X



日本の大学生は勉強しない←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 11:41:14.37ID:G8PUVcHoM
本当なんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:10:23.84ID:3osGqLTnp
日本の会社員も勉強しないからセーフ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:10:24.19ID:pEenuCk10
>>100 これ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:10:24.86ID:2Fol+B4m0
大学も教育機関という自覚ないしな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:02.02ID:PLVa0Ljb0
大学がぬる過ぎるせいで社会人になった途端5月病にかかるんや
ワイの周りも社会人1年目は全員「仕事やめたい。続く気しない」っていっとったわ
1年もすりゃ順応してたがな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:51.34ID:mdbFsMue0
結局は企業のせいやろな
大卒じゃないとダメ
新卒採用
これやろ日本の癌は
新卒採用なければ勉強したいやつが30とかでも入学するいいシステムになる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:12:19.32ID:Omo15vhJM
勉強することがないやん
学んでも就職有利にならんしな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:12:45.66ID:OWMKsA37M
>>100
そう考えて借金してでも大学に行かせられる親は偉いな
ただ社会や高所得層は、高卒親は高卒底辺職のガキを生産しろワイたちはヌクヌク大卒ループするで〜格差社会バンザイ、って考えてるということや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:12:56.02ID:GVGh6CGgp
留学した時の1週間のスケジュールこんな感じだった

平日月金:図書館こもって遅くまで勉強、息抜きにジムとか。華金は遊んだり。
土曜:自由
日曜:夜まで自由、夜は1週間の準備
それに加えて長期休暇はみんなガッツリインターン
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:13:54.51ID:oA4u2nvqp
テストで順位出ないからな
就活でもガクチカで勉強以外を求められるし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:06.51ID:9Qg/sP3wr
大学行く理由が勉強する為やないからやろな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:06.78ID:PLVa0Ljb0
結局のところ勉強する意味がないと思ってるからやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:34.98ID:zfr/H68oM
大学は高校のような教育機関ではないしな
授業はおまけで基本的には自分で勉強するんやで
教員も自分の研究が大事やから学生への授業とか物好き以外はガチで邪魔やと思ってるし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:42.06ID:j496q5w10
アメリカの大学とか入学時が日本の高校生レベルやし大変やろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:46.30ID:Omo15vhJM
>>109
そらそうやろ
底辺が減ったら世界ランク下がるやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:50.00ID:h2tHEzgqM
昼間から大学生叩きのニートばっかで草
今からでも勉強して大学入れば?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:15:00.53ID:OKII2DZFd
学歴でマウント取りたいだけで向上心無いのがほとんどだから海外の大学生に負けてる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:15:15.96ID:Yh+C3k+K0
世界基準だと博士以外は低学歴なのにジャップはいつまでも入学時の学力と学部偏差値偏重
こんなのでよく学歴社会とかほざくよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:15:33.99ID:oA4u2nvqp
氷河期世代のfラン叩きってマジで嫉妬だと思うわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:15:46.81ID:uTb8iDTud
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:18:12.50ID:h2tHEzgqM
「海外ではー」
じゃあお前らは在学中にちゃんと勉強してたん笑
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:18:57.43ID:OWMKsA37M
若いうちにセックスしておかないとセクハラ妖怪か風俗狂いカスが完成するから大学4年間は割と必要
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:19:04.96ID:/vb6t7W00
アメリカの受験はシステムが明らかにチー牛完全排除してるよね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:19:53.77ID:mdbFsMue0
髪染めて遊びまくってセックスしまくってるまんさんが急に黒髪に染めて至って真面目ですってアピールする就活とかいう魔境wwww
そんでまんこ採用で私文から大企業に行く模様www
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:20:44.49ID:bBIWMZ7qd
アメリカの研究室に3年ほどおったけど向こうの大学院生もよく泊まり込みで研究しとったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:21:07.58ID:oA4u2nvqp
いうて日本って学歴社会やないやん
大学で学んだ知識あんまり求められんねん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:21:43.22ID:lGcOk9u20
>>125
どんなのなん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:22:08.67ID:OWMKsA37M
>>129
その人の学んだこととかスキルとかじゃなく大学名しか見ないからこそ学歴(しか見ない)社会やで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:22:21.19ID:GVGh6CGgp
まぁ大学で学んだ内容を求められない就活が一番の問題やな
飲食介護とか底辺以外は専門知識とスキルを求めないと
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:23:30.08ID:oA4u2nvqp
>>131
もっと学部や学科で見ていいと思うわ
経営学部一人勝ちな気もするけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:24:47.50ID:53BeUUfh0
日本の仕事の教育が会社に任せっきりなのも悪い
大学でちゃんと教えてやればええねんマニュアル作って
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 12:24:58.50ID:PN8Qipfop
勉強ガチると就職不利になるからな
GPAクッソ高いトッモが面接でアカデミックな人材は求めてないとか言われてブチ切れてたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況