「男らしく髪を短く」
「もっと女性らしい服装にしたら?」
何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをはいて登校する男子高校生がいます。とかく「同調圧力が強い」とも言われる日本社会の中でスカートをはく理由とは?(広島放送局記者 秦康恵)
【画像】スカート男子「男性でもスカートをはくとめちゃくちゃ似合うんだと思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:40:20.74ID:HMGMrBaq02風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:40:40.51ID:HMGMrBaq0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141716_2104151429_01_03.jpg
週に1、2回、スカートで登校する男子高校生、久保さんです。
きっかけは、SNSで男性がスカートを着こなしているのを目にしたことでした。
久保さん
「男性でもスカートをはくとめちゃくちゃ似合うんだと思いました。この学校では男子生徒もスカートをはいてもいいので、自分もはいてみようかなと。足の動きが自由になるのが楽しかったし、服装の選択肢の1つとしてとらえると何も違和感ありません」
固定観念
制服をきっかけに久保さんは「男らしさ」「女らしさ」の固定観念についてより深く考えるようになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141716_2104151429_01_08.jpg
例えば髪型。髪を伸ばしている久保さんは、その理由を聞かれるたびに「男らしくない」という価値観があるからではないかと感じています。
久保さん
「女の子が髪を伸ばしていても理由を聞かないと思います。男の子は社会のなかでは髪を短くしておかなければダメみたいなのは、男らしさを押しつけられているようで自分がいちばん気にくわないというか」
週に1、2回、スカートで登校する男子高校生、久保さんです。
きっかけは、SNSで男性がスカートを着こなしているのを目にしたことでした。
久保さん
「男性でもスカートをはくとめちゃくちゃ似合うんだと思いました。この学校では男子生徒もスカートをはいてもいいので、自分もはいてみようかなと。足の動きが自由になるのが楽しかったし、服装の選択肢の1つとしてとらえると何も違和感ありません」
固定観念
制服をきっかけに久保さんは「男らしさ」「女らしさ」の固定観念についてより深く考えるようになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141716_2104151429_01_08.jpg
例えば髪型。髪を伸ばしている久保さんは、その理由を聞かれるたびに「男らしくない」という価値観があるからではないかと感じています。
久保さん
「女の子が髪を伸ばしていても理由を聞かないと思います。男の子は社会のなかでは髪を短くしておかなければダメみたいなのは、男らしさを押しつけられているようで自分がいちばん気にくわないというか」
2023/04/03(月) 12:41:16.36ID:perv7wPf0
ローマ兵士はみんなノーパンでスカートや
4風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:41:49.23ID:AdG7gRsxd すきにせえ
5風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:41:51.61ID:Tqx2ziGD0 黒歴史
6風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:42:00.05ID:HMGMrBaq0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141717_2104151302_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104151519_2104151520_01_06.jpg
久保さんも国際交流が盛んなこの高校を希望し、三重県からやってきました。親元を離れ、寮で暮らしています。
およそ1万5000円の制服のスカートは、誕生日プレゼントとして両親に買ってもらいました。
息子から「スカートを買いたい」と言われたとき、率直にどう思ったのか、母親に聞いてみました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104151338_2104151429_01_06.jpg
久保さんの母親
「本人が言うとおりファッションとして受け止める気持ちもあるし、小さいときから何にでも興味を示して好奇心旺盛な子なので、へーと思って聞いていました。外国では男性がスカートをはく国もありますよね」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104151519_2104151520_01_06.jpg
久保さんも国際交流が盛んなこの高校を希望し、三重県からやってきました。親元を離れ、寮で暮らしています。
およそ1万5000円の制服のスカートは、誕生日プレゼントとして両親に買ってもらいました。
息子から「スカートを買いたい」と言われたとき、率直にどう思ったのか、母親に聞いてみました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104151338_2104151429_01_06.jpg
久保さんの母親
「本人が言うとおりファッションとして受け止める気持ちもあるし、小さいときから何にでも興味を示して好奇心旺盛な子なので、へーと思って聞いていました。外国では男性がスカートをはく国もありますよね」
7風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:42:20.36ID:uQBtNZqrd まあ和服みたいなもんやろ
8風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:42:37.92ID:k7ZaW0GAM 勃起してそう
9風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:43:00.37ID:E4KSpt3Da バグパイパー定期
10風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:43:26.61ID:j80l/7gpd これスカートめくりされたらスカート押さえるんか?
11風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:43:39.45ID:ygvKw8hU0 こじらせた陰さん
12風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:43:46.91ID:HMGMrBaq0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141717_2104151429_01_10.jpg
久保さんの存在が同級生にも変化をもたらしていますhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141718_2104151438_01_13.jpg
久保さん
「性別を色眼鏡をかけて見るんじゃなくて、そんなものはなくてもありのまま、その人の素を見る、誰もがありのままの自分を表現できる、そんな雰囲気の社会がいちばんいいのかなと自分は思います」
久保さんの存在が同級生にも変化をもたらしていますhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104141718_2104151438_01_13.jpg
久保さん
「性別を色眼鏡をかけて見るんじゃなくて、そんなものはなくてもありのまま、その人の素を見る、誰もがありのままの自分を表現できる、そんな雰囲気の社会がいちばんいいのかなと自分は思います」
13風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:43:59.75ID:HMGMrBaq0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/K10012974451_2104151141_2104151429_01_13.jpg
これまでの「らしさ」に疑問を
「女らしさ」「男らしさ」といった人を枠にはめるような価値観を見直そうという動きは、学校現場でも広がろうとしています。
例えば、中学校の保健体育の教科書には、「男性らしさ、女性らしさの押しつけや男性なのに、女性なのにといって非難するのはだめ」といった表現もあります。
一方で、出席名簿は男子から、とか、男女で制服や上履きの色を変えるなど、児童や生徒を性別で分けることがまだまだ多いのが現状です。
生きづらさを無くし誰もが認められる社会を実現するためにこれまでの「らしさ」に疑問を持つ。
ありのままの「自分らしさ」を表現する久保さんの姿に社会が変わっていくかもしれない、そんな兆しを感じました。
広島放送局記者
秦 康恵
平成11年入局
被爆者や教育取材を担当
これまでの「らしさ」に疑問を
「女らしさ」「男らしさ」といった人を枠にはめるような価値観を見直そうという動きは、学校現場でも広がろうとしています。
例えば、中学校の保健体育の教科書には、「男性らしさ、女性らしさの押しつけや男性なのに、女性なのにといって非難するのはだめ」といった表現もあります。
一方で、出席名簿は男子から、とか、男女で制服や上履きの色を変えるなど、児童や生徒を性別で分けることがまだまだ多いのが現状です。
生きづらさを無くし誰もが認められる社会を実現するためにこれまでの「らしさ」に疑問を持つ。
ありのままの「自分らしさ」を表現する久保さんの姿に社会が変わっていくかもしれない、そんな兆しを感じました。
広島放送局記者
秦 康恵
平成11年入局
被爆者や教育取材を担当
14風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:44:28.02ID:ZmFwULOyp Tシャツを履き始めるのも時間の問題やな
15風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:44:52.82ID:PFH/JOs20 やっぱこういうのやり出すのはブスだよな
誰かに定義されるでもなく男、女として自己を認められる美男美女はこんなことせんくても生きて行ける
誰かに定義されるでもなく男、女として自己を認められる美男美女はこんなことせんくても生きて行ける
16風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:45:10.29ID:nz5rRxk00 高確率でDQNにスカートの中に手突っ込まれるけど覚悟できてんのか
17風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:45:18.66ID:Y/c8Xrtlr スカート男子ええな、かわいいやん
18風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:46:16.72ID:BVwWuXyQ0 家で女子制服の自分見ながらシコリたいだけやろ変態が
なんで最近はただの性癖を多様性とかいって表に出して周りに受け入れろ!って奴が増えたんや?
男女の制服が自由な高校もあるわけで後からワイにルール合わせろ!って勝手すぎるやろ
なんで最近はただの性癖を多様性とかいって表に出して周りに受け入れろ!って奴が増えたんや?
男女の制服が自由な高校もあるわけで後からワイにルール合わせろ!って勝手すぎるやろ
19風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:46:30.94ID:L+QWDHEXd 夏は涼しくていいんじゃない
20風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:46:37.52ID:nI18GEb+0 オカマらしさ全開
21風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:47:23.34ID:D5GJwruH0 ええやん
そもそもスカートは女の子のものっていう固定観念が強すぎるんや
そもそもスカートは女の子のものっていう固定観念が強すぎるんや
22風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:47:23.86ID:8q+InvmT0 すまんがお前には似合ってないと思う
23風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:49:56.83ID:FiLfcYTRp ただの女装癖の変態では?
24風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:49:58.90ID:BVwWuXyQ0 せめて中性的な顔立ちならまだしもただのチー牛やし髪の毛もただ伸ばしてるだけで不潔ロングでしかない
25風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:50:03.23ID:47jjWSRz0 スカートとか女物の下着履くと勃起してまうわ
よく女はこんなん履けるな
よく女はこんなん履けるな
26風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:50:33.83ID:v2Izay2la きもちわるい!🥶
27風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:50:37.35ID:2g4YNUhbM うん、まあ、こういうのが合うのは頭をボブにしてたら
男か女か分からんような奴やな
男か女か分からんような奴やな
28風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:50:55.94ID:r3CuyYYcr 私服OKの高校選べばええのに
29風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:51:31.71ID:fB+Ex+r0a 肌きったねえな
30風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:51:59.15ID:BVwWuXyQ0 スカート履きたいだけなら学校で履かんでも裏で履けばええやん
なんで制服だの校則だの法律だの、社会を捻じ曲げたがるんや性同一性障害の奴らは
なんで制服だの校則だの法律だの、社会を捻じ曲げたがるんや性同一性障害の奴らは
31風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:52:27.59ID:M65oNjVFp 視覚の暴力
32風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:52:40.85ID:9wsNv3twp 可愛い男がいてもいいけど
スカート履いても可愛くはならないんじゃ
スカート履いても可愛くはならないんじゃ
33風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:52:47.47ID:s2uteRukr ジェンダーの議論はうるさいから公的な場所は性染色体で分けろ
34風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:53:17.67ID:KtQiUinvd 🤨
35風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:53:52.28ID:WVBS6YkF0 >>2
えつちだねえ
えつちだねえ
36風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:54:59.69ID:g79tDlRZd 少々の思案のち無事勃起
37風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:55:00.54ID:ijgZ/sS8a 変態を褒めそやす風潮は変態のためにも良くないよな
38風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:55:16.98ID:BSlQ+FvA0 履きたければ履く自由はあるけど似合ってはいねえよ
39風吹けば名無し
2023/04/03(月) 12:56:47.05ID:x3DXhczya フル勃起してそう
女装欲満たしながら学生生活送れるとか最高やん
女装欲満たしながら学生生活送れるとか最高やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 専門家「大阪万博のユスリカを駆除なんて無意味。発生源である水辺をきれいにしないと大量発生を繰り返します」 [597533159]
- 【悲報】石破「眠いのにラトビア大統領が来るから対応しないといけない」外交非礼の懸念も [673057929]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]