X



ウクライナ語とロシア語が関西弁と標準語ほどしか違わないというデマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 02:52:47.25ID:dePhfD/Q0
なぜ伝播してしまったのか
ヨーロッパの言語は方言程度の差しかないってのも基本的には嘘や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:25:49.49ID:wJCXg/6r0
現地民が言うならまだしもなんJ民ごときが言うことは信用ならへんな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:26:23.46ID:27Ust4ld0
>>5
日本の方言話者が減ってしまったからそれが反論になってるように聞こえるけど
日本の方言って意思疎通が不可能レベルでバラバラだったやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:28:18.73ID:6tHMaMTY0
ところどころ語彙が似てるってだけでも羨ましいわ
あと語順も一緒だし
習得の難易度が日本語話者と明らかに差がある
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:32:29.29ID:XZwQ4jai0
そもそも標準語なかったら津軽弁と関西弁ですら意思疎通無理やろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:33:23.29ID:p5FLAhPs0
元々同じ国みたいなもんだし方言程度の違いしかないのは納得できる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:36:17.15ID:atwxhBYR0
いや方言程度の違いやろ
ウクライナ政府とロシア政府の会談で、みんな通訳なしで話してた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:37:15.21ID:atwxhBYR0
ワイは生粋の関東生まれの標準語ネイティブで
大阪も関西も言ったことない
せやけど松本人志の言ってることは100パーセント理解できるし
吉本新喜劇見ても100パー理解できる
つまりそういうことや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:39:27.55ID:6tHMaMTY0
>>23
ソースも出さないしな
どうせただのイッチの感想やろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:39:50.83ID:fzD+DQy20
>>12
>>14
スペイン語とポルトガル語は上下関係
方言母語の日本人は標準語を理解しやすいが標準語母語の日本人は方言を理解しにくいのと似てる

これは日本語と韓国語もそう
日本語が上位で韓国語が下位

スペイン語とイタリア語は関西弁・京ことば・大阪周辺方言と東京弁あずま言葉との関係
をもうちょっとわかりにくくした感じ
しかしお互いゆっくり喋って動詞や助詞や前置詞を脳内で確認しながらなら理解できる
形容詞は似てるの多い
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:40:00.68ID:atwxhBYR0
>>30
ホーンコレイトン
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:48:05.80ID:nXaQuA5L0
だから方言<<<程度>>>方言<<<<<<<みたいなもの>>>>>>>って言ってるやん

イッチて左右とは何かて質問に「心臓が無い方が右」って説明したらイキり散らかしながら
「右に心臓ある人も居ますぅ~」って話遮るタイプでしょ?

話の腰折り定義おじさんは嫌われるよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 03:50:09.96ID:8yt9zZvar
>>25
ジャップはどの国よりも中国父さんの語彙を簡単に習得できるんだからええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況