X



ガンダムSEED爺「初心者には初代よりもSEEDがおすすめ」←バカいっちゃいけねえよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 14:56:25.55ID:Gijqt1uG0
あんなテカテカ塗りで毎週作画監督の絵柄の癖が出まくって顔が別人になるアニメ現代っ子に勧めるなんてどういう了見だい
ヘリオポリス崩壊のとこで切られるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 14:58:03.61ID:P04l8Uxd0
キャラデザがもうだいぶキツイ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 14:58:28.48ID:6JcEeIDD0
だったら初代もっと無理やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 14:59:18.29ID:Gijqt1uG0
>>3
初代は映画で見たらいいし
そこから見れるようになる作品の数が段違い
SEED見ても種死とスタゲしか見れない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:00:29.87ID:Gijqt1uG0
当時ワイは連ザからガンダムに入ったけどアニメの出来の微妙さにずっこけたわ
かっこいいのオープニングだけやんけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:00:50.09ID:doM1bRTB0
初心者が初代を見てもあの絵で5分もたない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:01:27.74ID:KrjJ/HxI0
SEEDおじさんっていまだにSEEDが最新鋭だと思ってるからな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:02:33.72ID:Db9FhfkIa
すまんけど種が答えやで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:02:37.33ID:XsLCzvZCd
すまん
種の絵が古臭いという感覚が全く無いんだが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:02:38.90ID:doM1bRTB0
初心者が宇宙世紀シリーズに入るならオリジンあたりから行く方がええ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:03:39.34ID:Gijqt1uG0
>>10
オリジンはマジで虚無やん
ガンダムじゃなくて大河ドラマキャスバルダイクンの少年期やもん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:04:28.03ID:Gijqt1uG0
>>9
絵が古いというか塗りが安っぽいのと総作監が絵柄の調整してないことからくる作画ブレがきついんだわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:32.44ID:doM1bRTB0
>>11
シリーズ見たことない人が見るなら十分
初代は絵が古いだけでもう見られない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:55.53ID:MRWCMxww0
リマスター版見たらええんちゃうの?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:06:14.83ID:Gijqt1uG0
>>13
モビルスーツ同士のまともな戦闘がない作品とか論外やろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:06.99ID:Gijqt1uG0
>>14
Z映画並みに新規部分との作画クオリティ差がでてるのきついわ
塗りは総じて安いままやし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:55.56ID:hatli/lb0
作画に関してはむしろ最初にファースト見とけば後は何でもいけるだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:08:08.36ID:dHpTcCxr0
まず脚本からして種の方が上やん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:09:09.24ID:doM1bRTB0
>>15
それは見てからの感想やろ
古い絵では新規はそもそも見ないし
それこそ論外やん
新規はSEED以降のヤツから入ればいい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:10:22.88ID:li+/WnfsM
現代っ子はまずガンダムなんて見ないからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:10:49.04ID:XsLCzvZCd
ユニコーンや水星みたいな最近の作品見てるとCG使ってすごい早い動きしてるだけで脳が理解できないんだわ
種みたいに要所要所でビシッとカッコいいポーズ決めて止め絵のように見せてくれたほうがワイは好きや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:10:49.34ID:8lEo5T2w0
理由なき俺様最強ストーリーは逆に今の新規向きかもな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:11:39.14ID:zMwwgohD0
>>16
カガリと喋ってたらフレイがエロい格好で牽制してくる所めっちゃ露骨だったな
いくらいい絵でも違和感しかない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:11:39.33ID:5JabGP3Md
ほならククルスドアンみたいな作画崩壊する初代をお勧めできるんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:11:46.16ID:MRWCMxww0
>>17
初心者にいきなりぶつけるのはリスク高そう
でも乗り越えたら精鋭になる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:11:50.97ID:AoDnDDFAM
>>22
俺様最強やけど理由はあるやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:12:38.33ID:Gijqt1uG0
>>21
別にそこは否定してない
種の問題点は塗りの安っぽさと作画ブレと50話もあるところだよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:13:30.38ID:vbnkPLVX0
>>24
とりあえず水星の魔女でええやろ、最新作やし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:13:33.88ID:XsLCzvZCd
>>22
種は真逆の作品やろ
同等の機体4体にボコられ続けて
戦ってないときもやたらと精神攻撃されて
最強マシン手に入れて無双するかと思ったらなんか妙にしぶとい三バカに邪魔され続けて
種キラはいっつも死にかけとるイメージある
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:13:45.80ID:yqdyBUhn0
ワイクソジジイ「キングゲイナー見てGレコ見てターンエー見とけ」
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:14:27.85ID:juzNfQ3eM
>>27
50話無理っていうならもうガンダム向いてないやろ
無理してガンダムすすめる必要ないわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:14:27.97ID:KYQqF+UX0
00がちょうどいいおじさん「00がちょうどいい」
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:15:25.36ID:yqdyBUhn0
>>28
水星の魔女見るんならガンダムじゃなくて学園モノロボットアニメでも見といたらええよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:16:02.78ID:T7zlCO+d0
絵の癖が強いからガッツリと古く感じる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:16:18.70ID:cgGYC5bs0
ビルドファイターズ初代でええやん
ガンプラに興味持ったら作品も見るやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:17:05.32ID:GizNvKTtM
>>34
学園モノロボットアニメってあんまいい作品ないイメージなんやが…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:17:24.80ID:IEv8+VpJ0
じゃあ初代薦める君らはおいくつなのよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:17:37.00ID:9ea0mOxXa
>>34
ギアスでいいよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:17:46.83ID:NTkQKTDs0
ゲームでもストーリー分かるし無理に見る必要ないやろギレンの野望でもやらせればええわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:18:51.51ID:Gijqt1uG0
>>38
ワイは世代的にはガッツリ種世代やけど
今のガキにウケるわけがないって確信してるからこう言ってる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:19:18.44ID:XsLCzvZCd
種で無双してるのはアスランだよ
こいつ迷いがなければ最強とかシャアみたいなこと言われとるけど
キラがそばにいると全然迷わんからいつも最強じゃん
キラがなるべくコクピット狙わなかったり三馬鹿が核搭載機のボディ避けたりと制約ある中で一人だけ自由に暴れまくっとる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:20:36.66ID:9GkHTLqD0
批判すんのは馬鹿でもできんやがお前は初心者に何をおすすめするんや?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:21:11.18ID:QK6HdJFn0
SEED直撃世代やけど絵がキモいから当時見てなかったし今も好きちゃうわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:21:25.63ID:Gijqt1uG0
初代を我慢して見たら短くてクオリティも高いOVA三作を見る権利が発生するのが強いと思ってる
後Z、ZZ飛ばして逆シャア見ても別にええしな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:21:45.59ID:/bhersbla
アスランは種死最終回でようやく種割れしてシンを瞬殺したからやっぱ最強なんだろうな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:22:07.52ID:zMwwgohD0
ワイが薦めるなら現行の水星かとにかく短くて絵面がかっこいいエンドレスワルツ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:23:36.94ID:Yhb3lA3o0
比較的新しくて宇宙世紀なのに他の作品とも繋がってないVが一番入りやすそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:23:44.58ID:rneTqh7a0
今は水星でいいよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:23:55.88ID:8VlLL4OM0
ZとZZは見なくていいとしても初代はさすがに見なきゃいけんのダルイよな
映画でええやろって3本分とかそれでも長すぎるし
逆シャアだけ見たいんだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:24:16.21ID:SKTnWys+a
今おすすめするなら水星でええよ
シリーズに食指伸びてくタイプではないが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:24:48.22ID:5j9YTJ8cp
>>45
有能
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:24:55.01ID:qnV4iHqi0
逆シャアとかいうつまんねえゴミより1st劇場版3部作の方が面白いから
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:25:06.85ID:Gijqt1uG0
>>50
単純に魅力がないわ…
敵MSとか特撮の週替わり使い捨て怪人みたいでクソダサいし…
ハチの怪人みたいなやつとかカブトムシの怪人みたいなやつとか…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:25:20.39ID:8VlLL4OM0
ガンダムあらすじ説明youtuberとか出てこないかなあ
1話30秒くらいで解説してくれるやつ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:25:51.08ID:ZkUts9Zb0
種はマジでねえわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:17.68ID:TzO1v+Vq0
もう20年前の作品やん…
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:21.99ID:8VlLL4OM0
あ~~~~だるいだるいだるいだるい
しんどいしんどいしんどいしんどい
しねよなんでこんな話数多いんだよ12話で作れやボケ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:39.36ID:Q7WzCJxM0
SEEDは割と異端感あるわ
これからガンダムシリーズ入るのそうおらんやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:41.14ID:zMwwgohD0
でもやっぱり一番いいのはスパロボやらせる事かな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:43.35ID:+xc1fB6+d
初代劇場版3部作と発動編とターンエーTV版観ろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:51.74ID:snIm6hFC0
HDリマスターやろし作画はあんまり気にならんけどな
むしろバンクやストーリーの方が気になるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:59.80ID:XsLCzvZCd
アニメなんて現行の作品を他の視聴者と感想言い合いながら見るのが一番楽しいに決まってんだろ🥺
古い作品観ても感想のぶつけどころなくてモヤモヤすんねん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:27:05.92ID:ZkUts9Zb0
ワイがガキの頃ビデオレンタルで最後まで面白く見たのはターンエーとGガンだけだったわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:27:44.03ID:Qz5/ywl5a
水星から入った新規に次何勧めるかと聞かれたらまあダブルオーやわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:27:50.52ID:8VlLL4OM0
>>67
ぼっチェ戦争ほんま楽しかった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 15:27:55.06ID:snIm6hFC0
ジ・オリジン(小声)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況