X



【速報】不明の陸自ヘリ、ガチで何か起こっているwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:11:47.21ID:cbNN46Qc0
画像
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:43:03.37ID:Y+kHIdOo0
証拠を最低限残して死んだと思わせたいスパイの策略やろ
どうせ上層部の一部がアメリカに魂売ったんだよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:43:40.63ID:rCvwzCEL0
ミサイルとかじゃ無くて
ハッキング的な電磁機器を使ったなら
痕跡は残らないかもよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:45:52.56ID:IgzNqeMB0
世界中で起こる問題の99%はアメリカのせいだよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:46:01.37ID:TE4A2gx80
>>103
無形跡でそんなことやれるほど上手くやられてるならもう既に侵略されとるわ
そもそもこんなヘリにやる意味がない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:08.07ID:Otn4uJJY0
飛行目的も不明だよな
地形を確認って地図で見ろよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:42.61ID:NZb7zaEvr
>>92
陸将クラスの周りなんてほぼ幹部やぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:53.28ID:6hg64TbL0
中国撃墜説唱える陰謀論者がかなりの数おるのほんま終わっとる
民間機じゃあるまいし、よほどミサイル攻撃受けたほうが通信できるってのに
発射される前のレーダー照射浴びてる時点でコックピットは警報音まみれやで
佐賀でアパッチが落ちたときよろしくメインローターが吹っ飛んだんやろ
その時も通信する暇もなく墜落した
そもそももしこんな場所でミサイル撃たれて堕ちて自衛隊が気づかないならアホすぎて実質敗戦やから騒ぐだけ無駄やで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:49:21.07ID:cbNN46Qc0
>>107
実際に見てみらんとわからんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:49:29.15ID:3mPeOyghd
まあかなりの速度で海面にぶつかったのは確定みたいやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:50:10.02ID:MNqYN/iod
エンジンが爆発したんやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:50:58.18ID:WJkiQOHU0
たぶんやが大型の鳥にぶつかって墜落したんじゃないかと思ってる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:51:00.01ID:Otn4uJJY0
>>110
何がわからんねん
地図で不明ならドローンで見るだろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:51:06.40ID:3mPeOyghd
>>109
複数のレーダーで補足し続けてるからな
そのおかげで墜落現場もアッサリと特定できたわけやし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:05.31ID:3mPeOyghd
>>113
低空で飛んでたらしいからなあ
ミスって海面突入が1番あり得る
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:35.47ID:eDVLYiUK0
地形をもっと間近で確認したいと師団長が要求して
パイロットが無理して低空飛行したら突風吹いて機体バランス崩して間近だった海面にすぐ墜落したんだろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:39.36ID:89LaZ4ud0
見つかるのが遅すぎるから色々邪推するよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:57.66ID:Ei9cIKZU0
ウクライナを見てアメリカが反撃してこないことが分かったからいよいよ日本に仕掛けてきたのか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:59.57ID:1c17Accvd
昔の日本海軍もだけど中国の軍人さんとか人民より遥かにまともな教育受けててまともな気がするんだが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:53:15.39ID:cbNN46Qc0
>>114
速度遅すぎて不便
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:53:22.53ID:i+xxpQB2r
中国撃墜説が有るから遠洋の公海で落ちたんかと思ったらバリバリ領海で草
いねえだろそんなところに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:53:39.57ID:3mPeOyghd
>>118
複数のレーダーで補足し続けてたから墜落したのも大体の現場も判明しとる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:53:41.63ID:WapTOUFd0
>>113
そういや最近キンタマ広げて空飛ぶ奴見ないな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:54:24.63ID:89LaZ4ud0
>>124
そうやなくて、実際に機体と遺体のことや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:55:06.84ID:dVHMV+yH0
別に自作自演でも何でもないただの事故で満州事変みたいな流れになってて草
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:55:15.96ID:89LaZ4ud0
>>124
なおさら不思議やん
すぐ見つかるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:55:42.52ID:TE4A2gx80
>>126
ライフジャケット使ってなかったっぽいし沈んだり流されたりするから海は見つからんこと多いで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:56:04.89ID:3mPeOyghd
>>126
ヘリの扉ももう見つかってる
損傷は圧力によるものしかないから海面に猛スピードでぶつかってるのが確定や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:56:31.07ID:nLuwjTgOd
米軍でオイルが0になっても一定時間飛ぶように設計されてるブラックホーク
それが墜落するとかおかしいやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:00.25ID:kFBzw8az0
実物写ってるのに報道されないだけであって
もはや陰謀ではないやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:12.19ID:TE4A2gx80
中国からの攻撃なんかよりは操縦士が鬱とかで自殺に巻き込んだとかのがまだ可能性あるわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:18.37ID:lroPdyIS0
ミサイルやとどう考えても撃たれる前の通信残るやろうから撃墜説に固執するなら陸地から実弾とかになるんか
映画みたいやな
有り得んわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:38.56ID:89LaZ4ud0
>>131
そうか
すぐ沈んだんやろか
急行したんやろ?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:52.86ID:oqxKyWQ4a
不謹慎ですまんけど非日常的な事が起こりそうで少しだけワクワクしてる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:57:58.88ID:7wg8G8Jja
>>46
実際に戦争始まったら速攻逃げ出してパソコンカタカタして引きこもってそう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:58:05.25ID:3mPeOyghd
>>132
ミサイル攻撃受けてんならかなりの熱を浴びた破片やらが見つからないとあかんが
圧力による変形はあるけどほぼ無傷やからなあ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:58:42.28ID:lTiJ9YJJd
自殺やないか?
統一教会の方針で防衛費増額させられてるのは予め知ってて
それに対する反発とか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:58:53.07ID:Vca6u/zx0
10人もおるから遺体回収大変やな
台風の時期とか夏場じゃなかっただけマシかもしれんけど
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:59:04.32ID:3mPeOyghd
>>137
多分速攻で沈んでる
その見つかった扉は内ロックかかったままやから誰も脱出できてない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:59:05.98ID:eWJj9mmS0
ガチで撃墜されててほしい
この国を武装化の流れに舵切りしよう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 21:59:11.29ID:89LaZ4ud0
墜落でバラバラになるもんなんかね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:00:11.11ID:TE4A2gx80
>>145
軟着陸ならまだしも急スピードで突っ込んだら水面はコンクリートみたいなもんやからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:00:13.70ID:4DSE6Qhcp
もう〜日航機墜落事故と同じパターン入っとるやん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:00:31.90ID:Otn4uJJY0
8日午後7時40分ごろ宮古島市伊良部島で、自衛隊から「人のようなものが浮いている」と消防に通報がありました。
通報があった場所は絶景スポットとして知られる「三角点」で、6日に陸上自衛隊のヘリが消息を絶った海域の近くです。
間もなく救難士らを乗せた海上保安庁のヘリが、現場に向かい引き揚げ作業を行う予定です。

生きてるかもしらないのになぜ自衛隊がすぐ救出しないのか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:01:54.91ID:7wg8G8Jja
いまだに日航機の事故をミサイルに撃墜されたとか言ってるガイジおるし陰謀論者には何言っても無駄や
むしろ情報示してこれこれこうだから〜って筋道立てて説明するほど反発してきて病気が悪化する
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:02:33.15ID:AbEww/di0
アホみたいな陰謀論を垂れ流してるジャップ見てるとSNSを与えてはいけない国1位やと思うわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:03:16.62ID:dLfmCAp+0
やっと遺体が用意できたらしいな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:19.66ID:6KXjoLpA0
なるほど国民を煽動しないようにしてるんか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:29.28ID:DjvYJ1vF0
>>62
高齢化社会だからね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:58.58ID:kFBzw8az0
自殺だとしたら別に死なんでもええのに
岸田を██ぐらいして欲しかったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:05:04.36ID:89LaZ4ud0
事故だとして、そんな早いスピードで墜落するのってなかなかないよな
しかも偉い人乗ってるし
すごいタイミング
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:05:15.25ID:VnKxGALD0
ただの事故やったら統一地方選に批判票入れられるで与党は
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:05:46.51ID:JzoqEa+h0
>>46
大真面目に書く方も書く方だけどこれにいいねがめちゃくちゃつくのがヤフコメの異常さを際立たせている
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:36.59ID:5ySLhsdF0
中国より米軍の誤射とかの可能性の方がまだありそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:14.62ID:Otn4uJJY0
>>158
「僕はものすごくヘリは強いんだ」
強引に操縦を交代したかも
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:54.30ID:XEExobDKd
>>162
大昔に米軍が誤って核弾頭を沖縄で発射したことがあるのは知ってる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:09.21ID:Gzn/o0ET0
>>161
はい慰安婦像増量
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:31.41ID:XEExobDKd
核ミサイル、那覇で誤射 NHK報道 59年の米軍飛行場
社会 2017年09月12日 09:49

1人の兵士が操作を誤り、突然ブースターが点火。水平に発射し、そのまま海に突っ込んだという。核弾頭の整備に当たっていた元米陸軍兵士の男性はインタビューで、誤射されたミサイルには、核弾頭が搭載されていたと明らかにした
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:10:35.54ID:XEExobDKd
まあ事故ってあるからな事故って
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:10.76ID:GTRkWV1w0
>>166
ガガガイガイ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:21.00ID:VnKxGALD0
>>166
は?核弾頭の事故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています