X



シン仮面ライダー特撮監督がNHKに苦言。「あんな切り取り方誤解される、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:09:57.46ID:g7mLKDIJ0
@ono_katsu
庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。
あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。
監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必死になるのが当たり前。
次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画

庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。

どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。

https://twitter.com/ono_katsu/status/1642298537005416450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:10:41.68ID:g7mLKDIJ0
巨神兵東京に現わる(2012年) - 監督補・特殊技術統括
のぼうの城(2012年) - セカンドユニット監督
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年) - アニメーション・マテリアル
ガッチャマン(2013年) - VFXスーパーバイザー
杉原千畝 スギハラチウネ(2015年) - セカンドユニット監督
シン・ゴジラ(2016年) - B班監督・B班特技総括、准監督・特技総括
いだてん?東京オリムピック噺?(2019年) - VFXスーパーバイザー
劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(2020年) - VFXスーパーバイザー
シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)- プリヴィズ制作協力・特殊技術素材/パネル美術撮影(特殊技術)
シン・ウルトラマン(2022年) - 准監督、撮影
Ribbon(2022年) - 特撮プロデューサー
シン・仮面ライダー(2023年) - 准監督・撮影・特撮班監督
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:11:12.25ID:1fBZCVzc0
見てないけど真剣にやればやりあうよね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:11:36.77ID:q6MreAKOa
キャッキャウフフしてるドキュメンタリーなんて面白くも何ともねえだろ
ドキュメンタリーの作り手のこうしたいってのが色濃く出過ぎている
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:11:40.00ID:SQC8E+fWM
仮面ライダー #51〜66【シン・仮面ライダー公開記念/無料1週間】
ABEMA アニメチャンネル3
4月2日(日) 10:00 〜 17:00
無料で放送終了後7日間視聴できます
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:13:15.95ID:FkQnAcZxM
この人は庵野さんのこと好きだからいいんだろうけど他の人も同じ気持ちなのかねえ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:13:17.36ID:7EKj8JyE0
思ったより興行伸びなくてカリカリしてるな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:14:19.49ID:4iDNQ8/t0
で、興行成績は?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:15:05.65ID:skXCjsFR0
疑問なんだが今更ウルトラマンとか仮面ライダーとか言われてもな…
よくわからないわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:15:54.66ID:+8952zVad
何でもかんでも庵野にやらせたら売れるやろ言うて撮らせるスポンサー側の安易な発想が悪い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:16:09.49ID:FkQnAcZxM
20億円到達すれば記録に残るけど駄目ならディケイドに負けたことになる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:16:47.43ID:+8952zVad
>>9
そのへんの作品子供の頃に見てた今のおっさん達金持ってるから狙ってるんやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:17:15.02ID:lhEiukRHa
映画が売れないとこういうのにもいちいち噛みつかなきゃいけなくなるんだよな
シンエヴァの時も散々奇行だなんだと話題になったけど最終的に100億売れたしファンは満足してたから良かった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:17:56.45ID:FOd5Ky2U0
>>9
毎年やっとるけど知らんの?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:18:34.97ID:q2Zo+MUb0
余裕がない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:18:35.45ID:KyCCjziRp
宣伝の邪魔すんなよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:19:25.21ID:1fBZCVzc0
禿と駿の愛の結晶だから期待されすぎて鬱になるんやろな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:19:41.09ID:q6MreAKOa
売上ガーとか客が気にしてもしょうがないと思うんだけどな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:20:39.23ID:71xjsQn60
勇ましいこと言ってるけど出来上がった作品があれだから台無しだよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:21:14.39ID:SvwG2Lck0
見に行かないだろうなあ
ゴジラとウルトラマンは特撮だから分かるんだけど仮面ライダーはちょっと違うよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:21:47.36ID:SFRmvNdx0
ウルトラマンは怪獣バトルだからまだ見れたけど
仮面ライダーはつまらんかったわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:22:28.38ID:71xjsQn60
いまyoutubeで昭和仮面ライダー第1話やってるから見てみろよ
とうじの音響とか撮影技術の低さ抜きにしてもくそつまらんぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:22:49.29ID:RZLJpD7Yd
シンゴジは神山健治が初期プロットを執筆して庵野が後乗りして自分の脚本としたらしい
才能バレちゃったねえ…
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:24:45.09ID:lhEiukRHa
映画が売れてたら「どや?俺たちの大将やばいやつやろ?w」ってウキウキできるのにね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:24:48.18ID:noP8f+XN0
パンフレットのスタッフインタビューが愚痴だらけだったって聞く
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:24:50.46ID:RZLJpD7Y0
色々シンついてるけどこれ何なん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:24:55.39ID:RZLJpD7Yd
>>19
鬼滅だって数百億の興行収入で客釣ってるじゃん
明らかに売り上げは影響あるでしょ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:25:18.68ID:Fsck6l5A0
ドキュメンタリーはそういうのがあるからなあ
編集次第でどう見えるか操作しやすい
ナチスも旧ソ連も戦争中のアメリカもプロパガンダに使った
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:26:32.86ID:7EKj8JyE0
ウルトラマンは昭和の方が人気があるけど仮面ライダーは昭和の方が好きなんて言ってるやつ見たことないだよな
庵野のおかげでこの憶測が明確に答えになったわ
昭和ライダーは人気ないです
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:26:37.16ID:RZLJpD7Yd
>>27
庵野はアスペルガーだから自分がやりたい事を絶対にやらないと気が済まないんだろうな
ゆとりみたいなもん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:26:47.55ID:7bMLFOXF0
未だにこんな考えだから映画会はヤバイって言われるのでは
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:27:16.30ID:0HZJDuQKp
来週見に行くんやけど楽しみだわ
ウルトラマンも面白かったし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:27:34.52ID:Fsck6l5A0
>>24
いやむしろおもろいやろ
あのシュールな良さがわからんのか
藤岡弘本人がスーツアクターやってたりするし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:27:56.20ID:ZW59ufkB0
どっちみち映画が爆死したのは変わらんやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:28:23.06ID:HAECf4Ch0
庵野が作った作品なら高尚みたいな考えはやめろよ知識ひけらかして丸投げするやつだぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:28:30.58ID:71xjsQn60
>>35
そういうマニアB級映画的な面白がり方がせいぜいやん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:29:09.62ID:Fsck6l5A0
>>34
変な先入観持たずに見て楽しめばええで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:29:11.53ID:BObmRcTed
レトロな機器でレトロなもの見ても耐えられるけど最新の機器でそんなもん見せられても粗が目立つだけだよ
スマホの解像度いくつだと思ってんだ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:30:11.29ID:gHCm2r3rM
庵野のは変人どころかそろばん弾くのと太鼓持ちが
超得意なタイプだろう
必死に庵野だから特撮だからで駄作擁護してる奴の
感情を凄くよくわかってる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:30:49.46ID:ifQ8Sx/s0
自分達が撮って欲しいようにしか撮られたくないなんて言い始めたら面白いドキュメントなんて出来んわ
入っちゃダメな所にまで無許可で入ったわけじゃなし
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:31:03.67ID:0HZJDuQKp
>>39
サンキュー楽しんでくるわ
ここもそうやけど若い子の的外れ批判ばっかなんだよね
仮面ライダー知らないのに見に行くなよwって思うわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:31:47.47ID:Fsck6l5A0
>>38
B級の意味がわかってないんやろうけどそれは置いておくとして物語も子供向けに全力でやりながらショッカーはナチスの残党が作ったとかポスト万博の雰囲気を取り入れてたり社会派やねんけどな
だから大人になっても好きな人が多い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:31:48.10ID:IDI2qxxTM
言うほど逃げ出したやついなかったか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:31:53.27ID:1fBZCVzc0
ライダーはBLACKしか知らないから見ることなさそ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:32:14.71ID:FkQnAcZxM
>>25
初めてその情報知ったけど、だったら私がシン・ゴジラを愛してやまない理由がわかった
攻殻機動隊SAC大好きだから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:32:27.87ID:MX3UagNb0
エリート信者で草

尾上克郎
ラブ&ポップ(1998年) - デジタル操演監督
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年) - アニメーション・マテリアル
シン・ゴジラ(2016年) - B班監督・B班特技総括、准監督・特技総括
シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)- プリヴィズ制作協力・特殊技術素材/パネル美術撮影(特殊技術)
シン・ウルトラマン(2022年) - 准監督[7]、撮影
Ribbon(2022年) - 特撮プロデューサー
シン・仮面ライダー(2023年) - 准監督・撮影・特撮班監督
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:32:47.54ID:136EFrBw0
映画ってパワハラ公認するのやめろよ
灰皿投げたとかを美談にしたり
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:15.14ID:gHCm2r3rM
大人になってもライダーが好きなのはいいけど
シン仮面ライダーが面白かったという大人は嫌だな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:26.67ID:odzxGBr20
>>19
みんな他人の数字は大好きなんだ
自分の数字は情けなくて使えないからね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:32.12ID:JUH4Es5ap
よく知らんけどシンシリーズてなんなん?
ただのリメイク?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:37.41ID:Fsck6l5A0
>>48
信者というか庵野組やろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:46.71ID:iEKAmrafM
で、面白いの?
少し気になってるけど見に行こうかな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:33:54.95ID:MX3UagNb0
>>48
キューティーハニー抜けてたわ

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年) - 監督補
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:34:20.06ID:A8Y70ZfQ0
わいはシン・ライダーマンが観たいかな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:34:58.35ID:YMBeMxI+0
>あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない
ただ庵野に慣れてるだけで狂人であることは認めてるようなもんやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:35:25.43ID:T4W1JOlt0
シンシリーズって普通の特撮映画?
大怪獣の後始末みたいに別視点の特撮映画?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:35:26.62ID:Fsck6l5A0
>>52
はっきり明言されてないな
新解釈のシンとか真のシンとか新たに進むのシンとか色々混ざってるんちゃうか
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:35:56.23ID:nXqNenNC0
演者、スタッフの努力が収益として報われると良いなって願いを込めて映画見に行った
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:36:14.88ID:FkQnAcZxM
>>52
オリジナルのテイストを残しつつ現代用にシリーズ第1作目をリブートする企画と考えればいい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:38:08.94ID:FkQnAcZxM
>>58
平行世界が存在するのは語られてるしエヴァ以外は斎藤工と竹野内豊が出演してる
やりたいのは庵野さんを軸とした日本版アベンジャーズ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:38:15.39ID:kqyvzGQP0
あ これもう実写最後かも って思わせて客よせしようとしたんだろ汲んでやれよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 13:39:08.12ID:FkQnAcZxM
シン・ゴジラ対エヴァンゲリオンってパチ台が既にあるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況