X



ゲームの歴史に詳しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てれんん。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:59:44.06ID:k/WaNZa70
俺なんか、幼稚園の頃からゲームしてるが。。。。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:00:17.91ID:5xRn9xCOa
お前の幼稚園は何のゲームが流行ってたんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:02:07.17ID:k/WaNZa70
>>2
年齢ばれるけどな。
幼稚園で、ドンキーコングだわ。
高校でタクティクスオウガ。
専門学校でFF7だな。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:02:10.79ID:pHtPrMws0
ビー玉・メンコ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:02:52.90ID:Gf8pdLnX0
人生で一番の神ゲーは?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:11.01ID:k/WaNZa70
>>4
それか。
ゲームといえば、双六もしてた。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:36.54ID:k/WaNZa70
>>5
それはだな、FF10だ。
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:58.16ID:k/WaNZa70
>>6
FF7やってた。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:05:06.07ID:k/WaNZa70
人生で、スーファミのゼルダの伝説はかなり良かったが。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:05:57.08ID:k/WaNZa70
ファミコンではFF2が最高だった。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:11.88ID:5xRn9xCOa
>>9
お前あれやろ
海チョコボである地点にいくとエアリスが生き返るとかデマを本気で信じて必死で海チョコボを作ってたやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:04.47ID:8uktKd+L0
>>3
ジジイで草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:10.30ID:k/WaNZa70
>>12
それはお前の妄想やろ。
海では大変だったが。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:08:17.14ID:k/WaNZa70
>>13
あほだな。
タクティクスオウガ作ってた人、
まだ、57歳とか。
めっちゃ若いだろ。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:08:50.10ID:k/WaNZa70
ファイナルファンタジーの坂口さんも、
まだ60歳とか。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:10:14.51ID:U5KlB8FK0
FFばっかで草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:10:17.41ID:k/WaNZa70
ファミコン作ってた人、当時まだ20代前半だった。
子供みたいな。
今だと。
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:11:01.21ID:Z1wIL/k90
ワイのはじめてのゲームな
スーパーヒーロー作戦や
クソゲーやけど未だに好きやで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:12:52.12ID:k/WaNZa70
>>17
あと、
ロマサガ。
バイオ。
ぷよぷよ。
スト2。
いたスト。
桃鉄。
ペルソナ。
ソニック。
ドラクエ。
ファミスタ。
パワプロ。
街。
かまいたち。
パネポン。
ツクール。
マリオカート。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:13:11.66ID:lhTx/IpJ0
ゲーム製作者って若い頃無理したせいか60くらいで亡くなる人多いんよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:13:34.36ID:k/WaNZa70
>>19
なんだっけ。
総決戦とかあった。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:14:01.20ID:Gf8pdLnX0
昔はやる気のある若い人が前線に立ってたから2、3年で大型新作をどこのメーカーも出してたんだよな
そいつらが出世したのはいいけど年取って生産性が落ちたのにいまだ前線に出張ってるから昔みたいに大型タイトルの出し合いがなくなった
年功序列ってほんとクソ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:14:39.82ID:k/WaNZa70
>>21
頭いいね。
昔は高校出てすぐ、ゲーム作ってた。
プログラムもしょぼいから。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:16:14.01ID:k/WaNZa70
>>23
昔は出せば30万本とか。
ファミコンのドラえもんとかでも、
100万本だろ。
バブルな。
あの人たち25歳とかで作ってた。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:18:37.65ID:k/WaNZa70
ドラクエの堀井さんも、最初30歳くらいだった。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:19:51.12ID:k/WaNZa70
おまんらの最高ゲームは????
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:21:06.70ID:4mrwAmN50
>>23
ジジイは一生スーファミやってろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:21:32.76ID:3qVDHqCR0
FF7
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:22:17.36ID:k/WaNZa70
>>28
スーファミは2Dゲームの名作の宝庫。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:23:23.93ID:k/WaNZa70
堀井雄二もじじいっぽいのに、67歳とかだっけ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:24:04.32ID:760+cSwCd
ブラウン管テレビって結構いい加減だよな
480i60Hz→480i59.94Hzでもそのまま映るし
240p60.1Hzも映るし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:24:27.53ID:k/WaNZa70
以外とゲームクリエイターが、若いという。
吉Pも40代やろ。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:25:01.69ID:k/WaNZa70
>>32
アナログだから。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:25:29.53ID:ZNd7FGpQ0
ワイが幼稚園のときにはスーパマリオブームが来て
ファミコンが売り切れてたころや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:25:40.04ID:k/WaNZa70
マリオカート、最初のやってみ???
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:26:40.15ID:ZNd7FGpQ0
>>36
氷のコースで
わざとドボンして一周するとか衝撃だった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:26:44.43ID:k/WaNZa70
>>35
もしかして、同じくらいですか?
ファミコンジャンプ売れたけど。
小学校で。。。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:19.95ID:k/WaNZa70
>>37
そうか。
タイムアタックの方が。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:40.64ID:ZNd7FGpQ0
>>23
若いんじゃなくてコストが高くて冒険できなくなっただけ
PS時代がなんだかんだで一番コストがかかってなかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:28:02.70ID:k/WaNZa70
ロマサガ3はまいった!!!
ハイセンス。。。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:28:23.56ID:ZNd7FGpQ0
>>38
言ってることがよくわからんが
ファミコンジャンプはある程度年取ってからクリアしたわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:29:39.13ID:ZNd7FGpQ0
そういやtwitterで昔はレトロゲー厶が二束三文で売られてたのが信じられないみたいなつぶやきあったなあ
実際はFFとかロマサガですら
中古がダブついて一つしたら980円とかもあったんやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:29:50.41ID:k/WaNZa70
>>40
昔のゲームは技術的にな。
今じゃ考えられんけど。
PS3、1本にファミコンソフト全部入るわ。
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:30:17.68ID:k/WaNZa70
>>42
小学校でクリア。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:31:24.61ID:k/WaNZa70
>>43
今、FF3でも、ブックオフで500円とか。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:32:26.48ID:ZNd7FGpQ0
そういや中3の頃友達が大量にソフトくれたけど
受験するからなんだろうな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 21:32:30.52ID:k/WaNZa70
俺は、ロマサガ3からFF7、FF10ぐらいが、絶頂期だと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況