X



23卒ワイ内定先コンプに陥り未だに就活情報を見てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:02:07.39ID:DabzW6GR0
仲間おるか?来週入社式なのに、未だに受け入れられてないわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:02:56.45ID:GQCknOUV0
時間の無駄やで
お前に相応しい会社がそこなんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:03:30.44ID:7ALAOZFA0
何系やねん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:03:38.19ID:DabzW6GR0
旧帝から無名企業に入ってもうて、同期や家族との差が辛い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:04:56.81ID:DabzW6GR0
>>2
分かってはいるんやがね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:05:18.01ID:KXYEBaTB0
30で前で一旦みんな転職するから、最初に入ったところがどうとか関係ないぞ
いくらでも逆転できる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:05:34.06ID:v0OzCmjla
それが大して能力のないお前の価値ってことやったんやろ
凡人に妥当な企業やん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:09.87ID:DabzW6GR0
>>3
業界は秘密で
特定されると嫌やし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:26.17ID:E5Vu4WhI0
就活情報なんてあるんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:07:06.67ID:E5Vu4WhI0
>>1
ワイ専門卒だけど就活してないでw
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:02.50ID:DabzW6GR0
>>6
そうなると信じてはいる
しかし、正直一番簡単な新卒で大手に入れなかったやつが転職うまくいくとは思えんわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:45.01ID:TTT7Jpec0
ワイも23卒やが、4年の9月から就活始めて上場企業入れたからもうブラックだとしても有難いわ
IT系だから必死に勉強して転職するんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:26.66ID:vZ3NJp6j0
社会人から努力するのガチでコスパ悪いで
あれだけ言われてるのになんで新卒カード無駄にするんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:12:26.84ID:DabzW6GR0
>>7
ワイはハマる場所に行けばめっちゃデキるはずなんや
妥当ちゃ妥当やが、周りに超一流企業勤務者しかおらんくて、給料の差にショック受けている
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:48.45ID:DabzW6GR0
>>12
頑張ろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:24.40ID:KXYEBaTB0
>>11
人生で一番難易度高いのが新卒
あとはマジで楽勝
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:34.23ID:DabzW6GR0
>>13
大学サボりすぎて3、4年は留年しないように単位取るのに必死でね。そもそも就活は3月スタートやと思ってた
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:17:56.47ID:DTvjPeAB0
>>4
わかるで~
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 01:18:12.25ID:DabzW6GR0
>>15
25万+残業代
初任給はええんやが、上がり幅がかなり悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況