X



【悲報】埼玉から都内に通っている人、20%しかいなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:26:18.94ID:+aEqciOOp
最近は埼玉や千葉県も東京の境は家賃クソ高いぞ
間取りも東京の賃貸と大して変わらん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:26:21.55ID:wCoSR1nZd
>>63
それが怪しいって話やね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:26:52.59ID:xAgbovPea
東京近郊に人が集まって第2首都構想みたいなのできないかな
文化庁みたいに京都は遠すぎだけど千葉か埼玉なら移動していいって省庁はあるやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:27:19.37ID:0qPtL4bB0
>>65
23区ならワンルームが7万円やけど
埼玉なら1DKとか借りられるもんね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:27:58.88ID:+aEqciOOp
>>78
上野原駅の建物の周り小川が流れててサワガニいるよな
周りの山では熊出るらしいし
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:01.80ID:IhEBOnIkd
さいたま全体ならそうかもしれんが関東平野の大宮以南はかなりのわりあいになりそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:34.86ID:+aEqciOOp
>>81
幕張って元々そういう場所になる予定だったんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:43.36ID:0qPtL4bB0
>>79
大宮とかは高いよね。1Rの家賃相場が6.4万らしい
所沢だと4.6万まで下がるみたいやが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:29:43.36ID:Z8oGsTw+0
下手な都内より川崎の方が便利だと思う
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:30:14.19ID:0qPtL4bB0
>>84
記事より引用やが
20%超えてるのはこの濃い緑の範囲だけらしい。ただしここだけで390万人住んでるそうやが

https://i.imgur.com/84dRqwb.jpg
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:30:22.73ID:+nt/5F6Y0
>>80
ガイジちゃんみっともないよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:30:52.69ID:+aEqciOOp
>>86
下手に埼玉探すより
都内の穴場の物件見つけた方がお得なんだよね
千住とか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:31:12.39ID:nXyzPWOSd
幕張の嫌いなところはあまりにも東京以外からのアクセスを無視してるところやな
いかにも東京の役人が考えた街や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:31:14.59ID:VeU66mTnM
東京も安い物件あるし通勤時間考えたら大きなマイナスなのに埼玉住んでるアホが20%もいるのがやばいやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:31:18.60ID:0qPtL4bB0
>>56
実際のところ川﨑や横浜よりは西東京のほうが家賃相場は安いみたいやな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:32:06.61ID:0qPtL4bB0
>>91
でも大宮とか所沢は下手な都内より栄えてて綺麗てメリットはあるで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:32:33.18ID:+aEqciOOp
>>91
あそこ開発前は僻地だったからねえ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:32:57.62ID:610JoT/e0
埼京線と東西線ってどっちが通勤ラッシュ地獄なんや?
あと痴漢率
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:33:34.04ID:+aEqciOOp
>>95
わかるわ
ちゃんとした都市計画に沿って作られてるもんな
地味に憧れるわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:34:12.99ID:0qPtL4bB0
>>88
川崎はもう今めちゃくちゃ高いな。事実上23区になってる
下手な都内より人気や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:34:36.73ID:610JoT/e0
でも川崎より二子玉に住みたいよね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:35:41.90ID:+nt/5F6Y0
>>94
東久留米駅近くに住んどるけど快適過ぎる。
ひばりヶ丘みたい混まないし一駅で進むだけで急行乗れるし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:35:48.49ID:cldR+3Oo0
>>100
今の大井町線って始発は溝の口やろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:36:24.85ID:0qPtL4bB0
>>93
通勤時間言うても埼玉南部からなら30〜60分くらいやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:36:31.92ID:qaET1iLwd
川崎ってどこの話やねん
川崎駅とか武蔵小杉以外なら普通に安いやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:36:33.66ID:BQYpQdd3F
埼玉から都内って意外と時間かかるで
場所にもよるが大体1時間位
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:37:11.60ID:0qPtL4bB0
>>101
東久留米はスパジアムジャポンもあるしな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:37:20.78ID:BQYpQdd3F
>>104
高い金出したのに💩まみれの武蔵小杉さん…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:37:41.48ID:+nt/5F6Y0
>>93
20~30分の違いなのに月の家賃数万多く払うとかアホらし過ぎやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:38:11.35ID:VeU66mTnM
>>103
めちゃくちゃ長えだろ
壊れとるで君
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:38:13.39ID:dBs1oL2Wd
あの京浜東北線の混雑は埼玉から何処へ向かってる民よ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:38:57.72ID:VeU66mTnM
>>108
外食高いとか言って毎日2時間自炊してるアホみたい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:39:19.20ID:0qPtL4bB0
>>104
みなとみらい、新高島が別格やな。相場も10万超えてる
川崎が7.6万やが、同等以上のとこは神奈川にかなりあるぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:39:59.09ID:Ei+KMIrd0
ワイくん都民なのに所沢駅から都内通勤やわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:40:18.62ID:0qPtL4bB0
>>105
大宮から池袋も30分くらいやもんな
所沢からだと40分くらいかな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:40:22.71ID:cldR+3Oo0
>>112
そこらへんはもうベッドタウンというより横浜の中心に住むって部分もあるからな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:40:38.74ID:TIoYnXQk0
いい歳した大人が東京勤務で家賃5万の埼玉か家賃7万の東京で迷ってたら結構引くわ(´・ω・`)凸
20万なんて簡単に作れる時代に色々察する(´・ω・`)凸
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:41:24.00ID:0qPtL4bB0
>>113
秋津らへんかな?
新秋津と繋げてくれや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:41:25.67ID:IGHAM3Mr0
>>114
特急使えや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:41:36.02ID:+nt/5F6Y0
>>111
何言ってだお前

2時間自炊とかホームパーティーでも開くんかよw
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:42:28.55ID:0qPtL4bB0
>>116
住環境の違いもあるしなぁ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:43:10.86ID:0qPtL4bB0
>>115
そうそう。横浜と川崎はもはやブランドになってるわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:43:46.97ID:QkxKlPa7d
今のクソガキが都内に住もうとしても練馬板橋が関の山やからな
かわいそうや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:44:34.80ID:IhEBOnIkd
>>89
大宮より北にいくと都会って大宮や浦和のことになるんだよね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:45:05.92ID:0qPtL4bB0
>>118
ラビューはええよな。池袋から乗って所沢で降りる人たくさんいるわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:45:47.62ID:EsiPUmQwa
寧ろその2割はなんで東京に住まんのやろな
家庭持ちならあれやが独身なら移動時間無駄やろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:07.57ID:0qPtL4bB0
>>123
そうそう、北部では熊谷が都会だし、中央では東松山や川越が都会だし、西部では所沢が都会だし…
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:25.19ID:TIoYnXQk0
>>120
まぁ40とかになったら狭い家無理って分かるで(´・ω・`)凸
20代の貴重な時間を毎日2時間とか通勤時間に使ってたら疲れ果てて平日仕事で終わりやん(´・ω・`)凸
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:44.49ID:gbQdbZyqd
大宮住むメリットってなんや?

都心まで遠いし家賃高いし治安悪いし
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:00.94ID:0qPtL4bB0
>>125
いうて実家の人も多いやろ。大学生とかみんな実家から通ってるぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:16.85ID:cldR+3Oo0
東松山が都会なんてことがあるんやな
頑張って若葉とか川越いきゃいいのに
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:07.39ID:0qPtL4bB0
>>128
大都会で栄えてて新幹線も使えるぞ
都内よりは安いし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:24.17ID:MMCDvXABp
今の時代埼玉や千葉の実家から東京通ってるこどおじ多いやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:49:07.63ID:0qPtL4bB0
>>130
記事読めばわかるが東松山はかなり求心力高いみたいや
周辺市町から人集まりまくってる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:49:46.23ID:cldR+3Oo0
>>133
それは工場勤務とかではなくか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:14.63ID:VeU66mTnM
>>119
しょうもな
まあ一生埼玉住んどけばええよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:33.16ID:gbQdbZyqd
>>131
栄えてる言うても埼玉の中ではって話やしな
大宮じゃなければ行けないって店あるんの?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:49.89ID:L8u7/hNxM
川越や所沢で4LDKの戸建てに住んで、毎月7万円のローン
+片道2時間の通勤

足立や江戸川で2Kのアパートに住んで、毎月7万円の家賃
+片道40分の通勤
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:55.15ID:+nt/5F6Y0
>>135
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:51:14.56ID:0qPtL4bB0
>>134
さぁ…東松山は工場が多いんか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:08.38ID:6987Nbu5p
え?電車で東京にすぐ行ける以外のいいところないんか埼玉
ワイはそのメリットだけで大宮からちょいズレのところに住んでるんやが
ほんまにないんか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:18.92ID:VeU66mTnM
>>132
埼玉住みのこどおじとか字面だけで気持ち悪いな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:28.39ID:0qPtL4bB0
>>136
まあ大宮は下手な都内より都会やからな
新宿とか渋谷に住むのは高いけど大宮なら手頃やん?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:06.94ID:TIoYnXQk0
>>137
情弱やなぁ(´・ω・`)凸
その二択がまず低IQの選択肢(´・ω・`)凸
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:22.39ID:iGnWTx8a0
「栄えてる」場所に住む意味って風俗以外ないやんな
ワイは風俗のためだけに栄えてる場所に住んでるで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:49.45ID:L8u7/hNxM
大宮で2Kのアパートに住んで、毎月10万円の家賃
+片道1時間40分の通勤
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:53.29ID:zLEbkaU/d
記事読んだけど各市町村ごとに細かく見れて面白いな
秩父から23区通う人が2%はおるってのがかなりビビるわ。そんなに近かったっけ?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:58.08ID:VeU66mTnM
・賃貸探す能力がない
・通勤時間を苦だと思わないくらい人生がしょぼいor賢いと思ってる馬鹿

無条件でこれ当てはまるからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:59.16ID:cldR+3Oo0
大宮好きな奴って船橋とか立川も好きそう
どっちにしろ都心副都心にあまり興味が無い層が住む場所やな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:00.98ID:0qPtL4bB0
>>137
川越や所沢から片道2時間って湘南くらいまで行ってないか?🤔
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:37.58ID:0qPtL4bB0
>>140
埼玉自体が栄えてて住みやすいと言うのは間違いないな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:38.90ID:MMCDvXABp
船橋って通勤の引き合いによく出されるけど市川の下位互換やろ?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:50.45ID:6/QZYN1B0
記事読んでないから知らんけど、自分を都内に住んでると勘違いしてるんじゃない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:55:59.47ID:VeU66mTnM
>>137
毎日4時間とか80分電車の中とか頭おかしなるわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:05.25ID:mYIDuq1md
>>136
大宮って並大抵の平成の政令指定都市よりははっきり上やし東京にも気軽に行ける時点で地方なんかよりは都会やからな
池袋より上の繁華街なんて地方にないし
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:06.99ID:TIoYnXQk0
そうかカッペは池袋なら東池袋や大塚、新宿なら西新宿5丁目や東新宿、霞が関なら四谷三丁目みたいな通勤に便利な街を知らないから極端な低IQみたいな事言い出すんやな(´・ω・`)凸
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:34.36ID:EsiPUmQwa
弱者多すぎやろ
学生やら家庭持ちならともかく独身で東京で働いてて埼玉にしか住めんって転職やら資格取る努力せんとあかんわ
仮にこどおじとしても親の遺産無い場合やったらどないするんや親死んだら家も維持できんくなるで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:39.74ID:czPZGONY0
昼間人口は夜間人口よりゲッソリ減るんやろ?ホンマこの手の調査は当てにならんわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況