X



ガンダムSEED爺「初心者には初代よりもSEEDがおすすめ」←バカいっちゃいけねえよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 14:56:25.55ID:Gijqt1uG0
あんなテカテカ塗りで毎週作画監督の絵柄の癖が出まくって顔が別人になるアニメ現代っ子に勧めるなんてどういう了見だい
ヘリオポリス崩壊のとこで切られるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:39:10.76ID:zvzWSedUd
>>94
全然違う
そもそもアムロが軍人
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:39:38.47ID:zvzWSedUd
>>97
いや、浸かってないが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:40:12.67ID:d2BVu0P3M
>>98
ギアスは間違いないけど種はキチンと練られてるやろ
種死はライブ感すらない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:40:14.03ID:snIm6hFC0
>>94
逆シャアとかハサウェイは映画と微妙に違うなってレベルやけど
ファーストガンダムの小説版は誇張抜きに登場人物とガンダムの名前だけ同じであとは違うとかいうレベルで設定違うからな
たぶんめちゃくちゃ困惑すると思うで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:40:27.51ID:MRWCMxww0
ロボット同士の戦いって意外と多くないな
大体怪物と戦ってるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:41:19.47ID:zMwwgohD0
>>99
Ζガンダムはレスバトルの片手間に銃撃ち合ってるように見える瞬間がままあってそこが許容できるかどうかで変わるな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:42:16.87ID:J8GmXv570
>>76
ククルスドアンみたいな切り抜きエピソードならOKみたいな風潮
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:42:52.99ID:wSIAQWMFa
普通に水星の魔女やろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:43:31.62ID:GY9QEADjp
初代はOPがダサすぎるのが難点
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:44:24.35ID:Q7WzCJxM0
はぇ~アムロが軍人の時点で色んなもんが変わるわな…
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:48:30.31ID:NTkQKTDs0
1975年生まれで初代4歳で種で27歳か息の長いコンテンツやね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:49:15.80ID:Gijqt1uG0
>>111
27歳とかもうおっちゃんやん
種にハマることはないやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:49:18.09ID:BORQTM1L0
シードは何回でも見れるけどなぁ
水性もおもろいけど繰り返し見る人は絶対いないだろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:51:29.67ID:zvzWSedUd
種や00はキャラデザでアレルギー起こしとる奴がそこそこおるのが勿体ない
話は普通におもろい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:52:54.01ID:Gijqt1uG0
>>114
それと新規受けがいいかってなんか関係ある?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:53:59.59ID:zvzWSedUd
>>114
載ってすらないzzさんに悲しき過去
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:54:01.21ID:KZejYf9s0
>>114
オルガですら6位なの見るとやっぱある程度古くないっての大事だわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:54:58.86ID:fuobTt/N0
MSよりキャラデザよな
00の作画はギリいける
種は流石に古臭過ぎて無理ゲー
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:55:39.48ID:qfKyRbTpa
フラウボウとかセイラさんとか今見ても可愛いし色っぽいって思うけどseedのキャラデザは今見ると虫みたいに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況