X



結婚にかかった費用700万円www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:44:40.14ID:ZCdSWatq0
結婚式400万
新婚旅行150万
指輪100万
引っ越し50万

新居やら車やら含めずこれw
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:45:03.73ID:bL6y2jher
金持ちやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:45:42.66ID:gISxYenV0
引越し50万だけ疑う
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:45:52.06ID:sK502lvad
御祝儀やらもらったやろ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:02.14ID:jjAgkof4a
でもご祝儀や親からのお祝いで数百万もらってるでしょ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:04.39ID:WlatY6Tjd
150万の新婚旅行ってどこ行ったんや?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:15.28ID:rAF/YK5Vd
150万ってどこ行ったんや?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:18.87ID:ArseecChd
イッチ甲斐性あるな!流石やで!
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:32.46ID:ZCdSWatq0
>>2
結局式は親に出してもらったわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:40.10ID:wV5f4bbJ0
祝儀で黒字になったのなんて平成初期までやろなぁ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:46:51.98ID:ZCdSWatq0
>>3
二人分やからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:47:17.30ID:ZCdSWatq0
>>6
アメリカや、セドナってとこ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:47:24.79ID:hDlN0vAr0
>>6
八戸
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:47:25.39ID:sK502lvad
結納やらプロポーズやら婚約指輪とかもあっただろうしな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:47:38.05ID:ZCdSWatq0
>>10
黒字は不可能やな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:08.14ID:7dY4ah2w0
親戚辺りからのご祝儀で半分は賄えるぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:19.89ID:ZCdSWatq0
>>14
指輪は婚約指輪も含めてやな、結納はしてない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:29.30ID:So1YFA840
バランスおかしいやろ
式ケチったんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:38.23ID:mxeYYQgM0
結婚式300
旅行30
指輪40
引越し10
ワイはこんなもんやったな
結婚式は半分以上は御祝儀で戻ってきた
指輪はホワイトゴールドにすれば半値くらいになったがプラチナにした
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:41.23ID:wjpngAAl0
バブルの遺産みたいなだっさいガラパゴス結婚式いつまでするんかな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:48:58.86ID:fvPfYNdo0
ワイならその700万を1400万にするけどなあ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:06.14ID:ZCdSWatq0
>>16
結婚式は親に出してもらったけど、祝儀そこまで無かったわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:10.55ID:Lk/QBwGT0
これからも沢山消費してや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:27.83ID:djUuCzZM0
結婚式400万って100人規模やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:40.33ID:rAF/YK5Vd
ええな
グランドキャニオン見てみたいわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:43.76ID:dR8Umr6QM
否定はしないがワイには無理な世界やな
そんなことに金使うなら死んだほうがマシ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:55.89ID:Nesz0Ssr0
お互いいくつ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:49:57.40ID:ZCdSWatq0
>>19
式は人数が少なかったからな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:50:19.93ID:ESfMmEPo0
ブライダル関係ってかなり先細りやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:50:47.75ID:jjAgkof4a
>>27
掛けようと思ったらこれだけ掛けられるってだけやで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:02.54ID:ZCdSWatq0
>>29
今の話やないけど、結婚したときはワイ30嫁32や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:22.82ID:88IBUEbvd
女も結婚式せんでいいって考えの人増えてるからね
年齢が上がってくると恥の気持ちも出てくるだろうし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:33.60ID:ZCdSWatq0
>>25
これが40人ちょいなんよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:45.31ID:I8c7OH/f0
金かけて負債をゲット👏
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:54.01ID:c/Fd0yTt0
でも回収できたよね?
差し引きで言えよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:00.74ID:Nesz0Ssr0
>>33
何年前に結婚したんや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:08.67ID:CyBnLAWGp
式のオプション高すぎるわ
ふざけてる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:46.96ID:AZ+0a5qD0
女やけど結婚式絶対したくないわ
まず段取りがめんどくさそう
友達も少ないしな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:47.78ID:ZCdSWatq0
>>37
結局自分で出したのは150万ぐらいかな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:59.87ID:iOpJs1tM0
>>39
生分解性の風船飛ばしたけど高かったわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:53:03.15ID:ZCdSWatq0
>>38
5年前やね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:53:08.30ID:e+tjnOx20
祝儀黒字かトントンは今しょーもない飲食店でしょーもない飯だして最低祝儀単価2万ぐらいの計算のやつやな
祝儀集めるために大して親しくもない奴呼ぶやつ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:53:15.22ID:sK502lvad
>>17
ほう。
式と比較して安めに済んだんだな。
それだけの式だと婚約指輪だけで100万とかかけてそうだった。
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:01.15ID:dR8Umr6QM
お祝儀徴収して知り合いに無意識に妬まれて
結婚生活が上手くいくとは思えんわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:14.15ID:gE1+NTqm0
大金持ちのお家なんやな
700万か
ワイには出せそうにないわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:22.21ID:ZCdSWatq0
>>45
婚約指輪60
結婚指輪 嫁25 ワイ15
ざっくりやけどこんな感じやな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:24.58ID:sK502lvad
>>35
雅叙園ででもやったんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:28.15ID:U738Qtqap
ようこそ地獄へ
後戻りできないね〜
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:33.39ID:a1NOlmUH0
友人関係でも最低3万だからな〜結婚披露宴の招待状は赤紙だよね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:34.13ID:JjUrw9XK0
引越し安すぎやろ
家財含めず?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:52.49ID:nY0RXQgi0
結婚ってめっちゃ金かかるんやな
ボッチで親と絶縁しとるやつには無理なんやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:54:57.40ID:sK502lvad
>>48
無難だな(何様だって感じですまん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:55:29.84ID:ZCdSWatq0
>>49
名古屋の老舗ホテルや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:55:50.39ID:djUuCzZM0
今時は結婚式に呼ばれる側も迷惑なだけだし
式は親族だけで友達とかは個人で店とか貸し切って少数の親しい人だけでやった方がいいよ
それで総額50万くらいで済む
会社の上司とかは普通に要らん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:55:57.59ID:ZCdSWatq0
>>52
単純に引っ越し費用だけや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:56:44.15ID:ZCdSWatq0
>>53
その気になればゼロ円でできるけどね、書類一枚出すだけやし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:57:12.15ID:gE1+NTqm0
700のうちイッチが出した分、奥さんが出した分、親御さんが出してくれた分をざっくり教えて
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:57:35.69ID:e+tjnOx20
>>55
名古屋か
それでなんとなくわかったわ
ほんま名古屋は結婚式場に金かけるなぁ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:57:41.72ID:55xMrVbc0
ガチの金持ちやん
わいは旅行以外は半分以下で済んだわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:57:57.73ID:iOpJs1tM0
名古屋やとやっぱ前撮りは熱田神宮行くん?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:58:01.20ID:NT59OVQd0
>>40
こんなの絶対嘘だわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:58:05.29ID:ZCdSWatq0
>>54
付きあってた頃からよく行ってたジュエリー屋さんがあって、そこで買いたいってなってたんや。比較的リーズナブルなとこで助かったわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:58:13.16ID:e+tjnOx20
>>59
でもこれ名古屋やからこんなに金かけてるだけで普通こんな金かけへんで今
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:58:40.86ID:ZCdSWatq0
>>56
今時とかで片付けるのダサない?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:58:52.43ID:rLbaB+1p0
>>52
多分当たりの見積もり担当引いたんやろ
ワイこの間引っ越ししたけど、
他だと28万くらいかかるところを19万まで値引きしてくれた猛者おった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:06.38ID:4FFl1tea0
結婚式350万
結婚指輪25万
アパートへの引越し50万
新婚旅行50万

マイホーム5000万
実家の敷地内に建ててこれ
ちなみに5月以降また値上がりだとか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:35.87ID:T20o5hK60
>>22
ガイジー
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:59.75ID:e+tjnOx20
>>64
今結構そういうの多いで
二人だけで海外行ってちっさい教会で式して終わりみたいな
その方が逆に特別感あるって感じる人もおるし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:03.92ID:sO/Y4X3V0
>>44
最低祝儀単価2万は違うと思うぞ、偶数は別れを連想させるからマナーとしてだめらしいから最低3万で考えるのが妥当やで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:22.53ID:ZCdSWatq0
>>60
結婚式は両家の親で半分ずつ
祝儀も約150万もらった
新婚旅行は全部わい
引っ越しはそれぞれ出した
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:23.18ID:rpOd1aUyM
今時結婚式するとかガイジやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:25.44ID:2yu45Xzv0
式ってほんまクソやな
そら式挙げないやつ増えるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:36.06ID:AZ+0a5qD0
>>64
ウェディングドレス着たいなら
フォトウェディングでええって思ってる
これからお金使うのに結婚式とかで使いたくないわ
まず注目されるのが好きじゃないからヤダ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:00:46.95ID:12bO03K/0
最近は結婚式って挙げる人の方が多いんか?🥺
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:00.36ID:ZCdSWatq0
>>61
皇族が泊まるようなホテルやったしね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:12.26ID:dR8Umr6QM
>>68
引っ越しはマジでぼったくってくるから注意やで
転居費は出るところが多いから業者はぼったくるのがデフォやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:18.25ID:ZCdSWatq0
>>63
いかんねw
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:20.06ID:sYeDw01j0
祝儀はどれくらいもらえた?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:48.32ID:4FFl1tea0
結婚式については両親の以降もあるで
特に一人娘とか末っ子長女とかならプレッシャーがすごい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:02:32.56ID:ZCdSWatq0
>>81
150ぐらいやな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:02:39.13ID:RvHQu/gLd
もの引っ越すより捨てた方よくね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:02:41.95ID:gE1+NTqm0
>>73
サンガツ!
実質的には指輪と引っ越し代だけに収まったのか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:02:55.35ID:ZCdSWatq0
>>82
せやね、嫁が一人っ子やし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:02.05ID:mqJUWZ4Q0
普通親が出すよね?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:02.91ID:7A/KfxIU0
俺は結婚式いらんやろと思ってたけど奥さんがやりたいって言ったから金出したで
夫婦揃ってやらなくていいと思うならやる必要はないと思う
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:23.67ID:ZCdSWatq0
>>84
捨てるのもタダやないんやで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:48.45ID:RvHQu/gLd
新婚旅行って子づくり旅行?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:56.77ID:gqp4fdDR0
もったいねー
これからの生活に充てたほうが全然マシやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:03:58.74ID:ZCdSWatq0
>>85
せやね、浮いた分は車と家の頭金や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:04:14.69ID:rLbaB+1p0
>>79
19万まで値下げしてくれたところだけ部屋まで来て見積もりで
「転勤ですか?ちなみに会社から補助とかは出るんですか?」って根掘り葉掘り聞いてきたな

安かったのは「転職だから全額自己負担」って答えたからか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:04:35.54ID:0nEjOSLE0
わいあがり症で人前出るの無理だから
結婚式は家族だけでやりたい
友達とか呼びたくない
ハワイとかでやれば回避できるかな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:04:39.27ID:e+tjnOx20
>>78
そういうのするらしいなぁ
なんか昔は花嫁道具一式を派手なトラックで運んでたんやろ?
ド派手やなぁ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:04:39.51ID:7dY4ah2w0
親に頼れる人は親に頼って良いのよ
かじれる脛はかじり尽くしても良い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:04:43.84ID:ZCdSWatq0
>>90
アメリカは移動がキツすぎてセックスする元気なかったわw
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:05:41.75ID:AlZMN96Q0
こんだけ金かけたから離婚しづらい...ってコンコルド効果のためだけの儀式
終わりだよこの国
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:06:02.09ID:e+tjnOx20
>>72
せやねん
昔は割り切れる数字あかんて常識やったのに今は普通に2万とか6万で出してくるやつおるからビビるで
ドレスも背中ぱっくりあいたのとかスーツもかなりカジュアルで派手めのやつ着てくるしな
昔の感覚やったらあり得へんわな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:06:41.21ID:IKGydUQi0
生涯賃金に含まれる結婚式代やご祝儀代が必要なくなるということ
人生のイベントが消えて給料が下がる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 10:06:50.07ID:7dY4ah2w0
>>94
ハワイ挙式と二次会的なパーティを国内開いて挙式ビデオ上映
ご祝儀だけはちゃっかり貰うのも一手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況