X



最近のアニメつまらなすぎないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:17:33.80ID:qr1Ye84l0
そもそも面白いと思えるアニメのハードルが上がったわ
面白いと思えるの半年に一つくらいしか見つけられない
はいはいこの展開ね、ってすぐわかるし家族の友情とかそんなんいらんねんってなる
あまりにもつまらなすぎるから漫画家目指すか迷ってるわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:38:49.78ID:ZNdcXStoM
昔のアニメっておもろいんか?
U-NEXT契約してるからオモロイの教えてほしいわ
最近オトナ帝国の逆襲見た
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:38:54.32ID:XPGjrEEK0
本当やな、エッジランナーズ見とけ

ワイエッジランナーズ見てからサイパン買ったけど主題歌流れたら泣いてまうわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:39:11.27ID:qr1Ye84l0
>>67
これはマジ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:39:13.58ID:qr1Ye84l0
>>67
これはマジ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:39:31.69ID:XPGjrEEK0
>>66
そもそも完結してないからいつ見ても同じと思うぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:39:57.79ID:qr1Ye84l0
>>70
見たぞ!一気見してもうたわ
テンポがええのは正義やな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:39:58.64ID:VOgiG5Saa
>>64
それはとてつもない痛みを伴う行為だから
アニ豚には劇薬すぎて死ぬぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:17.22ID:06uBrTKj0
平日夕方18~19時半くらいまでアニメだった時代に!
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:30.11ID:IAqBusLX0
>>69
どの程度よ
10年くらい前のなら有名なのだいたい当たりやで
まどマギ四畳半新世界よりは見とけ
それ町も原作見てないならあり
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:44.58ID:XPGjrEEK0
>>75
なんや最近のアニメちゃんと楽しんどるやんけ

まあこのスレタイのが伸びるししゃーないな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:46.00ID:Cv6D1Qyu0
自分の人生主軸って何するんや?
結局娯楽なにかやらんと女とも話し合わんやろ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:54.77ID:qwbGvfSxM
おにまい今まで見たアニメでもトップクラスに面白かったわ
2期ほよやってほしい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:41:16.15ID:/HVSnb8p0
サイバーパンク観ろ。ヴィンランドサガもダラダラ続けてるけど面白い
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:41:21.04ID:b5ShBFyja
>>57
ワイはもう異世界に転生するのがアレルギーやからタイトル長い時点で捨てとるわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:41:46.00ID:3VfvrO1R0
高木さん系となろうはホンマ完全消滅してほしい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:41:57.46ID:oK6w+xe0d
ブルーロックは話題になってたから一期は我慢して見たけど話の大半が主人公の1人語りでキツ過ぎて2期は見るのやめた
しかもリアルサッカー馬鹿にしながらやってるのは少林サッカーやし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:07.59ID:b5ShBFyja
>>61

特撮こそ昔のがええやろ
今はCGがクソやからムリ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:10.14ID:XPGjrEEK0
サイパン見たらゲームもやっといた方がいいぞ

ネトフリ解約したけどもう一回見たくなったわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:26.74ID:qr1Ye84l0
>>69
コードギアス、アカメが斬る、ブラッドシリーズ、
幼女戦記、モブサイコ、ワンパンマン、メイドインアビス
ぱっと思いつくワイが好きなアニメや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:50.25ID:/HVSnb8p0
なーにがおにまいだあからさまな萌えアニメ地雷に引っ掛かってんじゃねーぞカス
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:54.63ID:b5ShBFyja
>>66
大体のやつは一期出来悪いて怒るな
ワイはその一期が一番好きなんやが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:43:06.30ID:Cv6D1Qyu0
>>88
ええな
コードギアスとアカメはわいも好きや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:43:09.70ID:qr1Ye84l0
>>82
見たぞ、あれは名作や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:43:42.48ID:b5ShBFyja
>>69
どんなもんが好きかによるわ
萌え系好きなら大昔のは勧められんしな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:02.88ID:xl/1Qzyg0
>>83
まあ自分も「転生必要あった?」みたいな作品は切ってるよ
流行りに乗るのはいいけど設定を活かしてくれよと思ってしまう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:13.56ID:TzjPrfXf0
おにまいも良かったわ
作画がいいしあの懐かしい感じのアニメが今見れることに価値あった
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:24.77ID:TJoMr/hx0
なんだかんだクレしんみたいなのが一番面白い
話数もめっちゃあるしな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:33.11ID:qr1Ye84l0
>>81
日常系無理なワイでも見れたからかなりええ出来やと思うで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:45:01.90ID:IAqBusLX0
クレしんはヘンダーランドやな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:45:08.59ID:b5ShBFyja
>>85
ワイも見たけどああいうのなんか好かんわ
キャプテン翼が一番やな
キャプテン翼もJまでや🤗
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:45:19.11ID:oK6w+xe0d
>>81
おにまいは学校行き始めて個人的に面白さ半減したわ
というかずっと妹といちゃいちゃしてて欲しい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:45:43.34ID:TzjPrfXf0
ぼざろとかおにまいとか一周回った感じあるよな
うる星やつらとかは回りすぎ感あるけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:47:03.23ID:G6Psvhsn0
百合系のバトルもんは最後はとりあえずケーキ入刀でいいんだよ感
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:47:21.93ID:5EkHY2kt0
サマータイムレンダはちょっと惜しかった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:47:26.99ID:b5ShBFyja
>>94
ワイはそもそも転生するくらいなら今を頑張れよて性分やから異世界転生嫌いや
せめて十二国記みたいな転生というか逆転生(本来は向こうの世界が居るべき場所)みたいなのやないと見る気しない
カラフルて映画名作やと思う
ああいうのでええんよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:48:25.90ID:IAqBusLX0
>>102
なんか1話で期待上げすぎたわ
どんどん微妙になってった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:48:38.63ID:8f16EoeA0
イッチのアニメの楽しみ方が下手くそやな
見た事のない展開を見る事が面白いアニメの定義かよ
じゃあ一度見たアニメとかもう一度見る事ってなさそうやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:48:41.63ID:qr1Ye84l0
>>75
でもホンマこれくらいしかないんよ
これは本音や
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:48:42.98ID:9tNU6rura
ここ8年ぐらいはマジで不作
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:49:48.50ID:b5ShBFyja
異世界転生て結局アドバンテージ持った主人公が精神的優位に立って物事を上から目線で見てるように思うのが不快やねん
偏見にしか過ぎないかもやが
あとRPGの上塗りみたいなのも嫌や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:49:59.56ID:TzjPrfXf0
イド見たか?ツダケンがかっこいいのに見てる奴が少ないんよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:07.65ID:oK6w+xe0d
ここ数年で1番ツボに入ったのは不徳のギルドやな
ああいうアホっぽいの大好きこのすばを超えた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:14.98ID:qr1Ye84l0
>>107
幼女戦記は30周したぞ、映画の方は10週くらいや
今はもう忘れてもうたが一時期セリフほぼ全部言えたぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:39.19ID:67xqPgAn0
>>111
あれおもろいよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:46.09ID:XPGjrEEK0
>>112
ワイは不徳も好きやったが4嘘めちゃ好きやったわ
こんなアニメまた見てみたいわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:51:03.35ID:IAqBusLX0
なろうはクソみたいな地の文が無い分原作よりはいいのが多いんやであれでも
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:51:15.63ID:b5ShBFyja
>>111
それはワイも見た
まぁまぁ良かったと思うわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:51:22.90ID:KL5XWa820
普通にこのすばは好きやったけどな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:51:23.78ID:Frbaouhs0
>>106
それぞれのキャラの心情の変遷を理解したらグッと面白くなる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:52:16.85ID:qr1Ye84l0
>>111
軽く調べてみたけどおもろそうやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:52:31.67ID:TzjPrfXf0
転生物まったく見てないけどこのすばはよかったな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:52:44.59ID:8f16EoeA0
アニメを見る時は今の自分の感性と知識と教養を武器にして視聴するねん
数年後に同じ方法で見ようとした頃にはその武器はかなり変わってるから昔見た時とかなり感じ方が違うで
自分だけにしかできない贅沢な楽しみ方の一つや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:53:48.16ID:IAqBusLX0
まあでも最近のは原作に忠実なの増えたな
ちょい前まではいらん改変が多かった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:09.10ID:l0aAwbOAM
来季も転生モノだらけで草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:24.38ID:b5ShBFyja
このすばとかいうのもあんま転生する意味が見出だせんな
コメディ作品やろから死に様の無様さも重要なのかもしれんが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:56.42ID:QSt4ZnNM0
ガンダムは結構ダークな世界観でええぞ平気で人体実験してたり
SEEDとか畜生VS畜生の戦争や
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:00.49ID:oK6w+xe0d
>>123
今期の農家は改変酷かったで
エロ抜きまくった結果なんかヒロイン吸血鬼が突然1人で妊娠して子供産まれたみたいな謎ハッピーエンド迎えた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:13.53ID:PZWIe+3k0
ゆうて売れるからしゃーないやん😞
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:19.19ID:qr1Ye84l0
>>122
高度な楽しみ方やな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:56:23.72ID:ueSER2R3r
お前が歳取っただけやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:56:30.54ID:b5ShBFyja
ワイはつまらんが親は異世界転生ものめっちゃ楽しんでるから多分楽しい人は楽しいんやろな
ワイはもう異世界転生どころか最近のものそのものにアレルギー起こしてるからどうにもならんな
スラダンの映画でそれがよくわかった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:02.05ID:IAqBusLX0
>>128
なろうは知らん
農家は読んでるけどアニメは見てないなあ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:11.78ID:5nFxvkGf0
2000年代前半によくあった鬱アニメ最近ないなー
進撃とか虚淵作品みたいなのが刺さるんだけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:22.52ID:qr1Ye84l0
>>127
ほーんそんな話なんやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:59.67ID:b5ShBFyja
>>134
現実のがよっぽど鬱やからね、しゃーない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:58:11.28ID:oK6w+xe0d
>>132
異世界転生ってテンプレが決まっててそこのガワを弄るだけやから一定のクオリティが担保されてるからな
カレーならどこの店で食ってもそこまで不味いのは食わされんやろみたいなもん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:58:29.07ID:qr1Ye84l0
>>134
わかるわ、適度に人死んでほしいよな
そっちの方が緊張感あって楽しめる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:58:30.22ID:VIG1y4JTM
ぼざろが覇権取ったやん
ぼざロスがキツイけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:58:39.16ID:YlE5AMl9M
水星2期見るか迷うな
初ガンダムやったけど終盤色々雑すぎてうーん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:58:58.74ID:8f16EoeA0
>>130
むしろ誰でもできてしまう平凡な手法やで
時間が過ぎれば嫌でも人は変わってしまうからや
年齢が変わるだけでも主人公に対する感情移入度だって変わるんやで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:12.25ID:LpvtlOXN0
PSYCO-PASS
攻殻機動隊
ピンポン
蟲師

みたいな
こういう質アニメがもっと観たい・・・
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:23.76ID:b5ShBFyja
>>137
それならワイはカレー嫌いてとこなんか
異世界転生というテンプレートにカレーほどの価値を見出だせんのやがなあ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:33.58ID:MeaqqHED0
最近のアニメつまらんってそらそうやろ
アニメは子供向けなんだから、大人になったお前にウケるようには考えられて作られてないねん
ターゲット層から外れたお前がつまらないと感じるのは当たり前やん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:37.20ID:DFNa9hL00
たとえば?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:40.99ID:qr1Ye84l0
>>132
親が転生アニメ楽しんでるのキツくないかww
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:02.17ID:IAqBusLX0
監獄学園とかいう原作超え
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:16.45ID:BsGYjyfT0
流行らなかったけどアキバ冥土は好きだったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:21.22ID:LpvtlOXN0
>>134
わかる・・・
lainみたいな鬱アニがまた観たい・・・
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:23.72ID:b5ShBFyja
>>144
言うほど子ども向けか?
ワイより親のが今のアニメハマって楽しんでるぞ
パリピ孔明とか特に好きて言うてたぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:00.44ID:cfcU5r+l0
>>148
これおもろかった
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:03.82ID:LpvtlOXN0
萌えアニとか日常系?みたいなやつマジでいらねぇ・・・
つまらなさすぎる・・・
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:31.82ID:LxMBlIkUd
>>151
お前ら笑うな!の奴ってアニメ化してたんだ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:36.58ID:oK6w+xe0d
>>143
異世界転生って基本無双やから昔の昼番組とかのスカッとする話みたいなおばちゃんが好む要素多いんや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:44.25ID:00G2dvET0
最近のが云々言う奴はたいていあんまり見てない説あるな
ゲームと同じで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:52.60ID:1grc0h8v0
もういっぽん!オモロイで
ああいうのでいいんだよって感じ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:02:19.20ID:b5ShBFyja
>>146
ABEMAとYouTubeとか配信アニメの見方教えてやったら何故かハマってたわ
異世界居酒屋?てのと幼女戦記とかいうのとパリピ孔明とかいうのが好きみたいでよくワイに話しかけてくるけどワイは任侠映画にハマってるから話が合わん🤮
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:02:35.29ID:8f16EoeA0
>>150
孔明は子どもやなくてオッサンやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:02:41.29ID:cEnWpkPm0
日常やなろう系が一番面白いんだよ
深みや考察の余地なんていらんのや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:02:58.06ID:b5ShBFyja
>>156
そらそうやろ
わざわざ好きでもないもん見てもその印象を払拭できるわけない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:03:06.01ID:CtTkIXA00
こういう「硬派なアニメが見たい」とか言う奴って間違いなく自分では金出さないよな
リコリコとかぼざろみたいなアニメのファンは金を出す
だから後者みたいなアニメが増える
硬派なアニメ見たいなら文句じゃなくて金を出せよ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:03:27.03ID:c1BCbUxNd
つまらんくはないけど
00年代みたいな鬱っぽいアニメ欲しいわ
みんなおてて繋いで仲良く誰も死なないとかぬる過ぎる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:02.04ID:qr1Ye84l0
>>144
大人も子供も楽しめるのがおもろいわ
子供もギリギリ楽しめるくらいのダークな作品がおもろいわ
呪術とか進撃とかそんな感じやろ、子供向けすぎたらチープになるやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:21.81ID:Bts1+qAR0
今期はもういっぽんしか見てないわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:22.58ID:iibH6OXyd
>>161
実際に見もしないで「最近のアニメつまらん」って言えるとかすっごい慧眼なんやなぁ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:33.52ID:JgR81b3la
なんで仕事終わってから暗かったりハラハラするアニメ観ないといかんのや
もうそういうのは疲れるんだよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:44.65ID:JhTMwriH0
なろうってちゃんと見たらマジでつまらないんやな
とんでもスキルで異世界放浪メシとか同じことしかしてないやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:55.93ID:JgR81b3la
>>168
ちゃんと観るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況