X



【悲報】白人「自由が欲しい!解放しろ!」アジア人「抑圧されたい、管理されたい、」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:11:53.30ID:MJGAVJf+0
何で人種ちゃうだけでこんなに考え方が違うん???
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:12:00.10ID:MJGAVJf+0
不思議よな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:13:02.56ID:p26gG1JUd
稲作文化やからな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:13:29.45ID:0Vyqmq920
正しい考えと力をもった人種が管理しなければならん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:13:30.09ID:MJGAVJf+0
例えば中国の監視統制社会
発展してるシンガポールも法律が厳しく監視監視監視
イスラム圏も統制社会
インドも独裁者モディのヒンドゥーナショナリズム

日本も自由な国かって言われるとそうでは無いし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:14:36.30ID:HkCjFEIp0
抑圧されたいとは思ってない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:14:44.74ID:qxscl56G0
嘘やろ?普通に自由欲しいんやが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:15:00.21ID:MJGAVJf+0
ヨーロッパとかアメリカって好き放題やってるやんハッキリ言って

すぐ暴れるしコロコロ法律憲法変えるし
考え方に芯がないというか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:16:00.20ID:EvvurMxn0
>>5
昨今のネットの治安の悪さとか見ると
中国みたいなのがええってワイは思うわ
管理型の社会システムには賛成やで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:16:17.11ID:MJGAVJf+0
自由への執着心がすごい気がする欧米人は
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:17:04.64ID:2NtBYvbQ0
白人も労働者階級は全体主義者ばっかりだし日本人も中産階級より上はリバタリアンやリベラルがかなり存在感あるやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:17:47.79ID:MJGAVJf+0
まあそもそも人権とか民主主義とかそう言う概念が全てヨーロッパから生まれたものだから当然のことやけども。。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:18:07.95ID:2NtBYvbQ0
>>11
自由ガチ勢はアメリカの右派だけやろ
ヨーロッパは社会民主主義勢力と極右勢力がそれぞれ強いし
自由に執着しまくるリバタリアンはイギリスの一部ぐらいにしかいないよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:18:12.75ID:EbVKmje50
お前らも責任から自由になってるからこんなところに入り浸ってるやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:18:25.40ID:StvNGM/j0
ワイも自由が好きや
抑圧なんかされると息が詰まりそうや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:19:06.67ID:MJGAVJf+0
>>9
ちゅーごくもバイドゥとかになんjなんgみたいなところありそうやけどな。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:19:38.27ID:91iinIg50
メガテンだとロウルートだいたいハズレだよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:19:41.11ID:GAvM32dMd
日本って抑圧管理されてるか?
自己責任論が蔓延ってるのにそれはちゃうくない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:20:36.16ID:KpGusIxr0
>>19
抑圧管理から外れる選択肢をしたら自己責任論で公開処刑なんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:20:38.54ID:MJGAVJf+0
例えば日本人ってとにかく規制が好きじゃん

何か新しいイノベーションが入ってくればとりあえず規制

なににしても厳罰、制限を求める声が多い
それとは対照的に欧米人って自由にしろ!規制緩めろ!って声がすごい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:20:50.14ID:qSS+WEPf0
日本って相当自由な方ちゃうんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:20:52.45ID:GAvM32dMd
>>20
そういうことね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:22:08.37ID:BWsMdy330
お代官様に頭を下げ続けたDNAと
自ら血を流して民主主義を勝ち取ったDNAだし
そりゃ違うよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:22:08.91ID:2NtBYvbQ0
富裕層の地主は現状維持の保守、株主は経済発展至上主義のリバタリアン
中産階級はリベラル中心で、地主に近しいと保守、株主の出資の恩が強いIT系はリバタリアン
労働者階級は全体主義者で、たとえ保守やリベラルを称していても中身は全体主義色が強い
最下層民は労働者階級への恨みから国家や社会を攻撃する

どこの国でもこの構造は基本的に変わらんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:22:19.50ID:ybhL4oL70
恐怖遺伝子が強いから新しいもの怖くて保守派になってるのが日本人
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:22:35.11ID:ODN+Cels0
>>21
いや、メリケンに核落とされてからしばらく日本のあれこれあいつらに全部管理されてたせいだよね
あれはお前らジャップじゃ駄目それもジャップにはやらせられないって
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:22:49.41ID:EvvurMxn0
>>21
その例はズレてないか?
リスクを最小限に抑える思考とリスクを飲んで利益を求める思考じゃない?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:23:19.57ID:WuU8oWfTd
日本人は同調圧力がないと不安な人種だもん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:23:43.19ID:2NtBYvbQ0
>>22
ほぼ最上級やね
とりあえず北欧最上位にして、西欧と日本並べて
アメリカは言うほど自由じゃねえ的な牽制入れるのが自由ランキングのお作法みたいなとこある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:17.11ID:EbVKmje50
イッチは「そのどちらの良いところも取捨選択したのがワイって訳や」とか考えてるんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:44.14ID:EvvurMxn0
>>29
別に同調圧力自体は悪いものやないんやけどな
余りに意識しすぎてる方が問題なんやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:59.70ID:G1vdLS3q0
ヨーロッパも一部めっちゃアジア的やぞ
アメリカの自由への意思が凄すぎるだけや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:25:18.12ID:G1vdLS3q0
イギリス的なのってヨーロッパじゃ珍しい方やからな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:25:18.58ID:2NtBYvbQ0
>>26
こんなナチスみたいなこと言いだすのも含めて下層階級は全体主義的
そもそも日本で保守が強いのは領主と臣下の関係にある国民が多いからで利益的に必然なだけ
日本も都市部ではリベラルの強い東京、リバタリアンの維新が圧勝する大阪など保守的な要素が希薄
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:25:45.94ID:H5jP38LNa
オープンワールドゲームとか何やっていいか分からんわ
やっぱステージ決まってるゲームがええで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:26:21.34ID:CEvoS2jk0
自分でなにかしようって考える人が少ないしみんな責任かかるの嫌いだし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:26:41.78ID:MJGAVJf+0
日本ってい意外と思っているほど自由な国ではないぞ
日本が自由なのはインターネットの空間だけ

街歩けばビジネス街でもないのに
スーツ姿の社畜だらけなんて光景は日本だけやぞ
中国ですらスーツで仕事するのなんてエリート商社マンくらいで髪型適当私服が普通やぞ

学校教育も個性をぶっ潰す刑務所そのものだし
報道の自由度指数も世界70位台やし
けっこう気づいてないけど日本って自由とは言えない国やで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:26:49.62ID:UM4UzZcU0
ロリ 漫画が唯一普通に買える先進国日本が大好き
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:27:32.77ID:EbVKmje50
>>37
責任がないから半年後は全く別の考えになっても許されるようなここが落ち着くんや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:27:33.17ID:3nUxKGv+0
欧米で自由やら解放と言ってる連中はヒッピーって馬鹿にされててだな
アチラはそのヒッピーがリベラルにも多数いて色々難しいらしいで
現に治安悪化で大麻合法化されヒッピーらの理想が実現されてしまってるし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:27:41.16ID:G1vdLS3q0
>>25
結局政治イデオロギーってその人の社会的属性とか社会的文脈に規定される場合がほとんどなんだよな
それに抗う突然変異みたいなものは基本起こらない
要するに人間なんて皆ポジショントークしてるだけや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:27:56.05ID:M/g+mRlO0
和辻哲郎の風土による性格の分類が役立つ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:28:13.90ID:MJGAVJf+0
日本が自由なのはインターネット空間だけで
リアルはかなりルール、ルールだらけで生きにくいやろ
だから異世界転生系のアニメがあれだけ大流行したんやし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:28:51.43ID:XCROoFVg0
日本人「自由とか不安だからワイらを抑圧してくだせえ」
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:29:06.26ID:G1vdLS3q0
日本で自由を求めるようなこと言ってるとバカ左翼ジジババから新自由主義とか自己責任論のレッテル貼られて政治空間から抹殺されるからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:30:15.83ID:eub7/zLva
>>47
フロムの自由からの逃走やろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 00:30:32.82ID:MJGAVJf+0
はっきり言って
タイに行った時の開放感は異常だったわ
確かにタイも軍事政権が支配してる国やし
実際は不安定なんだろうけど
スワンナプーム空港に降り立った時のあの解放感よ

日本の同調圧力、抑圧されてる感じが全くしなくて
みんな自由に生きてる感じがあって幸せな国なんだろうなって思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況