X

たかが10円20円惜しんでS、Mサイズの玉子買う情弱どもには頭が下がるわw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 09:46:10.10ID:OBpeC74h0
Lサイズで作った目玉焼きやオムレツとの仕上がりデカさの差を知ってれば
そんな安物買いの銭失いな真似せんだろうにww
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:07:47.85ID:4A4VuuSv0
オムレツを作るのに卵1個だけは料理エアプやろ
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:08:14.91ID:Hud1/t7w0
>>28
調理前が卵、調理後が玉子や
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:08:15.05ID:WYJVrUa+d
>>28
玉子は王子と間違えるかもしれないからワイは卵派や
2023/04/08(土) 10:08:53.89ID:LYuKAwje0
サイズなんかあるんか
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:09:17.86ID:WYJVrUa+d
>>32
S
M
L
B
とある
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:12:08.85ID:kIEx8lYA0
>>30
ゆで卵って候補に出たで
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:13:45.91ID:UpgEUb8q0
SとLの差が20円程度なわけがないんだよなぁ
2023/04/08(土) 10:14:53.36ID:R/kiVtcQ0
デブ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:15:15.78ID:rQVclSD6M
おう、もっと頭を垂れとけ
お前より安く買ってる人達が偉いってちゃんと理解しててえらいね
2023/04/08(土) 10:19:38.39ID:nh90QwdD0
Sサイズ138円Lサイズ278円なんだが??
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:20:16.51ID:jqPDQvrFr
一般的に、卵を産み始めてまもない鶏の卵は小さく、その後卵を産卵開始後、2~4年間に、一番大きな卵を産みます。 卵はサイズによって、「卵白と卵黄の比率」が異なります。 もっとも卵黄比率が高いのがMサイズです


BBAの鶏が産んだのがLサイズな 味も不味いしL買うのは馬鹿なんだよね
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:16.61ID:8R/tmthN0
卵はどうしてもオマケやしメインでは食わん
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:55.21ID:0kzfiJAmd
>>39
比率が高い=いい卵という考えを疑え
2023/04/08(土) 10:25:29.69ID:h+SvQfeR0
白身がドロっとしててきしょいんだよ
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:26:34.03ID:YBrjOOLM0
6個入りなければM買うンゴ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:28:20.46ID:Q9A0tL7I0
コンビニで買うしどうでもいい
2023/04/08(土) 10:29:37.29ID:BN14Lbvbd
>>15
これ
 
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 10:37:39.71ID:jqPDQvrFr
>>41
卵の大きさは産む年齢に比例すんだよ

大きいのはBBAが産んだ卵な 人間も鶏も若い母体がええんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況