X



花粉症なんやが、アレグラ←効かない アレジオン←効かない パブロン←効くけど喉痛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:33:00.44ID:gDhVTA9x0
おすすめのないか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:59.21ID:iXO9JtVk0
>>68
月一3,000円で3年間かかっとるからそんなにオススメはせんけど
初めて春の空気がおいしかったで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:39.35ID:H3WKUbuv0
鼻うがいとステロイド点鼻薬のコンボが一番効く
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:58.18ID:wTMOw9mvM
>>20
わかる。だからだいたい一粒しか飲まん
けど今年は一粒だと効かん日が何日もあった。殺してー
杉の木に電動どりるで穴開けてラウンドアップ注ぎてー
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:13.28ID:IBBZrWbZM
フルチカゾン
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:24.19ID:hWHr85kP0
治療費が微妙に高いのもムカつく
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:51.37ID:l7bboUHu0
腸内環境を整えると和らぐらしい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:15.32ID:QlT5axgP0
>>69
オフシーズンもやらなあかんの?
微妙に悩ましい手間と金額やねぇ...
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:07:32.10ID:l7/T7graM
>>68
30%の人には効かんらしいぞ
ワイはもう5年以上やってるが効いているのかどうかわからん
弱まってる気がするけど加齢かもしれんしな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:07:55.97ID:jZ6kBRQMa
純粋な疑問なんだけど なんで耳鼻咽喉科で薬を処方して貰わないの?知的障害があるから?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:08:06.90ID:cNgmR23zM
スギの木をぶっ壊す党誰か作れよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:08:26.49ID:TBpIq6+r0
さっさと耳鼻科行け
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:08:58.70ID:QlT5axgP0
>>76
ますます悩ましいな...
そう言うのの3割にあてはまりがちな人生やねん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:09:16.79ID:cNgmR23zM
なんで国が植えた杉被害の治療費を国民が払うの?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:09:42.11ID:hWHr85kP0
病院行っても解決しない 薬を飲んでも解決しない問題だからな
年中量が違う言われてるのに毎回同じ事して治ると思ってる奴はバカやで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:11:55.47ID:Z0NYRY6G0
アレグラめっちゃきくんやけど軽度なんかな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:12:44.96ID:Joj/ohS70
漢方薬がよいぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:12:53.73ID:DihYb/MU0
パブロンののど渇き副作用になれるしかないな
ワイは20年以上使ってるからむしろ心地良いまであるで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:13:37.97ID:DihYb/MU0
>>20
そうそう1錠でめっちゃ効くんよなあれ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:14:51.65ID:3+Imksjga
病院行けよ市販薬と違って処方薬は安くて効くぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:15:50.29ID:K2FN+BL+0
ワイもアレグラ全然効かんな
耳鼻科で処方される薬もクソや
コンタックだけは効く
ノドカラカラになって痛くなるけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:15:55.56ID:iXO9JtVk0
>>75
必ず毎日や
勝手に休むとバチクソ怒られるで
アナフィラキシーとか怖いんやろな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:17:08.88ID:K2FN+BL+0
パブロン良さそうやな
今年はもうコンタック買いだめしてしまったから来年試すか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:03.09ID:3qsc4265d
ワイ耳鼻科医が教えてやる
アレグラとかアレジオンとかは抗ヒスタミン薬って言って鼻水には聞くんやけど鼻粘膜の腫れには抗ロイコトリエン薬っていう処方じゃないと使えない内服薬が必要なんや
それが使えないってなると点鼻薬併用やが点鼻薬も色々使い分けがあるんや
ナザールとかコールタイジンとかはっきり言って個人が使っていい薬やないで、漫然と使ってると肥厚性鼻炎になって耳鼻科でもてがつけられなくなる
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:37.96ID:1ru2C434d
>>90
毎日!?
完全に舐めてましたわめちゃくちゃ大変やな...
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:19:30.09ID:e0C2QUQP0
ナザール
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:20:11.71ID:3qsc4265d
舌下免疫はいいんやけどよく効く人と効かない人がいる
よく効くのは杉花粉だけ6+であとは別にアレルギーナイヒト
あまり効かないのは杉もヒノキもダニもいろんなアレルギーが2+とか3+とかあるひと
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:20:50.72ID:pINA6Py1a
アレジオン飲んでからだいぶ楽になったで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:21:10.16ID:3qsc4265d
>>62
あれやっても結局目とか痒いしな…
鼻中隔湾曲あるんならオススメするが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:22:08.65ID:hWHr85kP0
花粉症は鼻水だけじゃないって覚えておけや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:24:42.22ID:MHJw+A0sp
ナザールαAR
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:30:10.03ID:MywVwRGz0
構造が違うのを試すといいらしいからザジテンでも飲んでみればいいんじゃない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:31:12.13ID:705y0VQs0
ワイはオロパタジン
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:32:43.88ID:c7vFJWXY0
オロパタジン最強よ
なお眠気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況