X



尾田「クソクソクソッッ!俺のシャンクスを馬鹿にするなッッ!何が魚に腕食われた雑魚だ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:29:47.72ID:lEDp1z16a
俺のシャンクスは強いんだぁぁあ!!!!おら!!!キッド瞬殺ゥウウウウ!!!






おだくん、、、シャンクスageきついっす。。。
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:51:31.46ID:pHbJEWU30
有料の考察サイト誰か見たやつおらんのか?あそこに腕食われた謎書いてるやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:51:52.22ID:9CoTyIjZ0
>>132
シャンクスがワノ国で使った時も
強すぎてシャンクス一味の下っ端も倒れてたやろ
ちゃんと読もう!
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:51:55.12ID:n9YbUyk00
バトル漫画って新世代の後輩やライバルキャラが前世代とか古代のなんちゃらのかませになるの好きだけど萎えるわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:08.14ID:5QoCGONTd
尾田「それっぽい展開して、読者の考察見て話書くわ」


ちょろい
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:15.85
>>142
発行するだけして半数もさばけてないもんな
そのくせ鬼滅より刷ってたし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:21.27ID:DdoLDRAV0
てかブリーチよりライブ感で描いてるよな
だから同じキャラでもやたらゾンビ耐久になもなるし場面違えばすぐダウンする
ルフィなんて何発もカイドウの攻撃耐える前にアプーの攻撃で一撃ダウンしとるからな
アプーの方が強いやん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:31.08ID:PxnQF+dw0
>>137
いやいやいや
カームベルト難なく抜けれるなら
グランドラインとか言うて始まりの街から律儀に島渡るってゲーム性の否定にまるやん
チーターはNG
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:58.24ID:AmXC9hnHd
>>144
エアプ障害者は魚人島のルフィの覇王色100回見直したら?w
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:05.50ID:IoDK0s3C0
>>141
シャアの声もおじいちゃんになってるから残念ながらあれが限界や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:06.85ID:jvukqla80
そんなに怖いか?新時代が

お前のポーネグリフ いい感じだぜ


獲物横取りされないようにした小物じゃねえか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:26.43ID:7b0RJRyC0
ドリー&ブロリー「ワイら誇り高き戦士、降伏した相手への追い打ち担当やで!」
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:31.67ID:9GkHTLqD0
>>142
当然やな
新世界きてからほとんどずっとおもんない
最終章でようやくおもろいけど新世界がゴミ世界だから大して期待できん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:42.39ID:9CoTyIjZ0
>>150
こんな時間に末尾d…妙だな…🫢
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:46.09ID:v1jVv9DSd
魚人島で人種問題とか歴史問題みたいなめんどくさくて重いテーマ入れるから…元々前半の海から政治的なテーマはあったけどエンタメとして成り立ってる中で入れてたのを魚人島はテーマを全面に押し出しすぎた
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:25.19ID:nQo6AhuVM
>>151
アニメワンピ見て育った若者はあれに違和感を抱かないんかな?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:33.31ID:/PnVlQJDp
は?
つまり未来予知を出来るんだったらエースを死なせずに済んだんか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:36.44ID:9GkHTLqD0
>>148
そこらへんのタフさはまさにご都合展開よな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:42.95ID:8H1QE9ONr
シャンクスがカイドウや白ヒゲ相手に勝てるイメージが湧かない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:44.77ID:QELME9820
トリコのアカシア路線になるのか興味はある
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:46.68ID:2aLraAMo0
良くやった!そいつは俺の旗じゃない!
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:50.19ID:b7PSrt9n0
どうせ完結せんやろ
とりあえず困った時に話題にするだけの漫画
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:54.34ID:k1WRq+Fp0
>>155
妙なのはお前の脳みそだよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:01.58ID:Nyrp7PCA0
せめたシャンクスはカイドウとビッグマムより弱くあって欲しい
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:03.11ID:f6CV3THC0
クソダラダラ和の国でキッドとか長い間でてたのにワンパンて
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:03.73ID:eLcySL8e0
シャンクスが腕食われたのは
腕食われた方が良い未来になるのが見えたからやぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:14.59ID:pOeRy0NI0
本スレの考察どう思う



ギア4の後のルフィって何分間か覇気を使いすぎて使えなくなるって設定あんじゃん?
それみたいにシャンクスはなんかの戦いで、
覇気を使いすぎて1年とか長い期間、覇気が使えなかったから最弱の海である東の海のフーシャ村に滞在してた。
それで一話時点では、
「後何回かの航海でこの村からでる」
とういう発言から、だんだん覇気がつかえるようになってきて使えたり、使えなかったりムラが
あるような状態だった。
だから、ヒグマの煙幕で逃げられたり
ルフィを助ける時腕を喰われたりしたにも
関わらず覇王色で近海の主を撃退できた。
これなら、初期ルフィにやられた近海の主に
腕を喰われたのも納得できる。
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:28.16ID:Nyrp7PCA0
>>166
せめて
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:38.29ID:U5GE0FIz0
ルフィ「俺はッッ!弱いッッ!!」
↑自分の弱さに気づいてもっと強くなれるんやな…!

今の尾田「どうです?面白いでしょ!?(クソ絵クソ脚本)」
↑もうダメやねこの人
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:57.15ID:vbknG7Wj0
ヒグマが強すぎる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:56:11.32ID:9GkHTLqD0
新世界来てからのゾロほんまきもかったわーーーーーー
ワノ国でようやく昔のノリに戻ったが地獄の王ってなんやねんキモすぎやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:56:12.11ID:o2gDLumna
ルフィ達がワンピース目指すまで何十年もあってその間誰もまともにワンピース取りに動かなかったのすごいご都合主義だわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:56:15.59ID:PxnQF+dw0
>>160
カイドウはともかく結局息子一人救えなかった先の時代の敗北者には勝てるイメージしかないわ
家族ごっこしてるだけのカスなんてワンパンよ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:56:37.44ID:ULL1D3Qbp
>>135
10年前でも今のカタクリと変わらん懸賞金やぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:57:32.85ID:9GkHTLqD0
>>169
後付や。
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:57:33.62ID:P/f+BHO50
腕を置いていくとルフィ(か自分)が海賊王になる未来を見たんやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:02.62ID:94PVyypZ0
>>169
ようこんな妄想恥ずかしげもなく垂れ流せるな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:21.34ID:+z0AcfVo0
ヒグマ海軍大将説マジであるよな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:32.99ID:FeTn+q4pp
カイドウとかが魚に腕食われてるの想像つかんし、カイドウとかよりも強いの違和感しかないわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:35.28ID:WuSs1RnPa
ワンピース初期ってサンジの足技とかめちゃくちゃパース効かせた作画しとったけど
最近ごちゃごちゃしすぎて全然やらんよな
ダムドバンクも初期の尾田やったらああいう鳥山明モドキの細かいメカ描写じゃなくて
シンプルなデザインでめちゃくちゃパース効かせてた
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:52.42ID:rme4/LPmd
>>174
全盛期の白髭とやらなあかんの考えるときつくね
ワンピース狙うなら
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:00.83ID:nhrQUax40
近海の主に腕を食われたというのがミスリードだよね
腕食いちぎるシーンなんてちゃんと描かれてないしすれ違って気づいたら腕がなかったみたいな感じやからな
そもそも人を丸のみできる巨体なのに腕だけ食われるというのは違和感がある
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:07.22ID:ggLfF1Qs0
これでどうやったらヒグマに逃げられ魚に腕食われるんだよ😅
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:15.96ID:FskkAzSa0
魚にくわれたという設定はないわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:22.09ID:7b0RJRyC0
未来視がありすぎると今度はエースと敗北者見殺し疑惑が浮上するんだよなぁ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:31.69ID:G2xJFDfe0
キッド倒して極悪やんって言われたから

あの後キッド助けて傘下にしてあげて

器でかいだろアピールするで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:39.12ID:UaTUJxo+0
すまん、結局なんで腕食われたん?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:59.71ID:DZcUTckz0
>>183
白ひげがラフテルの門番してくれてたのにわざわざ戦争吹っ掛けた海軍無能すぎる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:06.36ID:PxnQF+dw0
お前ら近海の主さんを馬鹿にし過ぎやで
あの世界観では基本的に海の生き物の海王類とかは人間以上なんやで
だからカームベルトを渡れずみんな律儀にグランドラインを最初からスタートしてるの
むしろそんな近海の主相手に腕一本しか被害出ず失せろの一声で退散させたシャンクスは凄いんや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:22.75ID:5pvR9rxi0
本当にキッド殺したら尾田くん見直すけど
そうやって何度も無かったことにされてきたから期待してない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:24.04ID:9PshWLltp
四皇の腕食いちぎれる近海のヌシってグランドラインに放てば海王類絶滅させれたやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:26.67ID:yqxbjenf0
シャンクスの左腕には海王類を成長させる化学物質が埋められてて近海の主を成長させることでルフィの戦闘力を鍛えるのが目的やったんやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:50.69ID:L34vrL2Sd
そこだけ描き直せばええやん
なんで描き直さんのや?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:17.16ID:Tlt92hSk0
袖が!を公式にしたらええやん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:22.23ID:AmXC9hnHd
>>155
魚人島のルフィの覇王色見てないエアプが話逸らしてて草
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:22.95ID:DdoLDRAV0
そもそも初期なんてシャンクス達は悪魔の実を伝説扱いしとったぞ
あんだけ食いまくってる奴だらけで航海中にいくらでも出会っただろうに
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:38.36ID:pcjZyIJC0
どういう説明するのか気になる
まさかほんとに食べられてましたは無いよな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:56.16ID:L34vrL2Sd
>>187
エースの無駄死も描き直せばいいだけなんだよなぁ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:18.72ID:Cq9oTnQ80
シャンクスとニカが戦ってニカが追い詰められた時にヒグマが救援にくるぞ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:21.25ID:gRjkIoZLH
主じゃなくて実は別のやつに腕奪われてましたにするやろな捕食シーン自体は描写されてなかったし
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:28.80ID:bNSki33O0
シャンクスがいいやつと思ってたらおかしく感じるだろうけど気のいい兄ちゃんしてるのはルフィやバギーの前だけだからな
1話目から銃向けた山賊殺すわ挨拶(そのまま)に来たエースに殺気向けるわ根っからの海賊やぞ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:29.74ID:+0jpCDBo0
シャンクス周りは明らかに後付設定が多すぎるから収集付かなくなってるわな
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:33.69ID:PxnQF+dw0
ヒグマや近海の主相手に苦戦した癖に………
ってなるんやなく
ヒグマや近海の主がキッド以上の強さを持つキャラってなれば何も矛盾ないやんけ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:38.72ID:b6Qco9/m0
ヨチヨチってもう誰かいたよな?
気のせいだっけ?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:38.91ID:mRpfTM7Wd
旅始めて2年のルフィがあれだけ強くなってるやし12年あればシャンクスも十分化け物になれるよねw
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:44.95ID:CprbsG2+a
そんなことより海賊になって2年ちょっとで四皇
になるルフィの方が違和感あるんやけど
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:02:50.06ID:OQkh3ly90
てか明らかに強くしすぎじゃね
イルカ先生ポジションでよかったじゃん
四皇て
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:33.08ID:xZZSb+GMd
ワンピって無駄に刷ってるだけで全く捌けてないのやばくね?
鬼滅は年内に重版かかってるけどワンピは初版分捌けてないから全く重版ないの草

ワンピース 初版320万
│1051403(3)│1418152│1522408│1575479│1610803┃2021/06|ONE PIECE 99
│1172940(3)│1599159│1683641│1736402│1765067┃2021/09|ONE PIECE 100
│*986727(3)│1363334│1473183│1535846│1582331┃2021/12|ONE PIECE 101

鬼滅 初版320万
(3)│2649711│2867942│3035269│3120179┃2020/07|鬼滅の刃 21
│2204279(3)│2818626│3131075│3456837│3651172┃2020/10|鬼滅の刃 22
│3431296(3)│3726690│4313706│4635320│4944187┃2020/12|鬼滅の刃 23
https://i.imgur.com/QUpHkor.jpg
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:38.23ID:gRjkIoZLH
>>208
ニカやし
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:38.49ID:2iTziDbB0
今週見てもまだカイドウ&ビッグマムの方がシャンクスより強いと思う
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:52.11ID:9GkHTLqD0
そりゃ最初から覇気の設定はあったと思うで尾田の中で
ただ覇気の設定もインフレしとんのやだから矛盾が生まれるんや
当時で10億超え?ミホークと決闘?山賊のゴミに逃げられる?


全部後付や!!!!!!!


ほんで最終兵器オダオダの実「これ少年漫画なんで」や
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:58.39ID:szDmYRN60
>>89
元々アラバスタまでが初期構想らしいし
そっから週刊連載で空島やれるのは天才ちゃう
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:13.68ID:SptAalfcd
>>210
ワンピの過剰刷りは自然破壊よな
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:19.09ID:oUNLFC4R0
なんらかの実の能力者だから海中でルフィ救出できるくらい動けてたこと自体が異常って言われた方がまだ納得できる
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:20.84ID:pbroxuN8a
>>33
頂上戦争 政府の赤髪は暴れさせれば手に負えない発言 ワノ国で大将びびらせる カイドウの強者認定の中に入っている RED 最新話その他至るまで
頂上戦争から圧倒的にシャンクスが強いという流れはできてたとおもうんやけどな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:34.13ID:PxnQF+dw0
>>208
良血統×神様の能力ってチート主人公やねんから違和感あるか?
むしろ遅すぎる位やろ
ニカの強さは神の強さだぜ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:46.84ID:DdIaS9Np0
>>198
序盤はほんまに能力者ってレアやったな
敵もクロとかアーロンクリークって非能力者ばっかやったし
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:56.46ID:b6Qco9/m0
>>216
あーそれでええわもう
まだギリギリ納得できる
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:06.37ID:g3poQ0bqd
>>210
ワンピって頂上戦争のときは400万とか売れてた気がするけどホンマに落ちぶれたんやな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:22.98ID:o89o0gfCa
そもそもキッドの強さがよく分からん
vsマムはゼルダのボスみたいなギミック戦闘やったし
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:25.75ID:DFCeTVUG0
>>210
鬼滅やばすぎるな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:35.19ID:5pvR9rxi0
>>207

>>208

神だから!どん!
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:37.45ID:jFExaNIL0
お前らの展開予想がオリジナル超えてくるせいでストーリーめちゃくちゃになってんの草
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:38.21ID:b6Qco9/m0
>>219
そもそもイーストブルーの奴らにとっては存在すら眉唾物のものだったはずなんだけどな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:42.91ID:F1Q7gBp00
ニカで一度盛り上がりはしたがワノ国からずっと見損なってるわ
長期連載ってやっぱアカンな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:44.05ID:riEWcafza
そろそろ休載してーなー
シャンクスでもチラ見せすっか
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:59.53ID:b7PSrt9n0
ワンピ継続してるやつに聞きたいんやが何が魅力なんや
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:04.62ID:pbroxuN8a
シャンクスの強さに疑問を抱いてるやつってちゃんとワンピース見てないだけやろ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:29.30ID:9GkHTLqD0
ワノ国やない…アホノ国や…
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:31.98ID:+SiEP/C60
>>169
仲間も鬼強やし
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:36.31ID:5r7PEzFc0
>>169
ここでダメ出しされてない辺り矛盾はないみたいだし可能性としてはあるんやない
妄想には変わりないけど
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:58.24ID:3exMKyS20
>>28
死ぬか生きるかの覚悟もないやつが海出るなってキッド自身が言ってたしなぁ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:07.39ID:tOKLliUU0
>>208
初めから糞強かったし
レイリーに修行してもらってたし
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:23.88ID:o1fiLoLC0
アニメはキツイな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:28.06ID:ZwGrx/cL0
キッドとキラー一撃は強すぎるやろ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:28.33ID:SHD+EIA+0
ワンピースは意外性や衝撃的な展開がなくてつまらん

麦わら一味が談笑中にいきなり3時の首が飛ぶ、一味が視線を向ける先に強敵出現
ゾロが一味を避難させ強敵と対峙、皆動揺しながらも敵から逃げる
一味が逃げ切った後、落ち着いてからゾロなら大丈夫と予測するが
次の見開きでゾロの首を持った強敵が不気味な笑いでドンッ!! 次号に続く

こういうのをやらないとマンネリするぞ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:41.47ID:f09Jl0EB0
ワンピース1ミリも読んだことないんだけど今からでも読む価値ある?
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 23:07:42.34ID:g8BWR9Zra
>>169
一話の時点で覇気の設定なんかあるわけないやん死ねよキモオタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況