X



マジで有線イヤホン使うやつが少なくなる、、、5年前に無線イヤホン流行らないっていってたのにあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:31:43.97ID:9vOb3jbZ0
死にたい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:02:50.62ID:u4f5PXi70
>>75
コーデックが対応してない機器から変えたとかそんなオチだろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:28.27ID:b7DCjQNFp
>>82
せやで
なお本人は必死に良くなったと信じ切ってた模様
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:34.62ID:5HY2O6tQ0
>>73
どこの田舎だよ
いい加減になれろや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:46.75ID:cloiF/Hga
>>79
流石に100均と5000円とは変わりそうだが
1万のイヤホンと5万のイヤホンの差を知りたい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:12.98ID:JHNSgHlC0
家では有線のハイエンド、外では完全ワイヤレスのミドルエンドやわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:52.67ID:kbg2p9w3M
>>85
分からないやつの方が幸せだよ
ちなみに俺はわからない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:55.99ID:u4f5PXi70
>>81
紐でつながってるタイプの無線はやめたほうがいい
割と色んな所に引っかかって鬱陶しい
後ろにネックレスぶら下げて歩くようなものと考えたら良いかと
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:06:03.25ID:Nl7pclvyH
finalとwestone使ってるやつだけ残れ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:06:19.67ID:QyFV0mcW0
>>88
ほんまネックレスみたいやんな
ソニーのwi-1000x1みたいにガッチリごつい見た目の首かけ式なら使えそうやけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:06:31.53ID:dovupHaSd
>>85
適当なポップスとかクラシック聴いてもうーん違うかな程度と言うかメーカーによっては一万の方が好きまであり得る
でもEDMとか低音ズンドコなってるやつは高いのはめっちゃ出ることが多い
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:06:42.50ID:QyFV0mcW0
>>90
恥ずかしいやんそれ・
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:07:19.30ID:Nl7pclvyH
>>94
ええで😡
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:00.78ID:pPGRaL8P0
>>88
ワイはそのネックレスみたいに使えるのがええわ
レジの時とかに気軽に外して首に引っ掛けられるやん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:09:39.87ID:nhlOx+8P0
どっちも使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況