X



【悲報】親が発達障害だと生じる「子供カサンドラ」…もう発達障害は断種すべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:15.67ID:xzz61bpo0
親が発達障害だった場合、その子どもの人生は過酷になりやすい。
■発達障害の親をもつと子どもはつらい思いをする
このタイプの親をもつと、子どもは親から共感を得られず、非常につらい思いをします。
また、こうした親のもとでは、子どもは愛情に飢えます。
一方、ASDの積極奇異型は人の話を聞かない傾向があります。
このタイプの親はしばしば「ワンマンな暴君」になりがちです。

■子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てる
親が発達障害の家庭では、ほかにもさまざまな問題が起こります。
親が片付けできないので、家の中が雑然としている。
料理ができないか、非常に時間がかかる。
親が朝起きられないため、弁当をつくってもらえない。
など、家事でもトラブルの連続です。
父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。
これはある意味、子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てているのです。
また、親が発達障害の場合、夫婦間のコミュニケーションにつまづき、関係が悪化するケースも多くみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/257fc3728028949d1a8c959bd60e4f2295391c42?page=1
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:27:36.19ID:GqOXScEX0
>>93
嘘やろ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:28:38.52ID:QtkBJI6+a
ASDは特性的に数学とか得意だったりしてIQ高いやつも多いんやが
普通は知能上がれば上がるほど幸福度上がるのに
ASDは逆に下がるからな
どうなっても不幸という奇跡
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:29:58.87ID:xIhBo9tZ0
両親ともに重度のASDでこれやわ
主張がめちゃくちゃで会話も成り立たない親しかいない環境で育ったから人間不信でしんどいわ
ASDの元で生まれると本当に家から逃げるしかないね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:30:29.36ID:9yXTiunlp
>>98
ADHDはともかくASDは基本厳しくね?
ASD持ってる芸人って基本作曲家とかモデル方面でコメディアン方面の芸人っている?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:20.57ID:xIhBo9tZ0
女のASDとかマジで化け物やぞ
ワイの母親が受動型ASDなんやが、可愛げも何もない悪魔や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:53.57ID:R8nmF5XFd
>>1
>父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
>子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。

これまじワイのこと
おかげで人生狂った
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:32:24.78ID:vH85yjEA0
学校や福祉の人は、「この子の親はちょっと基地っぽいな」と感じたら、
その子に対してケアしてやった方がいいと思うわ。
親から引き離すまではやりにくいだろうけど、意図的に親以外の大人と関わる機会
を増やしたり、「親以外に頼れる大人がいる」という認識をしてもらわないと、
その子のためにならんと思う。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:32:32.30ID:Or6K0aEt0
>>104
表に出すと笑えなくなるから隠している人は結構いると思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:33:25.39ID:xIhBo9tZ0
ASDの親はネグレクト率が高いし、ほんまに子供産まないでほしい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:33:56.19ID:dpj4X+jj0
>>102
仮に健常だとしてもIQ高過ぎると孤立感に苛まれて不幸になるけどな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:34:21.32ID:a+qb1ToSM
おまえらは子供持っちゃアカンで
まぁ作れないだろうけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:34:48.23ID:Or6K0aEt0
>>110
LD併発だと出力が滅茶苦茶になってより他人から浮いてしまうね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:14.04ID:2h13jD/b0
>>93
昔の失敗とか思い出しても別に凹みはしないやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:28.37ID:xIhBo9tZ0
>>54
ワイの母親とそっくりで草
何の悪気もなく子供名義でも借金してそれがバレたらダンマリやからもううんざりや
はよ死んでほしい
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:40.97ID:YCLrnBC10
ここまで自分の事を健常者と思い込んでるガイジ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:42.97ID:7Tqj0Vuad
発達障害って何故かイケメン多いよな
それだけ淘汰圧に曝されながら生きてきたんやろな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:36:41.81ID:lpslBnkdd
死んだ親父がとにかく生活音がうるさい奴だった
あれ何かの障害だったろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:36:43.52ID:yl1HGY6m0
親が発達障害だという自覚がないからなあ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:38:11.54ID:tfvKxXYqp
>>102
ASDの向いてる数学って基本学部教養以降かどんなに早くても数II以降やから高校の文理選択の時点では文系に進むASD割といるんよな
かと言ってこいつらに向いてる数学を高1までにやったら今度は健常者がドロップアウトするし難しい問題よな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 16:39:36.76ID:R8nmF5XFd
パッパASD
マッマADHD
もうね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況