X



「声優ばかり表に出て切なかった」アニメーターさん、アニメジャパンに苦言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:18:05.45ID:sQNAb/dK0
西位 輝実 NlSHII Terumi@NishiiTerumi
アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:25:28.99ID:2qNIPPRfp
お前らステージの上で話せねえじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:26:26.99ID:6Ccs4pJU0
アニメーターが顔出しで出てきても誰?ってなるだけやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:26:27.44ID:EYJg4MX6a
オリジナルもやらんし顔もブサイクやし何調子乗っとんねん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:26:53.11ID:8JRPo0Wp0
けろりらは神扱いだけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:26:53.96ID:x9WeZgWV0
声優もこういうイベントに駆り出されんのは不本意なのでは?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:27:07.33ID:AjNatzNxp
お絵描き上手いやつなんて対して偉くないから
コンピューターにデータ入れたら簡単に真似されちゃうレベル
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:27:51.65ID:5BHigOuH0
映画だって表に出るのは俳優かせいぜい監督ぐらいで
カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:22.74ID:1J3lYNdl0
目立ちたいアニメーターもおるんやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:30.56ID:yW9+1CV10
なぜいきなりデカい会場に出ようとするのか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:42.88ID:fGBXM570d
これは一理あるわ
監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:56.71ID:/QOxawbBd
サイン求められて勝手に絵を書かれると困るんじゃないの
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:19.06ID:A0BUFSPsd
アニメ作ってるヤツらを表に出すべきよな

声優なんて最後の最後に声つけるだけやんw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:34.48ID:gQGRgK7Q0
サテライトのブースで河森さんがイラスト描いてたよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:39.33ID:UJTBLlMi0
声優の話よりはアニメーターの話のほうがええんかな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:44.45ID:tSp6nhYT0
最近のアニメって大体等速というかテンポガン無視してる感じない?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:29:58.74ID:A0BUFSPsd
>>22
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:12.18ID:flNLpd7w0
>>25
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:39.28ID:GUnaTZC0a
>>29
声つかないなら漫画でいいんだから声優が一番重要な役割やろ?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:59.83ID:bQ9NqMdVd
>>7
声優の話よりはええわ
声優の話なんて「原作読んでここで感動した!」「ナレーターの進行に合わせてリアクション」「最後に意気込み」こんな程度やし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:11.74ID:YnCCUin+0
今更すぎない?10年遅い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:26.62ID:8QCxow3R0
実質アニメ言うても声優ジャパンやからな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:28.34ID:Tgdm4Ra90
アニメーターもイラストとか描いてTwitterとかに上げたりせんの?
ワイがしらんだけか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:32.47ID:jLvp9wTXa
リコリコのステージもぼざろのステージもどっちもびみょいかった
2つともアニメヒットで驕っとらんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:47.47ID:PMMhLmla0
>>35
動きある映像がなきゃ意味の無いラジオだから映像が1番必要なのでは…?w
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:49.06ID:ALyJj79o0
何も分かってないな
声優でも表に出てるやつは話が上手かったり顔が良かったりするんだよ
つまりタレント性が高い奴だから表に出て注目される

お絵描きしか出来ないインキャオタクが表に出ても誰も見ないよ
勘違いしてんじゃないよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:01.15ID:uCeWOHgk0
普通にアニメ制作過程の感じとか気になるしイベントでこう言うやつら出してくれたらアニメ本編以外の部分にも興味わくかもしれんわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:14.96ID:bQ9NqMdVd
>>40
ブラック企業すぎて趣味でイラスト書く時間はない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:25.17ID:EYJg4MX6a
>>31
机に向かって描いとるだけの奴らやで
話なんか面白いわけないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:28.51ID:ov/woSIY0
クリエーターが俺が俺がで前に出てきてもウザいだけやない?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:35.31ID:UxY9PHSYd
こういう発言は声優を見下してるよな
人前でパフォーマンスするのも訓練が必要なことやのに
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:40.86ID:bQ9NqMdVd
>>43
話おもんないやつ
顔ブサイクなやつってなんで出とるんやろな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:48.48ID:ixao+Hew0
ぶっちゃけアニメ業界ってコンプラやばいしほんまに監督やアニメーター矢面に立つようになるとドラゴンの二の舞やと思う
twitterみてると炎上しそうなのかなりおる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:33:04.12ID:XnuGPpxX0
結局オタクはアニメ作品より声優というアイドルの方が好きってことなんかな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:33:11.00ID:UZ1dC29r0
>>36
最強の2人
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:33:29.11ID:lJZvg4ZT0
人気作のステージだったら誰が登壇しようが人集まるわな
でもAJってこれから放送の作品ばっかだから声優呼ばんと悲惨なことになるやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:33:41.00ID:x9WeZgWV0
>>51
そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:29.43ID://6Mk5ywd
でもチェンソーマンは演技下手くそな無名声優のイベントより
ドラゴン単独トークショーの方がお前ら行くよね

そういう事よ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:52.99ID:ALyJj79o0
>>36
誰これ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:56.09ID:S4muSR5T0
>>40
サービス精神ある作監の人とか上げてくれるで
貴重やから毎回いいね押しとる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:57.51ID:+rWaX4OS0
アニメーターで知られてるのって誰がいるんや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:59.70ID:5BHigOuH0
クリエータートークショーみたいなのやったとしても
300人入る会場で10人しか客おらんくてうち3人は弁当食ってるみたいな感じやから
出る側も切ないだけやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:08.41ID:3QGMQCkcd
つーか極論イベントなんて原作者とアニメ監督の二人の対談くらいでええわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:21.54ID:AXUf5Cub0
>>57
🐲
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:30.73ID:QXu4Sene0
>>42
ラジオ→面白い
音量を消したアニメ→おもろいか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:49.88ID:3QGMQCkcd
>>60
全てが妄想で話してんの君ちょっと脳に障害ありそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:54.49ID:POXYM79/0
森本晃司とかもっとメディアに顔出せ😡
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:36:53.97ID:gQGRgK7Q0
>>65
マクロスプラスのシャロンのライブシーン好き
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:06.16ID:tnh3FjWUa
激務
薄給
名前も残らない仕事

それがアニメーター
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:06.87ID:PMMhLmla0
>>63
声優のラジオなんてクソつまらんやろ
オールナイトニッポンみたいなトーク力皆無や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:14.21ID:yqTLqexk0
サイン書いても一文の得にもならんだろ
その時間に画かいてた方がマシじゃね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:30.17ID:iqkRvEmo0
アニメは見るしアニメーターもある程度はわかるけど声優はわからん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:33.71ID:5BHigOuH0
>>64
いやそういうイベントが実際あってん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:53.85ID:gQGRgK7Q0
礒光雄さんとか板野一郎さんに会ってみたいなぁ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:38:16.97ID:3QGMQCkcd
>>72
ソース貼ってや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:38:29.83ID:PFyxNX7s0
せやな
キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:39:00.20ID:KoTxSOy40
他人が考えたキャラ
他人が考えた脚本
他人が考えた構図

それを命令され絵描いてるだけのお仕事
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:39:39.11ID:3QGMQCkcd
>>76
他人が考えたキャラで他人が考えたセリフをただ喋ってるだけの声優さんも終わってるよなw
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:39:40.90ID:KoTxSOy40
もっとアニメーターたちに名誉を上げてくれ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:40:23.19ID:94ixQrkY0
表に顔出ししたいアニメスタッフおらんやんけ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:41:02.19ID:bLa9b45I0
でもアニメーターはアニメアイコンだよね
それが現実
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:41:18.18ID:QXu4Sene0
>>69
ちょっと言い方が悪かったわ
映像のないアニメ(ドラマCD)VS音のないアニメ
どっちが面白い?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:41:22.11ID:N4+A1UTQa
岡田斗司夫みたいなのを駆逐出来るくらいなのじゃないと
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:41:28.07ID:MDTtev3ka
絵柄で分かるアニメーターって明夫とマサヨシと足立しか知らんわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:41:31.20ID:ywj6vlGir
とりあえず身だしなみ整えてトーク力ぐらい身に付けろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:42:18.22ID:UJTBLlMi0
>>81
音のないアニメのほうがええかな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:42:24.58ID:0T7Ht/Z50
放送終わったアニメとかなら制作側の人出てもええと思うけどな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:42:36.40ID:PFyxNX7s0
>>70
スタッフかてその作品のファンと交流したいゆうことやろ
そういうご褒美があってもええやないか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:42:55.31ID:GwXg0U0I0
原作が9割やろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:07.85ID:oTHq7lvJd
声優が下手だけど作画いいアニメ ←人気ある
声優良いけど作画ゴミなアニメ ←空気


結局アニメなんて作画>>>>声優なんよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:10.92ID:iVRmF7CC0
>>83
渡辺明夫の顔クソ気になる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:19.28ID:AAJMF6Xb0
日本国内で一番絵が上手いと言われてるのがアニメーターなんだから個展で語れ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:33.70ID:bNJNZuyRa
確かに声優より絵描いてくれた方がええな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:43.14ID:a4DhSXFz0
アニメーター出張ってきても誰か分からんだろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:44:26.44ID:6L3ErhHD0
声優ってマイクの前で喋ってるだけやから誰でもいいのにな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:44:29.51ID:a4z6LKzB0
けろりらレベルじゃないと触れられないよな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:44:40.13ID:ykOLLDf/d
まぁAnimeJapanとかで原作付きのアニメなのに原作者呼ばずに
声優だけ呼んでしょうもない雑談してキャッキャしてるのとか見てるとゴミすぎて泣けるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:44:45.17ID:94ixQrkY0
原作者の漫画家とかもペンネームで顔出しすらやらないとか多いし結局適材適所なんよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:33.68ID:Jki2Wpej0
一理ある
こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:35.92ID:tnh3FjWUa
>>77
確かにw
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:37.22ID:QXu4Sene0
芸能界でも同じことなんやけどな
例えばADとかもめっちゃ重要なのに矢面に出るのは俳優だったりアイドルだけ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:40.01ID:CIorhlkE0
VTRでちょっと出演とかちっちゃいブースで裏話&サイン会とかそういうのなら需要あるかもしれない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:51.87ID:eClQ+akPd
まあアニメがこれだけ人気になってる世の中でその人気に1番貢献してる自分達に全く陽の目当たりそうもないのは苦しいやろな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:45:56.47ID:J9L67iTo0
林原めぐみは表に出ないから声優として徹してるよな
宮村優子は声優特番で見たけどうざくて痛いだけのババアやった
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:46:00.32ID:jPubItBdd
声優はいくらでも代わりいるけどアニメーターは違うからなぁ
優秀なアニメーターが抜けたあとのアニメ会社とか悲惨すぎて可哀想になる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:46:16.91ID:P3B7eFUY0
まあ声優がまるで自分が考えた作品かキャラみたいに語ってたりキャラと自分を同一視してたりするのはムカつくからな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:46:28.52ID:54heS/kA0
言うてVOMICのがマシなレベルのたまにあるからしゃーない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:46:35.01ID:NaXwnoUo0
監督か脚本家か超有能キャラデザくらいじゃないと99%の人間は興味無いだろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:08.27ID:54heS/kA0
>>105
大御所にありがちやね
悟空とかルフィとか私物化激しい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:08.51ID:nkG0A81Q0
アニメジャポンとか誰も知らんイベントやしええやん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:12.80ID:iqkRvEmo0
映画のパンフレットで作監とか監督とかのインタビューが長々と載っているのはあたり
声優の感想とか第三者の感想と変わらんしいらねぇ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:22.16ID:QXu4Sene0
>>100
数十年前からこういうのってあるんよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:22.36ID:gQGRgK7Q0
湯浅さんのTwitterに挙げてる動画面白くて好き。この方は結構知名度あるんじゃね?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:36.50ID:PMMhLmla0
>>105
わかる
人様が作った作品なのに勝手に私物化してる奴おるよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:47:59.52ID:mMSNaESX0
まあ一番興味あるのは原作者やがな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:48:01.65ID:WpCYZVhG0
僕らは声優にキャラクターを見てるからね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:48:33.02ID:UjoNXHQ/a
客集められるならそれでもいいだろうけど9割方興味ないだろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:48:49.95ID:8Pn6c5OQ0
オーディオコメンタリーですら声優のほうが需要が多いんだからどうにもならんやろ
本来ならスタッフや監督に解説させるのに最適な場所だけどアニ豚は性欲でしか見てないし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 22:49:25.48ID:54heS/kA0
原作者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声優アニメーターアニメ監督やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況