X



【悲報】ワイ公務員、努力しても無駄と悟る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:12:05.63ID:/7LHojN0d
成績良くても給料変わらんから意味ないやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:12:22.54ID:/7LHojN0d
今更気付いてももう遅いねんな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:12:42.82ID:/7LHojN0d
むしろダラダラ仕事するのが一番コスパええんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:13:09.29ID:eXqFRXwk0
そのくせ面接では頑張ったこととかやってみたいこと聞いてくるからな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:13:10.12ID:/7LHojN0d
何したって給料そんな変わらんというね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:13:18.85ID:+IWO3RyFF
>>2
乙四持ってるがワイも公務員になれるか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:13:19.20ID:FkssrLHNr
お、ついに悟ったか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:14:05.75ID:paJdYGdDa
だから腐った
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:14:07.87ID:4VuSEWYpa
公務員は安泰とか思ってたら統一の奴隷でした😭
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:14:59.34ID:/7LHojN0d
最高評価は他の人より給料2号級上がります→ええやん!
その代わり翌年は他の人と同じだけしか上がりません→はあ?

頑張りを無駄にする制度やめろや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:07.60ID:duPZ05NP0
ようこそ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:21.25ID:cQZln48t0
頑張っても無駄なんよね
給料は変わらんし結局この世界で評価されるのはコミュ力高い要領良い奴だから
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:25.92ID:i+YEFPIJ0
成績良ければ給料の上がり幅最大二倍だろ
本当に上澄なら
地方は知らん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:32.99ID:CR1eaM9Q0
成績いいなら係長なり課長なりに上がれば給料増えるやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:34.02ID:5Vd9l6UYM
クビにならない安心感はデカいと思うで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:16:06.98ID:/7LHojN0d
転職したくても公務員なんて無能過ぎて他に何もできんわ
土地と仮想通貨がほしい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:17:34.91ID:r+VrH+w2a
新卒で入ったの?大学どこ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:17:43.13ID:fGjcmd+Z0
むしろ評価軸とか存在せえへん組織で
無駄にタスク増やして自分はがんばってますみたいにやっとる連中は民間行けやと思う
地方公務員とか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:17:45.01ID:7DbHOnkw0
民間に行きたくても足しになる経歴がないの終わっとるよな
合わんやつは悲惨や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:18:10.66ID:+IWO3RyFF
>>15
いじめは見たで
ある職員がpcを取り上げられていた
圧力はきっとあるで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:19:10.45ID:LylzskR60
役職付けば給料上がるんとちゃうの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:20:59.65ID:r1Nh2wa90
ワイはサボってたら出世ルート外れて50半ばで主幹止まりやけど楽で良かったで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:21:36.82ID:rHlaMTQ+d
>>15
経済破綻する可能性はデカいし給料削られる可能性も大やけどな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:21:54.05ID:3tiP6HGF0
俺が学生の頃は将来公務員(地方)になりたいなんて奴イジリの対象でしかなかったな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:22:38.74ID:+IWO3RyFF
>>24
バブル世代か?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:22:48.65ID:BWYDC8LS0
公務員に限らずし、雇われが努力とか意味ないよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:23:00.24ID:P0n7Hzryd
>>24
バカでもなれるのが地方公務員だったんだよね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:23:33.71ID:fGjcmd+Z0
日本は良い製品やサービスを生み出して外貨を稼いでいかなあかん国やのに
そういう生産社会から早々にドロップアウトして税金で安泰に生きていきたいみたいな連中マジでクソやと思う
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:24:24.79ID:2a6m9QPr0
今時公務員はそら外れやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:24:49.37ID:ksyDsCh1d
>>26
一回でも人雇えばわかるもんだよなぁ
会社員って面接で緊張するらしいし
日本の労働者って経営者を別の世界の住民だと思ってるよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:25:39.73ID:KXV86MLz0
出入り業者からのキックバックがあるし定年後は関連団体の理事として多額の役員報酬貰えるやん
何が給料は安いだ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:26:50.41ID:2a6m9QPr0
>>28
氷河期世代で公務員くらいしかなるもんなかったって連中は可哀想やけど、今20代のやつらは文句言う資格ないよな
いくらでも選べたのに好き好んで公務員になったんやんけっていう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 17:26:50.51ID:5ZWXPsA70
公務員は安泰じゃない

真の意味で安泰なのは自由に転職できるキャリアを詰める職につくことや

公務員なんて潰しきかない一生奴隷や

by県職員ワイ
0034173
垢版 |
2023/04/02(日) 17:28:01.08ID:tc7ZFgl60
ワイは市職員やが何も努力したくないから市職員になった
県庁の本庁や国家のほうは大変そうやけどな
ワイみたいな市職員は叩かれるのしゃーないけど一緒に叩かれてる県職員や国家公務員可哀想やわ
平気で夜中でもメール届くくらい頑張ってる人らやのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況