X



車の運転←なぜスポーツとして盛り上がらないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:04:19.96ID:P+BKz6mU0
一番運転の上手い男を決めるバトルってことやろ?
もっと盛り上がってもええやん
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:08.42ID:P+BKz6mU0
車とかめっちゃ身近な事なのに
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:22.16ID:F7BXm5Lp0
ChatGPT:

車の運転はスポーツとしての要素はあるかもしれませんが、一般的には公共の場での交通手段として扱われ、安全運転が重視されます。また、運転技術の向上や上手さを競うためには、公道での競技は法的にも危険であり、公道での違法行為にもなりかねません。

そのため、車の運転をスポーツとして楽しむ場合は、安全なコースや専用の競技場で行われるモータースポーツなどが一般的です。ただし、モータースポーツには多額の費用や専門的な知識・技術が必要であり、一般的な人々が手軽に楽しめるスポーツとは言い難い面があります。
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:38.35ID:P+BKz6mU0
車の運転技術ならルール無用で誰もが理解できるやん
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:46.69ID:P+BKz6mU0
なんでなんや
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:57.12ID:bwiWyhdv0
プリウスミサイル「特攻や!」
2023/03/26(日) 09:07:08.19ID:vDHKZQHk0
もう色々あるやん
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:07:19.18ID:ofJytmxF0
知れば知るほどモータースポーツは胡散臭い
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:07:31.41ID:Y4CMeYNz0
>>3
すげーなchatGPT
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:07:42.76ID:P+BKz6mU0
>>3
は?運転技術の向上や上手さを競うことがなんで法的にも危険で違法行為に繋がるんだよアホAI
2023/03/26(日) 09:08:05.55ID:7kmDvKq/0
>>9
これ手打ちやで
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:40.02ID:8D2mtcO6a
純粋に運転技術だけ競うならみんな全く同じ自動車使うべきだよね
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:09:08.42ID:GWwWImes0
>>10
公道での競技はって書いてあるやんAI以下のアホ人間
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:09:20.14ID:KsoduBuG0
>>12
ワンメイクね
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:02.83ID:f83MUGC1C
馬術みたいな競技あってもいいよな
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:14.15ID:cp78hQyp0
車の性能の方がウェイト重いしな
それでも20年くらい前までは峠とかでやってたんやろ?環状族とかもそうか
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:57.64ID:P+BKz6mU0
>>12
それや!
ワイのモヤモヤを良く言ってくれた!現代のレースってマシンの性能バトルであって運転技術バトルじゃないんよな
F1とかスーパーカーとか普段乗れないしどーでも良すぎ
運転技術バトルが見たいんよ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:02.70ID:SPr59uvTM
みんな同じスペックの車でバトルしてや
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:19.74ID:9hnSYJqn0
バカしか好きじゃないよな なんでやろな
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:23.12ID:zGLEZ3Tj0
ずっと前からトヨタがみんな同じ車でレースしてるぞ
なんjが買えるような車で
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:46.53ID:P+BKz6mU0
>>19
そら車好きって半分撮り鉄みたいなもんやからな
だからこそ運転技術バトルにすべきよ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:15:39.43ID:P+BKz6mU0
>>20
どんなバトルしとるんや?
ただレースしとるだけなら微妙やな
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:15:46.35ID:CdJTIgbI0
むしろ「死」からいちばん遠ざかる安全運転を競うことってできないのか
速いのがいちばん偉いのってバカで無謀なやつが一番速いだけじゃん
そんなの競ってどうすんの
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:15:54.03ID:8LoJlkb50
25年前はそこらの若者が峠道に集まって中古で買ったポンコツ乗ってドリフト遊びしてたなんて今のガキには思いもしないやろな
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:16:32.60ID:8LoJlkb50
>>21
走り屋と撮り鉄なんの関係があんねん
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:16:53.90ID:GWwWImes0
>>24
そこらに犯罪者がいたと思うと恐ろしいよな
2023/03/26(日) 09:18:21.66ID:Ra/fWGpb0
湾岸ミッドナイトでも読んでろ
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:18:41.34ID:8LoJlkb50
>>26
きっしょw
2023/03/26(日) 09:19:24.47ID:jOy5Mn1h0
完全に交通ルールを遵守してタイムトライアルとか面白くね
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:19:33.24ID:P+BKz6mU0
>>24
それをそのまま競技にしちゃえば良かったのにな
どうして性能バトルになっちゃったんだろうな
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:20:45.28ID:P+BKz6mU0
>>29
いいね
スポーツはルールあってこそだしな
ルールの中で一番早い奴決めたらええんよ
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:21:27.88ID:iVRmF7CC0
F1って同じところ何十周もしてるだけで面白くねーんだよな
機体性能が違うから人の技量以外の要素もあるしかといって全員同じ車乗ってたらつまらない
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:22:33.29ID:Ok8hrWnZM
見てもおもんないからやろ
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:22:34.42ID:Fheujii4a
>>23
警察とかが安全運転競技大会とかいうのやってるで
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:22:44.58ID:8D2mtcO6a
>>29
公道でやるん?
だとしたら、横断歩道に敵チームに雇われた人が行列作って邪魔してくるよ
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:23:27.82ID:7IaDsHrBa
>>24
そのせいで逆に危ない波状舗装されたりしたんだよな反省してね
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:23:55.78ID:8D2mtcO6a
もうマリオカートやらせたらよくない?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:25:36.04ID:Fheujii4a
>>29
運要素が大きすぎるやろ
2023/03/26(日) 09:25:40.80ID:SaRSx2KX0
ラリーとか見てると面白いんだけどね
F1より好きだけど盛り上がらないよね
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:26:06.75ID:KsoduBuG0
免許取り立ての頃はお台場でゼロヨンやってたな
レインボーブリッジができる前
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:27:12.89ID:Fheujii4a
純粋にタイムを競うならレンタルカートが一番手軽に楽しめるやろ
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:30:45.23ID:GWwWImes0
>>28
加齢臭くっさw
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:30:57.78ID:q1jIoz7Na
軽のレースとかあるらしいな、みんなS660だけど
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:31:08.15ID:9Whaps4Ja
>>28
オッサン効いてて草
2023/03/26(日) 09:31:16.63ID:6wzv7FGb0
フゥー (゚Д゚)y-~~
2023/03/26(日) 09:34:51.95ID:1aFr8LPd0
凄さがわかりにくい
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:35:11.58ID:GWwWImes0
>>35
こっちも雇えばええやろ!
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:22.95ID:8LoJlkb50
>>42
25歳の加齢臭匂わしたるわ
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:53.53ID:Ggkz9Bpk0
F1て半分開発競争やろ
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:37:10.88ID:UMrQDoK50
>>29
それってタイムに差出るんか?
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:37:31.88ID:Wik8O+nT0
TTレースとかジムカーナとかいろいろあるよ
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:37:41.28ID:+qjVe0sh0
モータースポーツの世界は金持ちしか強くなれんからやろ
庶民じゃ無理
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:02.78ID:8D2mtcO6a
>>47
そしたら、カルガモ雇い競争になるやん
カルガモが優勝やん
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:38.01ID:8+8UL6wz0
サーキットを何十周もしてアホやろw誰が観るねんボケ
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:51.36ID:JZm2OLhw0
死ぬ可能性が高い競技だもの
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:05.85ID:CMZMViD3r
>>24
氷河期世代って素で土人だよな
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:06.16ID:67SQYjnQ0
車の中の様子もっと欲しいよな
でっかい画面に4台ずつくらい大映しにしてくれたら映えるのに
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:22.04ID:Fheujii4a
G-bowlアプリで点数競うのがどこでもできるし金もかからんしで一番現実的やろ
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:46.90ID:GWwWImes0
>>48
え、25年前知らんのに書いてたの?そこらのガキやん
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 09:45:16.66ID:hf9FGJmm0
細い道をドリフトしたりするの楽しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。