0001風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:13:08.15ID:e94D6OQT0 VALORANT見てて思った 先週末から始まったアジアリーグでは日本のチーム2つともボコられて負けてる 聞くところによると人気は世界最大なのに世界最弱地域と言われてる なんで身体能力関係ないeスポーツですら弱いんや?
0027風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:22:59.65ID:+PcFFBi00 昔GOとかやってた奴が今VALOやってるから。現に若手が強いしな。つまり数年後は世界トップクラスの強さになるはず。
0029風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:23:13.55ID:AD5y2c23p fpsが本格的に流行り出したのがここ数年だから 韓国なんか大昔から学生は学校帰りにesportsカフェ寄って遊ぶ文化があるし 日本みたいにゲームをスポーツとすることに懐疑的な人があんまいないから日本はそもそも土台に立ててないみたいなとこある
0035風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:24:58.85ID:V7xNAgQLp eスポーツ パズル部門だけで何種類あんねんってくらい このジャンルのゲームならコレ!って確立してねえから分散して 結果ボソボソやっとんや
0037風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:25:21.45ID:M+zhSGGS0 プロとしてそこそこ活動→配信者集めた大会を開いてボコボコにして気持ちよくなる FPSのプロってみんなこれがしたいだけでプロとしての実績はあんまもとめてないんじゃないの?
0038風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:25:21.73ID:VVxb4U7g0 世界的に見りゃスポーツ大国 サッカーも今までのせいで低く見られがちだけどTOP20くらいまで来てるやろ イタリアなんか次のW杯あたりでは格下になるで
0050風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:30:17.59ID:M+zhSGGS0 >>44 メディアがどれだけe-sportsを魅力的に報じてもチームや選手が自分らでイメージ下げるからな
0057風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:32:06.47ID:Bbblb+ig0 米欧中韓は職業として成立してるし引退後もある程度サポートがあったり体制がしっかりしてるからなぁ 日本ではスポーツでいうフィジカルエリート的な層が躊躇なくプロを目指せる状況じゃないだろ
0072風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:36:53.24ID:AD5y2c23p 選手が遊びでやってるような奴多すぎてな 技術抜きにしてvalorantでプロって呼んでいい意識のやつlazくらいやろ
0073風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:37:23.86ID:qmgpNf220 >>65 最近でも16歳に手を出して解雇された奴もいるからしゃーない CRの韓国人のほうがまともな性格だし
0074風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:38:05.67ID:lpqiM8/B0 チー牛しかやってないよね…イケメンがいないオタクがゲームやってるだけでスポーツ自称は恥ずかしくないんか?w
0080風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:39:53.21ID:nNSjzMSaM valorantはキャラピックじゃんけんで試合が決まりすぎるやろ じゃんけんで負けたら修正もできない 諦めてそのまま戦うしかない
0082風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:40:20.04ID:QELME982d FPSのプロ(笑)は問題発言ばっかりのイメージ スマブラのプロ(笑)は淫行のイメージ 格ゲーのプロ(笑)はストリートファイターしか生きてないイメージ
0084風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:40:59.37ID:d7mdKd1KM >>74 アンチ乙 チーギューのほうが朝から晩までゲームやって一生過ごしてそうで強そうやからわざとやってるんや
0095風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:43:19.16ID:Bbblb+ig0 結局スタクラあたりからのRTSの流れからのdotaLoLあたりのメインストリームに乗れなかったからプロシーンの土壌が育たなかったよね
0097風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:44:58.44ID:DgpOlgQDa 日本人って簡単で幼稚なゲームが好きだから成長しないんじゃない? 海外だとLOLとかの対人ゲームやダークソウル等の難しいゲームが好まれるけど 日本人は一生ゼルダとかマリオやん
0105風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:48:21.00ID:e94D6OQT0 ちなみに土曜日のアジア大会で日本のZETAが負けたときはインド人ですらネットでバカにしてたらしくて笑ったわ ちなみにぼこった側の韓国では現地で試合してるのに会場スカスカで同接の視聴者数5000人だった模様w かたや日本は数万人が画面にかじりついて見てた模様 これもう敗戦国だろ
0108風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:49:24.33ID:e94D6OQT0 >>100 世界で最も人気があるタイトル、リーグ・オブ・レジェンドの世界ナンバーワンプレイヤーは韓国人やで
0110風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:50:35.69ID:e94D6OQT0 プレイユーザー数、課金数、大会の同時視聴者数ぶっちぎりで日本がナンバーワンなのに 最弱とか恥じすぎて草 その上で強いほうが恥理論は敗戦国らしくてすこ
0120風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:53:47.79ID:w0k6H7ng0 >>110 自分でやってこりゃ無理ってなってエンジョイ勢に達するんだよなぁ… Dota2が1時間超え普通になって練習時間も集中力も全部足りねえよ!
0127風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:56:29.31ID:O7vvcWizM これ言って良いかな? 世界的人気ゲームの囲碁も 韓国人が世界で1番つよいですw なお日本人は囲碁で負けすぎて将棋とかいう謎おま国完全内輪競技で盛り上がるしかない模様w
0128風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:56:42.02ID:e94D6OQT0 ボードゲームもデジタルゲームも競技化すると知略に行き着くんだけど 日本は圧倒的にそれが足りてないみたいやな つまり知能が足りないっぽい 将棋も国内で閉じこもってるから最強云々言えてるけど チェスや囲碁だと全く歯が立たないんやろ 囲碁は韓国のほうが数段上みたいだし
0130風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:56:56.95ID:M+zhSGGS0 >>65 大会の成績よりも選手の問題行動の方が目立つからしゃあない それと配信者呼んだ大会の方が知名度的にも話題になるから結果的にプロゲーマーのイメージは「問題行動起こすか配信者と遊んでるだけ」になりやすいんや
0133風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:57:41.06ID:lzMC0VqV0 世界的に市場規模が大きいゲームってなんや? lolか? 日本人プレイヤーがガイジ多すぎてメジャー化無理やろ
0134風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:57:50.24ID:WaEE6oVn0 母数が少ないから 日本のPC普及率は後進国レベルだし人がいないのに強くなるわけがない なっても時間がかかる
0138風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:58:16.20ID:6Ez3Lttgr チョンモメンがゲーム大会強い韓国すごいホルホルしてるのよく見るけどこれってチョンモメン的には自慢のつもりなんやろな… 草生えるどころか見てて哀愁わくわ
0144風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:59:15.04ID:b5Pv7U420 >>124 野球…世界大会優勝、MLB MVP輩出 ラグビー…世界大会ベスト8、世界ランク10位 サッカー…世界大会ベスト16、世界ランク20位(200ヶ国以上) ボクシング…世界チャンピオン複数輩出、PFP現在1位選手 割と強い国やろ
0145風吹けば名無し2023/03/27(月) 09:59:27.40ID:1RQGnMEq0 そもそも選手生命も短いしストリーマーなって稼いだ方が良いんだよな 野球とか言うマイナースポーツで1位だから何なんだって奴いるけど いくらeスポーツの方が上とは言え最終的に人生良くするなら野球選手の方が良いんだよ
0146風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:00:07.66ID:O7vvcWizM >>140 なにがわかったんだよバーーーーカwww https://i.imgur.com/Zut7GkS.jpg
0151風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:01:26.38ID:e94D6OQT0 >>144 野球 ← やってる人、国少ない ラクビー ← 野球以上にやってる人、国少ない サッカー ← 個人で世界トップクラスの選手いない海外からも認められてない ボクシング ← 軽量級で世界最強とかなんとか言ってるのは日本人くらいで井上も小ささバカにされてる eスポーツよりニッチな世界で最強唱えてるだけ悲しい😭
0159風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:03:04.01ID:jcBSDOZv0 中国による研究 「東アジアの3つの集団、漢族、日本人、韓国人は、遺伝子構成が異なり、 明らかにゲノムレベルで区別されていることを示しています。韓国人は中国人とのほうが近い」 https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5 https://i.imgur.com/j59npoC.png
0160風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:03:12.31ID:JENoxpRs0 eスポーツの強い国=チー牛の多い国 https://pbs.twimg.com/media/EZeh0oMUEAEs_b5.jpg
0166風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:05:55.17ID:PmYPUP5G0 >>131 独自の文化で経済回せるのは文化が強い国の証やろ 常に世界で流行ってるもん気にして海外の尻追っかけてるのなんて国内で稼げるものがない発展途上国しぐさやん 卓球が中国だけ強くて恥じてる中国人なんて見たことないわ
0167風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:06:19.42ID:e94D6OQT0 メジャースポーツでも勝てない、ゲームですら勝てない民族「強いほうが恥」 世界的に誰もやってないニッチなところに全力出して勝って「世界一」を名乗ることにした模様
0173風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:07:31.51ID:aKuLhTZ2a でもeスポーツよりもストリーマーの方が人呼べるよね https://i.imgur.com/M23EiYE.jpg 物販も大行列 https://i.imgur.com/ASQOOpI.jpg プロゲーマーになるメリット皆無
0178風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:08:43.51ID:WO7mWP6mp >>167 メジャースポーツ韓国ボロ負けやんwww eスポーツとか言うニッチなゲームで勝ってるからなんなんやバカチョン😂
0191風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:11:48.32ID:zaerfyaVH >>167 それって卓球に全力出してる中国にも言えるやん それぞれの国で独自のスポーツ文化あるのってええことやん
0195風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:12:48.56ID:nsvhZSKz0 鉄拳だかで、パキスタン勢がやたら強かった話あったよな 日本開催の大会で、日韓などの対戦相手に勝利し優勝したパキスタン人が、 地元には、自分より凄いのがもっといると発言したり あっちのゲーセンが、社交場の1つになっていて 現地の長老まで出入りしており、漫画みたいだと多少話題に
0196風吹けば名無し2023/03/27(月) 10:12:59.47ID:bZvf9emr0 日本のゲーマーなんて世間のはみ出し物が殆どなんやからチームプレイなんてできるわけ無いやん 実際ソロプレイの格ゲーとかRTAなら日本も普通に強いし