X



ご飯を「よそう」←これマジでなんだよwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:13:30.48ID:mEL/TeLfrNIKU
絶対ニュアンス的にも「盛る」の方がしっくりくるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:14:31.35ID:2GStWdw+dNIKU
盛るであってるだろ
よそうなんて聞いたことない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:15:02.79ID:mlssXfzq0NIKU
ご飯を…よそう。今はまだその時じゃない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:15:27.44ID:aB1DBrK80NIKU
茶碗からはみ出すくらい入れる時は「盛る」だけど茶碗内に収まる時は「よそう」の方がしっくりくる気がする
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:15:32.74ID:iBzDZyVT0NIKU
ご飯を予想
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:15:39.11ID:ueCcKXuAdNIKU
よそる
じゃないの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:16:16.79ID:SaXmGOU+dNIKU
装う→よそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:16:23.12ID:mEL/TeLfrNIKU
>>2
関東だとよそうが主流らしい。
東京出てきたけど総ツッコミされたわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:18:32.69ID:mEL/TeLfrNIKU
>>4
これいっつも言われるんやけど、
おかずに対して使われる動作は全国的に「盛り付ける」だけど、イメージとしては山盛りじゃないよね?
ワイら東北人もこの感覚でご飯を盛るって言ってるんよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:18:55.49ID:mEL/TeLfrNIKU
>>6
よそるは北関東のど田舎だけらしいぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:20:11.35ID:B4IJUjryaNIKU
(´・ω・`)よそう(笑)
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:20:25.22ID:mEL/TeLfrNIKU
>>10
動作じゃなくて動詞や。すまんな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:20:48.68ID:4se+2prdaNIKU
盛る
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:21:13.25ID:T1zzGSsq0NIKU
>>13
これたまに居るけど同情する
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:21:46.99ID:bjK2OqWy0NIKU
マッマに「ご飯の時間だからご飯盛ってー」って毎晩言われる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:21:47.50ID:ueCcKXuAdNIKU
>>11
俺は千葉生まれ
惜しかったな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:22:40.24ID:mEL/TeLfrNIKU
>>13
「つぐ」は液体が主だけど、イメージとして器に食べ物を入れるってのが分かるからまだ納得はいくわ。
よそうの語源はそのまま「装う」らしくてマジで腑に落ちない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:22:53.41ID:xOBlXEWrpNIKU
この皿さらえていい?←通じる?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:23:57.19ID:xIgebo0k0NIKU
ワイは「ご飯をつける」やな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:23:57.61ID:1WV+rDrodNIKU
>>19
股間はこんもり盛ってます!くらい言えや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:24:18.96ID:QAFuqWDYaNIKU
九州のほうやったかつぐは
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:24:58.49ID:WQ9BQ+YwaNIKU
>>22
すまん。意味わからんわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:25:09.02ID:5dAC9fFw0NIKU
よそうやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:25:10.95ID:xOBlXEWrpNIKU
>>23
位置的には関西ではないけど語源は間違いなく関西
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:25:53.25ID:q8KbGj6z0NIKU
>>20
なんで偉そうなの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:25:54.19ID:jEPb6l9pMNIKU
神奈川だけど「よそう」やね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:26:23.03ID:mzFxjXxI0NIKU
つぐ以外はかなり違和感ある
ビールもつぐ
おかずだけやな盛るのは
よそうとか一度も口にしたことない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:26:47.81ID:ueCcKXuAdNIKU
>>30
そんなん自分のこと偉いと思っとるからじゃないの?
何て言ってほしいの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:26:59.64ID:jFbSykr10NIKU
よそるだろ
よそうとかどこの田舎もんやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:27:17.12ID:jFbSykr10NIKU
>>13
四国の知り合いはサラダとかも取り分けるときつぐっていうわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:27:25.85ID:HJ0DTMWr0NIKU
よそうだな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:27:36.66ID:jFbSykr10NIKU
>>31
両親神奈川でワイ東京やけどよそる
だわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:27:46.67ID:pyKQQMq30NIKU
関西でも普通に言う人おるな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:27:57.20ID:fkqfTh140NIKU
>>22
お皿に残ってる物全部食べるって意味であってる?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:28:04.35ID:q8KbGj6z0NIKU
クソガイじやん即NGぶち込んだいたわくっせぇくっせぇ
ガイジが移るから死んどけゴミ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:28:29.33ID:baVK0AO9dNIKU
味噌汁を【おみおつけ】っていうのは我が家だけ?
ルーツはなんや?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:28:29.74ID:jFbSykr10NIKU
>>11
両親神奈川
父方祖父母九州
母方祖父母東京
なんやけどよそるだわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:28:53.74ID:baVK0AO9dNIKU
>>34
これはない
恥ずかしい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:29:17.39ID:QAFuqWDYaNIKU
>>41
昔はまんさんが味噌汁をそう呼んでたんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:29:43.69ID:pyKQQMq30NIKU
ワイ、関西人ご飯をよそう以外の言い方使ったことがない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:29:55.56ID:xIgebo0k0NIKU
ワイは「ご飯をつける」やな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:30:27.53ID:ueCcKXuAdNIKU
>>40
すみません
死にます
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:30:50.63ID:pyKQQMq30NIKU
やっぱり地域によって違うものっていっぱいあるんやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:31:40.56ID:baVK0AO9dNIKU
>>45
はえー
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:32:22.68ID:VYAtblvtpNIKU
ご飯を予想
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:32:40.04ID:jFbSykr10NIKU
>>43
😡
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 18:32:59.63ID:0F/5TrATMNIKU
よそうだけは関東のオリジナリティ発揮しなかったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況