGDEo50 トランスフォーマーが日本産なのはちょっと意外やわ🥺
46風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:46:11.82ID:0Ui/oBoA0 ドラゴンボールとかいう黒歴史
47風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:47:19.86ID:sW/lQ1cj048風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:48:10.72ID:g8NJopI0a むしろマリオを我が物顔で日本の!とか言ってるおっさんおりゅ?
49風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:50:29.35ID:KXXDrxrJM この作品の成功で実写化のアレがなかった事になればええんやけどね
50風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:50:33.17ID:xGo3Zkie0 >>12
ちょっと見たくて草
ちょっと見たくて草
51風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:52:02.63ID:CtmHaYgKa でも日本人が作るとなったらドラクエ山崎貴とかになるぞ
52風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:52:32.01ID:sx8st9Bv0 ワイ悔しいよ
53風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:53:15.83ID:UvN5eM3Q0 ドラクエって面白かったんじゃなかったの?
54風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:53:42.19ID:sW/lQ1cj0 なおコレが興行的に成功すればゼルダ〜メトロイドが控えている模様
56風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:54:16.76ID:0Ui/oBoA0 >>54
カービィやれよ
カービィやれよ
57風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:54:47.61ID:FdPtftv90 >>47
業界の技術力底上げに繋がったから
業界の技術力底上げに繋がったから
58風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:55:05.65ID:wAG7BDMi0 日本人が世界中でラーメン屋出しとるのも同じようなもんやろ
59風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:56:32.45ID:7XXJqCYC0 >>41
Gibsonのパクリ多すぎて草
Gibsonのパクリ多すぎて草
60風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:57:09.51ID:plfUlLQg0 なぜドラゴンボールは作れなかったのか
61風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:57:19.27ID:mSV9yzpj0 >>29
日本よりも愛されてるだけ
日本よりも愛されてるだけ
62風吹けば名無し
2023/04/09(日) 15:57:56.94ID:2YCvbs98d 日本で作ると何とか製作委員会が邪魔するだろ
63風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:01:11.33ID:f+vlJtHf0 >>29
でもセブンイレブンは日本のものになったよね?
でもセブンイレブンは日本のものになったよね?
64風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:04:10.57ID:gpIja2MQa65風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:05:24.36ID:0Ui/oBoA0 カービィ作れよ
66風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:06:52.71ID:TX+6M0+Yd 爆丸とかいう日本じゃ全く人気ないのも日本産よな?
67風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:06:56.32ID:wynLdNjv0 制作環境やら規模やら違いすぎるやん
任天堂にカネが入るならええんちゃうか
任天堂にカネが入るならええんちゃうか
68風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:08:44.38ID:jHVdx2oOa >>41
東京ビートルズとかグレコとかまでパクリ言うのはおかしいやろ
東京ビートルズとかグレコとかまでパクリ言うのはおかしいやろ
69風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:13:54.74ID:VvHaHZI90 ドンフライ似のマリオの映画、忘れられる
70風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:14:09.73ID:+Pijd/jx0 いやでもイルミネーションじゃないとあんな映画作れんやろ
アメリカではもう公開されとるけどワイも早く見たいわ
アメリカではもう公開されとるけどワイも早く見たいわ
71風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:15:40.70ID:rFroOdM8d 任天堂が映画会社になれるかの試金石だったけど大成功やね
このまま実績重ねてディズニーに匹敵してほしい
このまま実績重ねてディズニーに匹敵してほしい
72風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:17:32.60ID:TX+6M0+Yd73風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:17:33.09ID:pFxg2A6m0 任天堂はcsゲーム遊んでもらうための導線になってくれればOKなんだ
74風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:18:43.95ID:+Pijd/jx075風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:20:04.92ID:TX+6M0+Yd76風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:20:41.04ID:F64AeBiR0 アメ公が宮本に無理やり名前をつけさせなければヒゲオヤジの名前は「ミスタービデオ」だったからな
マリオはアメリカのキャラと言ってもいい
マリオはアメリカのキャラと言ってもいい
77風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:21:27.80ID:VONTq1DId >>74
なんでこうバタくさくするんや
なんでこうバタくさくするんや
78風吹けば名無し
2023/04/09(日) 16:21:34.25ID:Cb0B36oid >>30
そら作った国で初めに上映するのなんて普通やろ
そら作った国で初めに上映するのなんて普通やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市特急】 「苦痛を味わい生きても死ねば無になる」救いを求め、30代男性が遺書を残し “特急ラピート” に飛び込み自殺。 [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
