X



ギターかベース始めるのにどっちのが安く済む?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:13:52.46ID:UbcYq5Kj0
ギターアンプとかエフェクターってベースにも流用できるもんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:34:52.38ID:D+quUyeW0
>>47
ヤフオクでクソほど611あるぞ
ぼざろ豚が手放したやつ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:35:12.26ID:9b/6Si/z0
一人でやるならギター一択
金額の違いとかいう前にベースを一人で弾いているとものすごい虚無感に襲われるぞ
ワイ学生時代にベースやってたけど社会人になってギターしか弾いてへんわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:36:34.74ID:J8l81zKi0
>>48
もう注文入れてあるんや
同じギターはさすがにな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:37:18.07ID:D+quUyeW0
>>50
まあ待つしかないやね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:37:36.89ID:MaXCulOZ0
マルチ買ってPAに直接送るのが音も良いし安く済むし便利やぞ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:37:57.79ID:feLtOl0s0
ベースはバンドやってないとつまんないよ
カッコイイけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:38:31.73ID:RQmt5EWX0
ベース1人でやってたらマジで虚しくなる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:39:58.66ID:D+quUyeW0
ベースやるのはええけど公共の場でエアベースしてるの見ると恥ずかしいので辞めとけよ
三田駅で若いにーちゃんがエアベースでスラップしながら歩いてて見てて居た堪れなかったわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:40:27.18ID:MHZdpMWdd
両方やったらええやん
楽器できるやつって複数できて当たり前やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:43:27.56ID:D+quUyeW0
>>56
まず片方そこそこ弾けるようになってからやない?
ギターそこそこ弾けるけど、最近フェンダーのジャズベ欲しいわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:48:40.98ID:MHZdpMWdd
>>57
それはそやね
金額とか習得難易度の話じゃなく「何がしたいかで決めるべきでどちらかに絞る必要もない」ってことが言いたかったんや
釣りするのに竿どれ買うかから悩むのナンセンスやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:50:04.55ID:hcsAlXsn0
サウンドハウスのプレイテック10本買え
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:50:53.79ID:gDPwrOXX0
>>27
家でいいアンプ使えるアンプ直でもわかるが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:53:52.57ID:0AKaEC1D0
メルカリとかで初心者セットみたいな感じで5000円で売ってたりするぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:54:18.76ID:IsrMTjId0
ワイ、エピフォンのスタジオからsuhrのオーダーまで色んなギター買いまくったが
ギターは値段より調整が大事や 
知り合いとか近くの楽器屋でしっかり調整すれば値段が高いものを買う必要はないんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:55:14.37ID:MHZdpMWdd
あと最近ヤマハのレブスター買ったんやけど、下手やから試奏させてもらったんやけどよくわからんまんまコレ下さいで買っちゃったんよな
試奏店員になんかフレーズ弾いてくれって頼んで何本か聴き比べたら良かったなあってソレだけ後悔やわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:55:51.10ID:Vn+339Ur0
結局音楽やろうとおもっても騒音問題がつきまとうから結局やれないっていうね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:57:23.15ID:gDPwrOXX0
10万円ぐらいのやつを評判のいいリペア屋かプレックで調整してもらうのがコスパいい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:58:23.06ID:BAUcAbmkM
ぼっちざろっく流行ってんのは知ってるけどたまに画像とか見ると主人公?みたいな女の子使ってるギターギブソンカスタムじゃないの?なんでパシフィカ流行ってんの?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:58:29.68ID:D+quUyeW0
>>62
これわかるわ
こないだフェンダーのストラト(メキシコ)買ったんやが、弦のゲージ、弦高などなど細かく調整してから渡してくれて、家にある調整あんましとらんストラトと比べてこんな弾きやすくなるんか?ってびっくらこいたわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:59:42.98ID:D+quUyeW0
>>66
作中の終盤でライブ中に1、2弦のペグが死んでこの際やからって新しくパシフィカ買った
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:01:33.09ID:krbskyn30
>>68
そんな奇跡的な事故起こらんやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:25.44ID:fkrCwJPsM
マンションの部屋とかで練習したら壁ドン来るよな?
エレキであっても弦を叩くけっこうでかい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:28.47ID:D+quUyeW0
>>69
まあ漫画やしな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:39.49ID:gDPwrOXX0
>>66
最終回のステージ上でペグが壊れる
レスポールは父親からの借り物なので謝罪
そろそろ自分のギターを買ってみたらどうや?言われる
親が密かに動画を収益化して得たお金を持って楽器屋へ
なぜかパシフィカを選択
裏を感じる不可思議さだね

なおリペアマン曰くペグがあんな壊れ方することは無い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:02.59ID:D+quUyeW0
>>70
よほど薄い壁やないと大丈夫やろ
ホロウボディとかならあかんが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:16.15ID:fkrCwJPsM
>>73
マジ? 楽器屋でベース触らせて貰ったんだがベンベン音がかなりデカくない?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:37.65ID:gDPwrOXX0
>>70
ヘッドフォンしろ
まだアンプで鳴らすのに比べたら音は良くないがかなりレベル高くなってるから問題ない
生音ですらダメならあきらめるしかないが
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:42.56ID:IsrMTjId0
>>67
ストラトだとネックのR(指版の丸み)に合わせてセットアップするんだけど
大抵の場合10-46の弦を17フレットで1.58mmに合わせてあげるんや
あとはブリッチをベタ付けにするか浮かせるかによって演奏幅が変わるから
とにかくギターを物として楽しむのにうってつけなんだわな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:06.83ID:D+quUyeW0
>>74
ベースは結構音するやろな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:39.37ID:fkrCwJPsM
>>77
ギターならいけるか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:49.55ID:SV4BMUYJ0
>>72
そもそもペグなんて変えたら終わりやし
ゴトーのペグに交換したって8000円でお釣り来る
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:07:57.71ID:gDPwrOXX0
>>79
レスポールの修理は別でしてると思うで
あの後、不自然なぐらいレスポール使わなくなるって原作読んでる奴が言うてたけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:09:01.87ID:5srFF8qip
とっかかりやすいのがベース、とっかかりづらいのがギター。
ベースは基本1音ずつしか弾かないから、ある程度弾けるようになるまでは早いよ。
安さで言うならアコースティックギターが一番いい。YAMAHAとかなら5万でなかなかいい奴買える。
ギターとベースは初期費用は最低ランク7万〜(楽器とアンプ合わせて)と考えた方がいい。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:11:40.79ID:wefU4agQ0
ベースのアンプはどっちにも使えるがギター用アンプをベースでは使えない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:13:05.94ID:D+quUyeW0
>>78
まあ日中~夜までなら生音ならええやろ
深夜はやめとけ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:13:57.08ID:Lvt1uCpL0
ギターでもベースっぽいことはできるがベースでギターっぽいことは出来ないからギター買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況