X



「旅行」って経験値高い趣味やんか?思ったんやけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:31:12.73ID:9FaCF/1m0
経験値ってそんなに必要なくね?

例えば日本一周、世界一周、月面着陸、宇宙旅行しましたって人間がいたとしてさ、
そいつの結論が「やっぱりお家が一番だね」とかだったら経験に対して結論ショボってなるやん?
たいがいの人間はそんなたいそうな経験をせんでも同じ結論にたどり着けるわけやん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:31:46.20ID:reqUZaSM0
グチグチうっせえイッチやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:32:17.21ID:9FaCF/1m0
>>2
いやそれでも聞いてくれ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:32:34.35ID:Ji1q0ERl0
めちゃくちゃ旅行好きだけど自己満足でしかないわ
経験値は人生ではなく旅行に対しての経験値
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:32:42.62ID:fW1sZRIS0
その人の素質にもよるやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:33:03.33ID:VaYyDL+H0
全ての趣味に合致するな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:33:10.97ID:GePF9x/00
映画見た方が経験になるよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:33:40.45ID:LnLotgtZ0
経験値高い趣味ってなんやねん
何を持って経験値が高いとするかによるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:33:48.32ID:9FaCF/1m0
日本一周、世界一周、月面着陸、宇宙旅行
したからこそできる生き方、
しなければできない生き方、

そんなものある?なくね??
じゃあその経験値は過剰だったってことやん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:34:24.99ID:LnLotgtZ0
>>9
ちょうど不眠症だったんや
サンガツ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:34:38.29ID:fW1sZRIS0
ピカソが私は探さない、見出す。こう言ったんやピカソは宇宙旅行へは行ってないけど…この言葉ワイちゃんは好きなんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:35:13.23ID:9FaCF/1m0
>>8
知らない土地に降り立てば四方八方から新しい情報が体に入り込んでくるんやで?経験値高いやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:35:24.92ID:N0b0Xbu80
国内旅行って2,3回で飽きんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:35:33.22ID:wyfjwvVi0
経験値なんか趣味で求めるもんちゃうやろ
楽しいくて趣味やってたらいつの間にか経験値になってるだけで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:36:07.75ID:t3Ti6JAS0
いや、今の時代だからこそ経験は大事やと思う
表面的な情報は全てネットで得られる時代だからこそ、自分だけの体験や感覚をエピソードで持っておくことが大事やと思うんや
ちなヒキニート
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:36:10.16ID:9FaCF/1m0
まともな大人になるのだって
15年とか20年で十分で
80年かけたからといって4倍まとまな大人、4倍すごい大人になるわけでもないやん?
どれだけまともな大人になれるかを競って生きてるわけやないけどさ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:36:56.01ID:8S1fKFTY0
旅行はあくまで手段やろ
旅行先で何をしたかが経験じゃね
例えば現地で知り合った人と仲良くなって連絡先交換するなりして新しい関係が作れたならそれが経験値になるだろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:37:02.58ID:A4r1EpQ7p
経験値が必要かって話ならあって困ることもそんなにないぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:37:06.05ID:0bdzy/rsa
地方民のスレに混ざれて楽しいで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:37:16.07ID:LQQvrs+60
・現地でしか出来ない体験をする
・人と交流する
このどっちも無くただ有名な所見て回るだけなら割とマジでyoutubeでいい旅行する必要無い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:37:27.67ID:9FaCF/1m0
「何事も経験」←この台詞もアホちゃう?そんなに経験いらんでって教えてあげーや誰か
何事も経験のはずやのに、そんなにたくさんの経験は必要ないという気付きには至らないのだろうか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:37:59.50ID:LnLotgtZ0
>>13
体に入り込んだ情報は脳に行く、情報がいけば脳が刺激されて活性化する
脳が刺激されて活性化することが経験値高いとするなら会話が一番脳活性化するらしいから会話が一番経験値高い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:38:08.56ID:fRervr0c0
このスレの目的も「イッチが同意と注目が欲しい」って言語化するとしょぼくなるよね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:38:29.00ID:9FaCF/1m0
>>16
経験はそんなにたくさんいらないって話や
いずれどっかで飽和するんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:39:16.94ID:LnLotgtZ0
>>23
少なくともこれだけは根拠があるらしいから言える、が旅行がゲームとか本読むとかに比べて経験値高いか、と言われるとべつにそうは思わない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:39:37.64ID:A4r1EpQ7p
行ったことないけどやっぱ家が一番や

色んなところ行ったけどやっぱ家が一番や

この二つがイッチの中で同義ならイッチにとってはそうなんやろねってだけの話だからもうこのスレ落としてええよな?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:39:38.66ID:9FaCF/1m0
>>21
人と交流なんて旅行せんでもできるんやし
現地でしかできないなんてそうそうないやろうし
いよいよ旅行の存在意義が怪しくなってきたわね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:39:39.57ID:vIQ78HyQ0
>>13
いうて知らない駅に降りて待ちぶらぶら歩いたところで何の経験値にもならんやろ?
全く未知の新しい情報なんて本当に文明未開の地に行かなきゃなかろうし
そういうその土地でしか役に立たない情報仕入れたところでその土地でたら何の価値があるん?
って経験値つんだところで無駄なだけやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:40:19.92ID:bVYxbNSA0
イッチの言いたいことが意味不明やわ
旅行したことないんかな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:40:43.78ID:9FaCF/1m0
>>29
それワイと同じ意見やで
ワイの言葉で言うと、それこそが飽和や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:41:34.98ID:9FaCF/1m0
>>30
その「経験」は片手で数えられるくらいで十分なんじゃないですかって話やぞ
片手でも両手でもなんでもいいが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:41:35.06ID:fW1sZRIS0
例えばたくさんのものを見聞きした人間が経験値の高い価値のある人間である
こうだとしたらキリストやピカソが今でも有り難がられてるのはおかしいやね
なにしろ昔はネットもテレビも飛行機もなかったし…
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:42:06.32ID:LnLotgtZ0
>>32
イッチは「旅行は経験値が高いけどそもそも経験値いらない」って話で>>29はそもそも経験値高くなくね、って話やろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:42:36.73ID:XRelmnuE0
経験した上での結論って意味が重要なんじゃないの
過程というか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:42:43.12ID:9FaCF/1m0
>>34
そうやねん
だからこそ経験値ってそんなにいらないよねって結論に至ったんや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:42:51.32ID:wdjcMrsEa
結論なんてなんでもええねん
どうせ死ぬんやし
残るのはどう生きたかだけや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:43:07.92ID:THNZkqaOM
旅行って結局消費なんよね
経験値積みたいなら何かを作る生産側に回った方がいいよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:43:11.10ID:qwQsDp56M
イッチが引きこもりなのを正当化したいだけやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:43:22.20ID:79WZax5J0
美味い飯食うために旅行するで
ネットだと映像と音しか体験できん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:44:02.81ID:9FaCF/1m0
>>35
知らない駅に降り立つって経験をしたことない人間にとっては経験値高いやろ?
でも似たような経験をするたびに得られる経験値は減っていくやん?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:44:21.28ID:j2rWAuKr0
貧しい旅行してると少しでも元取ろうとスケジュールパンパンに詰めて
忙しく慌ただしく動くから疲れて家が1番いいと思うようになる
少なくとも2泊3日の行程で1日1箇所観光地行くくらいのゆったり旅行なら疲れない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:44:28.33ID:jnm55afV0
科学的に言うと旅行は脳が活性化されて結構いい
評論的に言うと人によって経験値がバラつく
旅行する事が目的になると浅くなるんよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:44:42.69ID:Ji1q0ERl0
>>42
人間は経験を経て学習するからな
旅行はその繰り返しや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:15.77ID:9FaCF/1m0
>>38
何も残らないんやで
なんっっっにも残らないんやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:21.88ID:fW1sZRIS0
だからその人の素質によるんやないか
同じ経験をしたとしても釈迦が学ぶ内容と凡人が学ぶ内容は違うやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:35.70ID:LnLotgtZ0
>>42
イッチはそういう意見だから>>29は「知らない駅に降り立ったところで経験値高いか?」と反対意見述べてるんやろ
同じ意見じゃないやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:41.62ID:bUBWocwq0
旅行は楽しいから行くんやで思い出づくりや
しぬまえに楽しかったなあ幸せだったなあって思いたいやんけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:44.46ID:XRelmnuE0
でもよく考えてみたら旅行行ったから何って感じだな…話のネタになるくらいで何も残ってないな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:47.95ID:MBLqvUb40
結論に辿り着く過程が大切だからね
仮に結論としてJKが一番エロかったとして、
JKしか経験しないままJKが1番だと言う人と、
ペド、ロリ、JS、JC、JK、JD、アラサー、熟女のすべてを堪能した上でJKが1番エロいという結論に達するのは情報として、人としての厚みと重みが違うからね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:53.22ID:j3Kiw03R0
「やっぱりお家が一番だね」を再確認出来る幸せ 
で良いんだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:46:29.91ID:f/+KqpV60
とりあえず深夜特急読んどけば旅行した気になるで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:46:45.06ID:9FaCF/1m0
>>39
鋭いな
でもワイは生産も無駄なように感じてしまうんや
どうせ何かを残しても100年後にはだれも振り返らない過去の代物になるやろうし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:47:41.40ID:vIQ78HyQ0
大体どこに旅行行こうが皆
黄色いスポンジの中にカスタードクリーム入ったお菓子買って帰ってくるんだから
どこに旅行行ったって同じで
黄色いスポンジの中にカスタードクリーム入ったお菓子なんて近所でも探せば売ってんだから
旅行行く意味なんて無いんだよ・・・
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:47:58.40ID:wdjcMrsEa
>>46
だから経験に対しての結論ショボいかなんて至極どうでもええやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:02.78ID:9FaCF/1m0
>>47
学ぶ効率というかコスパの良さは人によって違うよな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:03.75ID:XsI2ZjyC0
元々友達もおらんから一人旅しか出来んけど、コロナで更に人と関わらんようになってから一層知らん土地で知らん人に触れ合うのが苦痛に思うようになってしまった
前はそれが逆にワクワクしてたのに
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:20.02ID:Ji1q0ERl0
>>50
そもそも死ぬまでの暇つぶしって考えたら全てのことは無意味だぞ
その中でいかにして暇を潰すかの手段に旅行やそのあとの会話があるだけ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:34.36ID:j3Kiw03R0
海外から帰ってきても気持ちは向こうに置いて来てる感覚って有るだろ?
それが戻って来て肉体と意識がぴったりと重なる瞬間こそが覚醒の時
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:44.90ID:LnLotgtZ0
何を持って経験値が高いとするのかを定義しないと議論が成立しない
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:48:58.23ID:TPnHzEnq0
アフィ臭い流れになってきた
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:49:19.33ID:A6XO8ve20
趣味なんて自分が楽しけりゃ成立するもんに
他で活かせる経験値とか求めるもんちゃう
たまたま活かせる場合があったにせよそれは結果論や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:49:35.84ID:9FaCF/1m0
>>49
いうほど死ぬ間際に旅行のことなんて思い出すか?
ワイ死んだことはないけど走馬灯に流れるのは非日常やなくて日常やと確信してるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:49:57.69ID:EzS+SRRYp
経験なしなのに語られても説得力無いんよ
せめて何回も経験した上で言わないと経験者には伝わらないんよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:50:17.00ID:ixN+eintd
>>51
結論一緒ならどっちも変わらんで
本人の主観でしかないんやし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:50:36.24ID:9FaCF/1m0
>>56
だからやっぱりお家や地元で十分だねってなるんや
君は気付くのが早くてよかったね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:50:55.59ID:fW1sZRIS0
ワイちゃんは人類史上最も頭がよかったのは釈迦だと思っとるんやけどこの人は色即是空五蘊皆空一切皆空と述べてるな
要するに全部空である(不変のものはない)ということや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:50:58.56ID:XRelmnuE0
>>60
極論だなあ
旅行って基本的に女と行ってイチャつくイベントでしかないから歳取ったら感じ方も変わるのかも
各地に女との思い出が散らばって終わり
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:51:01.27ID:ffHyJFind
>>67
ガイジちょっとは日本語喋れよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:51:15.66ID:bUBWocwq0
>>66
楽しかった思い出が色々あるだけあった方が人生楽しいだろうって話やで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:51:39.09ID:9FaCF/1m0
>>51
そら他人の情報ならそうやろ
このスレは自分の情報についてや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:52:13.23ID:vIQ78HyQ0
>>61
まぁこれだな
旅行なんて自分は何もしていないで観光地の人がもてなしてくれただけなのに
自分が何か特別なことした気分になれるってね

ボランティアとかなんかの活動で地方行くならともかく
観光地で遊んできただけで経験積んで成長できるなら地元で遊んでるだけでも成長できるわ・・・
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:52:43.71ID:9FaCF/1m0
旅行好きな奴もいつの日か、やっぱりお家が最高だねって結論に至るのだとしたらさ
もっと早くにその境地にたどり着いておいたほうが良くね?
境地だよ境地の話だよワイがしてるのは
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:52:48.13ID:bUBWocwq0
>>67
まあ経験して無い人に語られてもってのはあるかな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:52:53.24ID:SZoWLpGgd
経験値とかいうアニ豚のセリフに草生える
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:53:11.07ID:jnm55afV0
なんか啓蒙的な感じ気取ってるけどさ
ただ現代社会に囚われてるだけのキッズやな
簡単に言うと「やってから言え」昔から大事なことな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:54:10.62ID:A4r1EpQ7p
何もしないままに境地に達せるわけないやろ
それこそシャカもキリストもマホメットもそれぞれそれなりに苦労してるんやぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:55:00.02ID:9FaCF/1m0
>>73
すまんな突っかかるつもりはなかったんや
誰かと思い出作りに行く旅行についてなら確かに言うとおりやわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:55:46.96ID:vIQ78HyQ0
>>76
でもお家が一番と思うための自分のお家を建てる時
どこに立てるか決めるためにはいろいろ旅して回っていろいろな街を知るのが必要やからね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:55:50.63ID:mBInuYkp0
なんで結論が大切なん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:03.67ID:9FaCF/1m0
>>78
でも使いやすくてキャッチーな言葉でしょ?
だからこのスレに惹かれてここにいるんでしょ??
君の意見も聞かせてよ???
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:04.38ID:y3LW/wP4d
>>79
お前1人で何の話をしとんのや?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:23.20ID:1oKcpp990
面白いからやってるだけやぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:31.93ID:+nsWPAqbM
ワイ「死んだら全部無に帰すから経験なんか無駄だぞ」
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:54.11ID:JJBbyF5/d
>>84
で、お前このスレで何の経験積んだの?
ゴミ屑😁
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:56:56.12ID:Ji1q0ERl0
>>71
言うほど極論か?
意味なんてないしなんとなく雰囲気が好きだなとかこういうことやったなとかそれこそ女との思い出だったりが残るだけで意味問われても正直ないだろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:57:43.13ID:9FaCF/1m0
>>80
経験の量と境地に達する速さは比例関係やないんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:58:12.33ID:jy7js60i0
大した人生経験ないから旅行が高尚なものに思えるんやろ
アニ豚とか薄っぺらそうやもんな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:58:34.34ID:bUBWocwq0
>>81
ええんやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 23:58:58.42ID:Z8NlncmZd
>>91
楽しいからやってるだけで経験関係ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況