X



なんJ IT資格取る部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:21:31.20ID:3ZarmzHa0
AWSの資格取れと会社から言われて鬱陶しい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:21:42.85ID://b0pYdH0
>>54
理系院生でコンピューターでプログラミングしたりアルゴリズム作ったりしてる学生でも、OSとかネットワークの基本的な仕組みすら知らないのが多いから、基本情報は専門外の人ほどオススメ。
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:22:55.33ID:foZn9U5e0
16日の試験は諦めてるわ
半年後頑張るで💪
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:24:24.37ID:JCsT6ONj0
基本情報意外と難しいな
本気で集中して読まないと理解できない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:25:15.06ID:FoV2rRKEa
ネスペ申し込んだけど年度末なんか勉強する暇ねえわ
秋開催に戻してくれよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:26:41.51ID:ZHdklV1pp
>>66
時間取れるかわからんが時間あったらやってみるわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:26:48.81ID:etqD6rcw0
やっぱここにあがるのipaの資格ばっかやな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:28:23.06ID://b0pYdH0
>>30
情報系の学部、というか業界のテッキーなところは資格はどうでもいいからね
どっちかというと、研究内容とか本人の適性とかマニア度が評価されるよね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:31:31.95ID:qXp6lMm2d
>>72
安いし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:32:18.33ID:p9MgCR4Ja
あんなん過去問暗記で受かる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:32:50.38ID:H2rjW24F0
情報処理安全確保支援士勢おる?
秋から簡単になるらしいから楽しみやで
設問数も増えて選択肢多くなったおかげでセキュアプログラミングの呪縛から解放される…
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:34:06.44ID:etqD6rcw0
セキスペは知名度高いけど講習高くて視野に入らん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:35:14.46ID:knDPMIGG0
itパスポート学ぶこと多くなったよな
8年前ぐらいのやつと比べると厚さがちゃうわ
やっぱ高校のときに取りゃよかったわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:36:43.68ID:JCsT6ONj0
若くて高度情報持ってたら未経験でも引っ張りだこってガチなん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:36:55.56ID:jRwAAgala
>>79
セキュアプログラミングとか一番の得点源やん
避けるのもったいないで
出題パターン限られてるし覚えることめっちゃ少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況